文書番号:HRC18/044E
ノート:
-
世界環境資源協議会(ブリュッセル)と国連ウォッチ(ジュネーブ)が中国、PSCORE(ソウル)が北朝鮮に言及。午前と合わせて六団体が中国、二団体が北朝鮮に言及。下記掲載関連エントリも参照。12日の会合(こちら)では北朝鮮を擁護していた PSCORE だが、こちらでは児童労働について指摘。
-
国際人権活動日本委員会より、前田朗東京造形大学教授が新たなマンデートを提唱。国際キャリア支援協会からは田沼隆志前衆議院議員が、日本におけるメディア状況について発言(「慰安婦の真実」国民運動ホームページへのリンク先参照)。デイヴィッド・ケイ氏(意見と表現の自由に関する国連特別報告者)への言及は本要約では「要約」され落とされているが、特別報告者や人権派が提起している政府が「報道の自由を抑圧」しているという主張を用いて論旨を展開。フェイスブックなどソーシャルメディア上で批判すると「深刻に影響された」として言及した中、韓、北の三か国の名前や、NGO の国連への入館証はく奪の件も「要約」された。
-
続く答弁権による発言で、中国がフランス、カナダおよび(午前の会合では EU 代表としてブルガリアが中国に言及していたが)オランダに言及し反論( UN Web TV を観るとイギリスにも言及している)。韓国は脱北者の扱いについて(午前の会議要約では北朝鮮による韓国への言及は採録されていないが)北朝鮮に反論。
-
日本も北朝鮮に「性奴隷」への言及は不適切で女性の尊厳を損なっていると反論し、北朝鮮もこれに対し答弁権を行使して応酬といつもの展開。ハイレベル・セグメントについての討論(こちら)では三つ巴になったが、ここでは「批判を控え」韓国は参戦せず。北朝鮮は、前回九月セッションでの同テーマの討論と同様、日帝840万人拉致説(こちら)などに言及し「最も凶悪な人権侵害国」だと非難。時間切れっぽくもあり、毎度のやり取りでもあるのだが、日本は二度目の答弁権を行使して、いつもの「根拠がない」のひとことであっても反論すべきだろう。おおかたの国が「ならず者」と言わずとも特殊な国と見なしている北朝鮮が持ち出してくる主張である。ここは韓国が黙っていることも想定し、日本悪玉論への反論の機会に<利用>するくらいのつもりで臨むべきではないか(しかも北朝鮮は毎度同じネタばかり)。
-
「慰安婦の真実」国民運動ホームページ
田沼氏らの帰国報告記者会見の動画がアップされている -
( UN Web TV の映像より)
チャプター005:世界環境資源協議会/ヒダーヤト・ブット(Hidayat Bhutto)氏
チャプター016:国際人権活動日本委員会/前田朗氏(東京造形大学教授)
チャプター066:国連ウォッチ/ヒレル・ノイアー(Hillel Neuer)専務理事(Executive Director)
チャプター067:PSCORE/ナン・バダ(Nam Bada)事務局長 *1
チャプター078:国際キャリア支援協会/田沼隆志氏(前衆議院議員)
※ 後ろで次の女性の発言者をエスコートする藤木氏の姿が映っている。
チャプター093:韓国/政府代表(答弁権)
チャプター094:中国/政府代表(答弁権)
チャプター096:日本/[志野光子在ジュネーブ政府代表部大使](答弁権)
チャプター104:北朝鮮/[ムン・ジョンチョル在ジュネーブ政府代表部参事官?](答弁権) -
関連エントリ
HUMAN RIGHTS COUNCIL CONCLUDES GENERAL DEBATE ON HUMAN RIGHTS SITUATIONS THAT REQUIRE THE COUNCIL’S ATTENTION
人権理事会、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結
14 March 2018
2018年3月14日
The Human Rights Council in its midday meeting concluded its general debate on human rights situations that require the Council’s attention.
人権理事会は、昼の会合において、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結した。
[…]
The first part of the general debate started on 14 March in the morning, and a summary can be found here.
一般討論の最初の部分は3月14日朝に始まり、要約はこちらで確認できる。
[…]
General Debate on Human Rights Situations that Require the Council’s Attention
理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論
[…]
World Environment and Resources Council informed about the gross human rights violations committed against the Sindhi people by the State and security establishment of Pakistan. The Pakistani authorities were ruthlessly crushing any voice and struggle of the Sindhi people against the unsustainable, anti-environment and anti-people project of the China-Pakistan Economic Corridor.
世界環境資源協議会は、パキスタンの締約国と治安機関によるシンディ人に対する甚大な人権侵害について報じた。 パキスタン当局は、中国・パキスタン経済回廊の持続不可能、反環境的かつ反住民的プロジェクトに対するシンディ人のいかなる声も闘いも無情に押しつぶしていた。
[…]
Japanese Workers’ Committee for Human Rights requested the Council to create the mandate of the new Special Rapporteur on the right to peace. The mandate had to include not only the collection of information on the right to peace but also visits to States concerned and recommending appropriate measures to implement the Declaration on the Human Right to Peace.
国際人権活動日本委員会は、平和への権利に関する新たな特別報告者のマンデートを創設するよう理事会に要請した。マンデートには、平和への権利に関する情報の収集だけでなく、関係する締約国への訪問や平和への権利に関する宣言を実施するための適切な措置の勧告も含まれなければならなかった。
[…]
United Nations Watch noted that instead of discussing human rights situations requiring the Council’s attention, the session had seen the spectacle of the world’s worst violators of human rights in a cynical attempt to divert attention from their crimes. Those violators were Iran, China, Cuba and Venezuela.
国連ウォッチは、理事会の注意を要する人権状況について議論する代わりに、このセッションは、犯罪から注意をそらす皮肉な企てに世界最悪の人権侵害者の光景を見ていたと指摘した。これら侵害者はイラン、中国、キューバおよびベネズエラだった。
People for Successful Corean Reunification noted that despite the promises of the Democratic People’s Republic of Korea to take care of its children and their education, children there were subjected to systematized forms of child labour, no matter their background. They worked on farms and construction sites, building houses and repairing railroads.
PSCOREは、北朝鮮の児童と彼らへの教育を約束の対応を約束したにもかかわらず、児童は彼らの背景に関係なく体系化された形態の児童労働をさせられていたと指摘した。彼らは農場や建設現場、家屋の建設および鉄道の修理に携わっていた。
[…]
International Career Support Association said that Japan had repressed freedom of the press, which was guaranteed by the Constitution, and was not doing anything to oppose groups with certain ideologies which had taken control of most of the Japanese mainstream media, and which were publishing false news. Freedom of expression on social media was also seriously affected. The Council should investigate this situation.
国際キャリア支援協会は、日本は、憲法により保証された報道の自由を抑圧しており、日本の主流メディアのほとんどを統制し誤ったニュースを公開していた特定のイデオロギーを持つグループに対し、反対するために何もしていなかった。ソーシャルメディア上の表現の自由も深刻に影響された。理事会はこの状況を調査すべきである。
[…]
RIGHT OF REPLY
答弁権
[…]
Republic of Korea, speaking in a right of reply, responded to the Democratic People’s Republic of Korea’s statement, noting that Seoul had provided humanitarian assistance to workers who fled the regime in line with its international human rights obligations.
韓国は、答弁権において発言し、ソウルは国際人権義務に沿って政権を逃れた労働者に人道援助を提供していたと指摘し北朝鮮の声明に応じた。
China, speaking in a right of reply, said that several delegations had levelled unfounded allegations that amounted to interference in Beijing’s internal affairs. In France, migrants and persons with disabilities faced discrimination. In Canada, indigenous people faced exploitation. In the Netherlands, xenophobia and racism were on the rise. China called on Member States to address their own human rights issues. Chinese citizens were now enjoying an unprecedented level of human rights and accusations against China did not hold any water. Chinese judicial organs were closely following the law and the work of civil society was encouraged. Sill, activities aiming to overthrow the Government and foment instability were not tolerated.
中国は、答弁権において発言し、いくつかの代表団が、北京の内政に干渉するに等しい根拠のない主張を向けたと述べた。フランスでは、移民や障害者が差別を受けた。カナダでは、先住民が搾取に直面していた。オランダでは、外国人嫌悪と人種差別が増加していた。中国は、メンバー国に対し、自身の人権問題に取り組むよう要請した。中国市民は、今やかつてないレベルの人権を享受しており、中国に対する批判は信憑性に欠けた。中国の司法機関は法律を厳重に遵守しており、市民社会の取り組みが奨励された。それでも[Still?]、政府を転覆し、不安定さを助長することを目指す活動は容認されなかった。
[…]
Japan, speaking in a right of reply in response to a remark made by the Democratic People’s Republic of Korea, said the reference to “sex slaves” was inappropriate and injured the dignity of the women. In all the years following the Second World War, Japan had consistently upheld and promoted human rights. It had also promoted peace in the Pacific region and in the international community.
日本は、北朝鮮の発言に応じ答弁権において発言し、「性奴隷」への言及は不適切であり、女性の尊厳を損なっていると述べた。第二次世界大戦後全ての年月において、日本は一貫して人権を支持し促進してきた。また、太平洋地域および国際社会における平和を促進していた。
[…]
Democratic People’s Republic of Korea, speaking in a right of reply, categorially rejected the unfounded and unjustified allegations that Japan had launched against it. Japan promoted double standards and politicization of human rights which had nothing to do with the promotion and protection of human rights. It was ironic that such a country was talking about human rights, when it imposed barbaric sanctions against the Democratic People’s Republic of Korea, which denied the access to basic medicines to women and children. These were actions that should be held accountable. Japan was one of the most vicious violators of human rights in the world. It was responsible for past crimes against humanity, including but not limited to a genocide of one million people, the drafting of 8.4 million Koreans, and sexual slavery of Korean women. Instead of changing the reality and before giving lessons to others, Japan should assume its historical responsibilities, and provide reparations to the victims.
北朝鮮は、答弁権において発言し、日本が同国に対して打ち上げた根拠のない不当な主張を無条件に拒否した。日本は、人権の推進と保護とは無関係な、二重基準と人権の政治化を推進した。女性と児童への基本的医療へのアクセスを認めない北朝鮮に対する野蛮な制裁を課していたのに、そのような国が人権について語るのは皮肉だった。責任を負うべき行動があった。日本は、世界において最も凶悪な人権侵害国のひとつだった。100万人の大量虐殺、朝鮮人840万の徴用、および朝鮮人女性の性的奴隷制度を含むがこれらに限定されない過去の犯罪に責任を負った。現実を変えるのではなく、他人に教訓を与える前に、日本は歴史的責任を引き受け、犠牲者に補償を提供しなければならない。
[…]
2018年3月28日
*1:「 PSCORE チーム - PSCORE 」