dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

2017-01-01から1年間の記事一覧

第36回人権理事会:ブルンジに関する調査委員会との双方向対話

文書番号:HRC/17/134E ノート:中国、北朝鮮の、判を押したような主張の要約。 掲載URL:https://unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/A3DB618342C5582EC12581A0004CB112?OpenDocument HUMAN RIGHTS COUNCIL HOLDS INTERACTIVE DIALOG…

第36回人権理事会:ミャンマーに関する事実調査団との双方向対話

文書番号:HRC/17/133E ノート: 日本、中国、北朝鮮(非理事国)、韓国が発言。試みに元宗主国イギリスの発言を拾ってみたが、当然ながらしれっとしたものであった。 (朝日新聞 2017年9月19日) ( UN Web TV の映像より)チャプター14:日本/志野光子在…

第36回人権理事会:南スーダンにおける人権状況に関する拡張双方向対話

文書番号:HRC/17/132E ノート: 日本、中国が発言。 ( UN Web TV の映像より)チャプター16:日本/長岡寛介在ジュネーブ政府代表部公使※ "Kunsuke Nagaoka" になっている。チャプター22:中国/ワン・イン(Wang Ying)政府代表 掲載URL:https://unog.ch…

第36回人権理事会:シリアに関する調査委員会との双方向対話

文書番号:HRC/17/131E ノート: 日本、中国、および北朝鮮(非理事国)が発言。 (日本政府声明)ジュネーブ国際機関日本政府代表部「ステートメント」第36回人権理事会 議題4 シリア人権状況独立調査委員会(COI)とのインタラクティブ・ダイアローグ 長岡…

第36回人権理事会:すべての人権の促進と保護に関する一般討論を終結

文書番号:HRC/17/130E ノート: 国際キャリア支援協会より藤木俊一氏が慰安婦問題について発言。会合での発言や声明文の提出は別にして、この会議要約(のしかも数行の文章)自体にどの程度の影響力があるのか定かではないが、発言から北朝鮮への言及がオミ…

第36回人権理事会:開発権に関する双方向対話を終結/すべての人権の促進と保護に関する一般討論を開始

文書番号:HRC/17/129E ノート: この日午後の会合は、中国が毎度繰り返し表明する二つの内容に関連するテーマとなった。予想どおりの発言。 中国が反論したアメリカによる「香港市民の失踪の疑い」への言及は当会議要約では確認できないが、発言内容を片寄…

第36回人権理事会:一方的強制措置と人権に関する隔年パネルディスカッション

文書番号:HRC/17/127E ノート: 午前中行なわれた双方向対話で北朝鮮が、このテーマを非常に重要視すると発言したが(関連エントリ参照)、中国が、このパネルディスカッションを時宜を得たものと評価。 観測対象外未抽出だが、アラブ首長国連邦は、サウジ…

第36回人権理事会:民主的で公平な国際秩序および一方的強制措置に関する双方向対話を終結/開発権に関する双方向対話を開始

文書番号:HRC/17/126E ノート: 北朝鮮:「60年以上にわたり米国によって課された制裁下にあった国として、この件を非常に重視」。 中国が言及した、民主的で公平な国際秩序の推進に関する独立専門家の報告プレゼン(前日)における中国企業についての情報…

第36回人権理事会:恣意的拘留と奴隷制度の現代的形態に関する双方向対話(答弁権)/傭兵の使用および有害廃棄物に関する双方向対話を終結/民主的で公平な国際秩序および一方的強制措置に関する双方向対話を開始

文書番号:HRC/17/125E ノート: ヒューマンライツ・ナウより高遠菜穂子氏が登場、米軍ほかによるイラクでの有毒廃棄物について発言。 中国の答弁権による発言は、午前中の恣意的拘留と奴隷制度の現代的形態に関する双方向対話での指摘に対する反論(下記関…

第36回人権理事会:恣意的拘留と奴隷制度の現代的形態に関する双方向対話/傭兵の使用および有害廃棄物に関する双方向対話を開始

文書番号:HRC/17/124E ノート: 中国が反発した、劉暁波氏の事件への恣意的拘留に関する作業部会議長の声明での言及(前日)は、会議要約への採録は確認できなかった(関連エントリ参照)。報告書の記載だろう。 中国は、作業部会に、そのマンデートの中に…

第36回人権理事会:高等弁務官の口頭報告に関する一般討論(答弁権)/恣意的拘留と奴隷制度の現代的形態に関する双方向対話を開始

文書番号:HRC/17/123E ノート: 午前中の一般討論での発言への答弁権による反論も行われた。オーストラリア、スイスに非難された中国が(関連エントリ 2017-09-12 参照)、オーストラリアに対して高等弁務官の報告に「驚かされた」などと、わざとらしい反撃…

第36回人権理事会:高等弁務官の口頭報告に関する一般討論

文書番号:HRC/17/121E ノート: 前日の口頭による現況報告では言及されなかった(はず)の中国、北朝鮮だが(下記関連エントリ 2017-09-11 01:00 参照)、きちんと(?)反発している。中国:「法の支配の国である中国」。 それぞれを下記の締約国政府、NGO…

第36回人権理事会:高齢者の人権および水と衛生の権利に関する双方向対話

文書番号:HRC/17/120E ノート: 中国:「水が生命の源であり、飲料水の安全は人の幸福にとって重要」(呆)。 よく知らないが「水と衛生」も日本の得意分野とおもわれ「日本の開発協力の重点課題」に掲げられているが、こちらについては言及無し。下記によ…

第36回人権理事会:強制失踪ならびに真実、正義および賠償に関する双方向対話

文書番号:HRC/17/119E ノート: 中国は例によって国内法の重要性を持ち出して牽制。「あらゆる国は、戦争と大虐殺の惨状から国民を守る責任があり、真実を支持し、それから学ぶ努力を行なう国々が支持されなければならない」←これは日本を念頭に置いた歪曲…

第36回人権理事会:ゼイド・ラアド・アル・フセイン人権高等弁務官による口頭報告における中国、北朝鮮への言及

文書番号:HC/17/57E(HRC/17/118E) ノート: 国連ジュネーブ事務局ホームページ「プレスリリース」より(とくに断りなき場合は、以降の当第36回人権理事会に関するエントリも同様)、理事会開会における人権高等弁務官の現況報告 HC/17/57E を抄訳。ノート…

締約国報告書の共通コアドキュメントにおける日本に委任統治された南洋諸島各国の歴史記述

文書番号: パラオ :HRI/CORE/1/Add.107 マーシャル諸島:HRI/CORE/1/Add.95 ミクロネシア :HRI/CORE/1/Add.72 ノート: 「観測対象」から外れるが、「締約国の報告書の一部を構成する共通コアドキュメント」より第一次大戦後、大日本帝国が国際連盟によっ…

締約国報告書の共通コアドキュメントにおける中国、韓国、北朝鮮の歴史記述

文書番号: 中国 :HRI/CORE/CHN/2010、HRI/CORE/1/Add.21/Rev.2 韓国 :HRI/CORE/KOR/2016、HRI/CORE/KOR/2010 北朝鮮:HRI/CORE/PRK/2016、HRI/CORE/1/Add.108/Rev.1 ノート: 「締約国の報告書の一部を構成する共通コアドキュメント」 国際人権諸条約に基…

What's New

(投稿日バックデート分) 取り上げた会議の日付や文書の発行日などを投稿日に設定しています。 (ご案内)

What's New

(投稿日バックデート分) 取り上げた文書の発行日などを投稿日に設定しています。 (ご案内)

日本に本部を置く国連NGO(ECOSOCおよびDPI認証)

文書番号:(なし) ノート: 国連広報センターホームページ下記掲載情報は、かなりの期間(10年以上?)更新されていない模様なので、国連のデータベースより別途抽出を行ない、日本語名称等を追加した。 外務省ホームページこちらも、「2010年8月10日現在…

第35回人権理事会:各国の採決における動向

こちらのノートで、エジプトについて、ロシアや中国寄りの立場を取ることが多いようにおもわれる、としてるんですが、そこいらへんをちょっと検証。発言からも、そのような印象を受けておった訳ですが。 調査対象は「コンセンサス」に到らず採決となった決議…

What's New

投稿日には会合の開催日や文書の発行日などを設定しています。 (ご案内) (第35回国連人権理事会:2017年6月22日 - 6月23日分)

第120回自由権規約委員会:日本(第六回)を含む定期報告総括所見へのフォローアップに関する進捗報告

文書番号:CT17.026E ノート: 同時に行なわれたアイスランド、フィンランド、キルギスタンも含めて国連ジュネーブ事務局ホームページ「プレスリリースと会議要約(Press Releases & Meeting Summaries)」から訳出。関連ドキュメント等へのリンクもこちらに…

What's New

投稿日には会合の開催日や文書の発行日などを設定しています。 (ご案内) (第35回国連人権理事会:主に2017年6月19日 - 6月22日分) (既アップ済未抄訳分)

What's New

簡単なテキストをアップするぐらいを考えていたのですが、初はてなブログだったり超久々に html 弄ったりするのも新鮮でけっこうハマってしまいました。いらん感想書いたり関連情報へのリンク調べて貼ったりしだして記事は肥大化…。 おかげで我那覇 vs 山城…

第35回人権理事会:35の決議、決定および議長声明を採択した後、第三十五回セッションを閉会

文書番号:HRC17/112E ノート: 「恣意的な」トピックス アル・フセイン人権高等弁務官が開会声明で北朝鮮と中国に言及。 日本が発言。 日本が拉致問題に言及し、韓国も北朝鮮の人権侵害に言及。北朝鮮は「同国に対するいくつかの言及について留保」を表明。…

第35回人権理事会:エリトリアおよびテロリズム対策措置に関する二つの決議を採択後、第三十五回セッションを終える

文書番号:HRC17/111E ノート: 観測対象とは直接関係ないトピックが多くなったが決議ということで訳出(下記関連エントリ 2017-06-22 01:00 参照)。 中国が、エリトリアにおける人権状況に関する決議に反対。 国際人権サービス(ジュネーブ)が、中国やエ…

第35回人権理事会:コンゴ、シリア、ウクライナ、コートジボワールおよびベラルーシを含む11の決議と議長声明を採択

文書番号:HRC17/110E ノート: 観測対象とは直接関係ないトピックが多くなったが決議ということで訳出(下記関連エントリ 2017-06-22 01:00 参照)。 表記各国に関する決議のうち、採決となったシリア、ウクライナ、ベラルーシで中国が反対。キーワードは「…

第35回人権理事会:超法規的、簡易的または恣意的処刑ならびに極度の貧困と人権に関するマンデート延長など10の決議採択

文書番号:HRC17/109E ノート: 観測対象とは直接関係ないトピックが多くなったが決議ということで訳出(下記関連エントリ 2017-06-22 01:00 参照)。 「家族の保護に関する決議」(A/HRC/35/L.21) 「多様」な「家族の形態」にこだわる欧米諸国(+ウルグア…

第35回人権理事会:ハンセン病差別の撤廃に関するマンデートの作成ならびに13のマンデートの延長について採択

文書番号:HRC17/108E ノート 審議結果の記述部分はすべて訳出した。観測対象が提案国、採決となり同じく反対した決議、左記に関係なく否決となった決議などは多めに抄訳。 日本がアメリカやEU諸国などと共に反対に回ったが採択された、アルジェリア、ボリビ…