2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
「書簡」付属書、各国大使の署名1ページ目(中国国際放送局/2019年7月13日付記事(後述「メディア報道から」掲載リンク先参照)より) 7月10日公開された、22か国による理事会議長および人権高等弁務官宛ての「書簡」に「激怒」した中国、 翌11日の会合で答…
本セッションにおける決議スポンサーは日本 5(前回セッション比プラス 4 )、北朝鮮 4(同プラス 4 )、中国 3(同プラス 3 )、韓国 1(プラマイゼロ)*1 で日本も増えたが北朝鮮の活動が目立った。前回セッションでは自国 UPR 対策に専念していた(?)中…
文書番号:—— ノート: 前日続き、決議採択から。結果および提出国、草案リンク先は UN Web TV による。全決議は下記掲載「OHCHR | セッション41 人権理事会41回セッション:決議、決定、議長声明」リンク先参照。 コンセンサスで採択された、カナダ提出の…
文書番号:—— ノート: 一般討論(続き)で10日公開された8日付「書簡」に「激怒」した中国が答弁権を行使して反論。発言時間オーバーして打ち切られている。関連エントリも参照。 以下決議採択から。結果および提出国、草案リンク先は UN Web TV による。全…
アジェンダ項目4(理事会の注意を要する人権状況)ほか今セッションは各国による中国への言及が少ないなという印象だったところ *1 、人権理事会議長、人権高等弁務官宛ての7月8日付け「書簡」が公開され、海外メディアもいっせいに報じている。 「書簡」付…
文書番号:—— ノート: 中央アフリカ共和国における人権状況に関する特別専門家との双方向対話、ミャンマーのラカイン州におけるマイノリティ、ロヒンギャ・ムスリムおよびその他のマイノリティの人権状況に関する人権高等弁務官による口頭報告に関する双方…
文書番号:—— ノート: 中国が発言。 UN Web TV 技術協力に関するパネルディスカッション - 41回人権理事会定例セッション34回会合 掲載URL:—— 2019年7月21日
文書番号:—— ノート: 中国が発言。 UN Web TV 拡張 ID:コンゴ民主共和国における人権 - 41回人権理事会定例セッション33回会合 関連エントリ (前回セッション) 掲載URL:—— 2019年7月21日
文書番号:—— ノート: 前日続きのレイシズムに関する一般討論(続き)において中国が答弁権を行使し、「一部の NGO 」に反論。ヨーロッパ法律司法センター(European Centre for Law and Justice)などが言及した模様 *1 。後述の反差別国際運動も参照。 同…
文書番号:—— ノート: レイシズム、人種差別、外国人嫌悪および関連する形態の不寛容、ダーバン宣言と行動計画のフォローアップと実施に関する一般討論で中国が発言。 同特別報告者との双方向対話(続き)で反差別国際運動(IMADR)がインドネシアの西パプ…
文書番号:—— ノート: パレスチナおよびその他のアラブ被占領地で中国、北朝鮮が発言。 ウィーン宣言と行動計画 *1 のフォローアップと実施で中国が発言。 同じく国連ウォッチから香港の歌手、デニス・ホー(何韻詩)氏が香港「逃亡犯条例」について発言。3…
文書番号:—— ノート: ベネズエラにおける人権状況に関する双方向対話で日本、北朝鮮、中国が発言。 ドミニカの UPR で中国、北朝鮮が発言。加えて前日のベトナムで中国、北朝鮮、同じくアフガニスタン、イエメンおよびキプロスで中国が発言。左記五か国に…
文書番号:—— ノート: ベトナムで中国、北朝鮮が発言。アフガニスタン、イエメンおよびキプロスで中国が発言。 UN Web TV ベトナム UPR 報告の検討 - 41回人権理事会定例セッション24回会合 アフガニスタン UPR 報告の検討 - 41回人権理事会定例セッション2…
文書番号:—— ノート: 日本、中国、韓国が発言。答弁権で中国が NGO による中国・パキスタン経済回廊プロジェクトへの言及に反論。 前日の李宇衍(イ・ウヨン)氏に続き、国際キャリア支援協会から松木国俊氏がいわゆる「徴用工」もんだいについて発言。下…
文書番号:—— ノート: まいど盛り上がる(?)アジェンダ項目4、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論。日本(拉致問題に言及、外務省声明リンク先参照)、中国、韓国、北朝鮮が声明で発言。答弁権の行使で中国(「一部の NGO と国々に」反論)、…
ここまで12ある国別マンデート *1 からミャンマーなど五か国の双方向対話が行なわれ、今セッション(第41回)の人権理事会では北朝鮮に関する会合は無い模様。五月には人権高等弁務官事務所が北朝鮮に関する新たな報告書を発行していたようなので、UPR 審査…
文書番号:—— ノート: ブルンジで中国、ミャンマーで日本、韓国、北朝鮮、中国が発言。 ヒューマンライツ・ナウが意見書を提出。 国連公式文書システム(英語):A/HRC/41/NGO/155「ミャンマー政府は、民族集団に対する暴力を終わらせ、彼らの権利を守り、…
文書番号:—— ノート: 日本、北朝鮮、中国が発言。 (外務省声明) 第41回人権理事会 議題4 シリア人権状況独立調査委員会とのインタラクティブ・ダイアログにおける中込公使のステートメント(令和元年7月2日)(英語) UN Web TV ID:シリアに関する調査…
文書番号:—— ノート: 中国が発言。 UN Web TV ID:エリトリアにおける人権に関する SR - 41回人権理事会定例セッション18回会合 チャプター20:中国/リュウ・ジャ(Liu Jia)政府代表 ID(続き):エリトリアにおける人権に関する SR - 41回人権理事会定…
文書番号:—— ノート: 前日一般討論の続き、NGO が発言。 国際キャリア支援協会から落星台(ナクソンデ)経済研究所の李宇衍(イ・ウヨン)博士が、いわゆる「徴用工」もんだいについて発言。下記サイト掲載の提出文書については関連エントリ 2019-06-26 も…
文書番号:—— ノート: 午前の一般討論(未抽出)続き。韓国が発言、子ども婚・早婚・強制婚など。中国が答弁権で NGO に反論、国連ウォッチなどが中国に言及した模様。国連ウォッチ/ヒレル・ノイアー専務理事:「さいきんアメリカ諸外国の宗教の自由に関す…
文書番号:—— ノート: 28日の、極度の貧困および国内避難民に関する双方向対話の続きで、中国、北朝鮮ならびに中国人権研究会(CSHRS)が発言。 UN Web TV 集約化 ID(続き):貧困に関する SR および IDPs に関する SR - 41回人権理事会定例セッション16回…
今セッション(第41回)よりプレスリリースに討論での個別発言は採録されなくなり、その他こまかいミスも目についたりしていたもののそちらの方はともかく、事務工数削減か何かかね、と下記に記したりしていたところ *1 、六月いっぱいの会合までで発行自体…