dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

第43回人権理事会:理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結


文書番号:HRC20.029E

ノート:

  • 理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論での声明に対する答弁権の行使。日本と北朝鮮が下記2月26日と同じやり取りの繰り返し。

    日本は理事会や第三委員会で繰り返している「輝かしい未来(bright future)」にも言及。

    議論は午後の会合に続き、両国は二度目の答弁権も行使する(関連エントリ 2020-03-11 参照)。

  • 中国が民族、宗教政策について「一部の国々と NGO 」に反論。

  • ヒューマンライツ・ナウが香港警察の取り締まりについて提起。

    国際キャリア支援協会がボリビアにおける子どもの労働搾取を提起。中国国連協会から6日(下記)に続きニキシー・ラム氏。

  • 新型コロナ対策で会場と座席設定について理事会副議長がアナウンス。なお、本プレスリリース、なか見出しに「政府の注意を要する人権状況に関する一般討論」とある。

  • (外務省声明)

    声明掲載なし。

  • ( UN Web TV )

    チャプター57:ヒューマンライツ・ナウ/インマヌエラ・バッデ(Immanuela Badde)氏
    チャプター66:国際キャリア支援協会/ヴィヴィアナ・ハッシー(Viviana Hussy)氏
    チャプター67:中国国連協会/ニキシー・ラム(Nixie Lam)氏(※ Lam Nixie Lam と記載)
    チャプター84:北朝鮮(答弁権)/[パン・グァンヒョク(Pang Kwang Hyok)政府代表]
    チャプター87:日本(答弁権)/政府代表
    チャプター95:中国(答弁権)/[ワン・イー(Wang Yi)政府代表]

  • 関連エントリ

  • 掲載URL:

    https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/27935789E39CA3F4C1258528004B392F?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL CONCLUDES ITS GENERAL DEBATE ON HUMAN RIGHTS SITUATIONS THAT REQUIRE THE COUNCIL’S ATTENTION
人権理事会、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結

11 March 2020
2020年3月11日

The Human Rights Council this morning concluded its general debate on human rights situations that require the Council’s attention, hearing from a series of non-governmental organizations on violations of human rights in countries and regions around the world.
今朝の人権理事会は、世界中の国々や地域における人権侵害に関して一連の非政府組織から聞き、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結した。

[…]

Taking the floor were the following non-governmental organizations : United Schools International, Association Dunenyo, Pan African Federation of Agricultural Trade Unions, Centre for Gender Justice and Women Empowerment, African Development Association, Women’s International Democratic Federation, Alliance Creative Community Project, Centre Europe – Tiers Monde, Khiam Rehabilitation Centre for Victims of Torture, Il Cenacolo, World Organization Against Torture, International Service for Human Rights, Caritas Internationalis International Confederation of Catholic Charities, Christian Solidarity Worldwide, Maat for Peace for Peace, Development and Human Rights Association, World Muslim Congress, International Human Rights Association of American Minorities, Disability Association of Tavana, CIVICUS – World Alliance for Citizen Participation, International Fellowship of Reconciliation, International Association of Crafts and Small and Medium-Sized Enterprises, International Muslim Women’s Union, iuventum e.V., World Environment and Resources Council, Fundación Latino americana por los Derechos Humanos y el Desarrollo Social, Americans for Democracy and Human Rights in Bahrain, Alsalam Foundation, Association of World Citizens, African Regional Agricultural Credit Association, Rencontre Africaine pour la defense des droits de l’homme, African Heritage Foundation Nigeria, Action of Human Movement, European Centre for Law and Justice, Villages Unis, Organization for Defending Victims of Violence, World Jewish Congress, Women’s Human Rights International Association, Intenational Educational Development, Solidarité Suisse-Guinée, Réseau Unite pour le Developpment de Mauritanie, Synergie Feminine pour la Paix et le Développement Durable, Helsinki Foundation for Human Rights, Edmund Rice International, Commission africaine des promoteurs de la santé et des droits de l’homme, International Humanist and Ethical Union, Conseil de jeunesse pluriculturelle, Association Thendral, Association Adala Justice, Action pour la protection des droits de l’homme en Mauritanie, International Association of Jewish Lawyers and Jurists, Mouvement contre le racism et pour l’amitié entre les peoples, Liberation, World Barua Organization, Center for Organization Research and Education, World Peace Council, Human Rights Now, Association pour la Défense des Droits de la Femme Mauritanienne, Community Human Rights and Advocacy Centre, Association for the Protection of Women and Children’s Rights, National Secular Society, ABC Tamil Oli, Nonviolent Radical Party, Transnational and Transparty, Global Welfare Association, Association pour l’Intégration et le Développement Durable au Burundi, International Career Support Association, United Nations Association of China, Cairo Institute for Human Rights Studies, Association Mauritanienne pour la promotion du droit, Association pour le Développement Humain en Mauritanie, Association pour l’Education et la Santé de la Femme et de l’Enfant, Tamil Uzhagam, Guinée Humanitaire, Al Baraem Assocition for Charitable Work, Le Pont, American Association of Jurists, and Iraqi Al-Amal Association.

The following countries spoke in right of reply : Venezuela, Turkey, India, Russia, Saudi Arabia, Bahrain, Democratic People’s Republic of Korea, Armenia, Lebanon, Japan, Latvia, Iran, Egypt, Brazil, Philippines, Iraq, Rwanda, China, Mauritania, Malaysia and Greece.

[…]

The Council will next meet at 3 p.m. to conclude hearing from States exercising their right of reply in response to statements made during the general debate. It will then begin an interactive dialogue with the Special Rapporteur on minority issues.
理事会は次に、一般討論中になされた声明に応答するための答弁権を行使する締約国からの聴取を終結するために午後3時に会合を行なう。その後、マイノリティ問題に関する特別報告者との双方向対話を開始する。

Remarks by the Vice-President of the Council on Adjustments in Seating Due to COVID-19
COVID-19に起因する座席調整に関する理事会副議長による発言

SOCORRO FLORES LIERA, Vice-President of the Human Rights Council, reminded of the practice of social distancing that the Human Rights Council was following during the current session due to COVID-19. Since the minimal distance unfortunately could not be applied to the area where civil society representatives were seated in the Assembly Hall, she asked them to move back to room XX to follow the webcast from there and to address the Council from a separate room as shown by the secretariat of the Council.
ソコロ・フローレス・リエラ人権理事会副議長は、COVID-19のために人権理事会が現在のセッション中従っている社会的距離の実践を想起させた。最小距離は残念ながら市民会の代表者が議会ホールにおいて着席した場所には適用できなかったため、彼女は、ルームXXに戻ってそこからウェブキャストをたどり、理事会事務局によって示されたように別部屋から理事会に演説するよう彼らに依頼した。

General Debate on Human Rights Situations that Require the Attention of the Government
政府の注意を要する人権状況に関する一般討論

[…]

In the general debate, attention was drawn to the threat that terrorism and its sponsorship posed to human rights, namely in Pakistan where the military establishment adopted a more selective attitude towards promoting, sponsoring and exporting terrorism. False terrorism charges against the Pashtuns and involuntary disappearances in Balochistan in Pakistan due to the China-Pakistan Economic Corridor, as well as the enforced disappearances of Sindhis by the Pakistani secret service, were highlighted. Pakistan was promoting religious extremism in Balochistan.
一般討論において、テロリズムとその支援が人権に与える脅威、すなわち軍事施設がテロリズムの促進、支援および輸出に対してより選択的な姿勢を採用したパキスタンにおける脅威に注意が集められた。パシュトゥーン人に対する贋のテロリズム容疑や、中国パキスタン経済回廊に起因するパキスタンのバロチスタンにおける非自発的失踪、加えてパキスタンシークレットサービスによるシンディの強制失踪が強調された。パキスタンはバロチスタンにおいて宗教的過激主義を推進していた。

[…]

Other issues raised included the persecution of religious activities in China, and the failure to ensure the rights of persons with disabilities in Iran. Egypt’s violations against human rights defenders, and the arbitrary detention and torture of women human rights defenders who remained in prison in Saudi Arabia, were also highlighted. There was a growing trend of severe restrictions on freedom of peaceful assembly and association in Bahrain, with the persisting problem of political prisoners. General lawlessness in Nigeria and religiously motivated violence against the Christians was very concerning as Boko Haram continued to kidnap children and force girls to marry their members.
提起された他の問題は、中国における宗教活動の迫害、およびイランにおける障害者の権利の確保の欠如が含まれた。エジプトにおける人権擁護者に対する侵害、およびサウジアラビアにおける刑務所に残された女性人権擁護者の恣意的拘留と拷問も強調された。バーレーンにおいて平和的な集会と結社の自由が厳しく制限される傾向が強まり、政治囚の問題が続いていることが含まれた。ナイジェリアにおける全般的な無法状態キリスト教徒に対する宗教的動機付けによる暴力は、ボコ・ハラムが児童を誘拐し、女児に彼らのメンバーとの結婚を強いることを続けているとして非常に懸念された。

[…]

In Latin America, the Bolivian Government had committed numerous human rights violations, especially during the Government of President Evo Morales, while children’s rights were under threat, namely they could legally work from the age of 10.
ラテンアメリカにおいては、ボリビア政府は、とくにエボ・モ​​ラレス大統領の政府において多くの人権侵害を犯したが、子どもの権利は脅かされており、すなわち10歳から合法的に働くことができた。

[…]

Other issues raised included serious attacks on social rights and the worsening situation of indigenous peoples in Brazil, the situation of the Hmong people in Lao People’s Democratic Republic, the harsh repression of the rights of Tibetans in China, the problem of statelessness, especially of children, in South Africa, the rising anti-Semitism with examples cited from Belgium and Spain, and the failure of the United Kingdom to implement its Universal Periodic Review recommendations.
提起された他の問題は、ブラジルにおける先住民族の社会的権利への深刻な攻撃と悪化する状況、ラオス人民民主共和国におけるモン族の状況、中国におけるチベット人の権利の厳しい弾圧、南アフリカにおける、とくに児童を含む無国籍問題、ベルギーとスペインからの例に言及された反ユダヤ主義の高まり、および英国が普遍的定期的審査の勧告を履行していないことが含まれた。

[…]


2020年3月18日

第43回人権理事会:理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開催


文書番号:HRC20.028E

ノート:

  • 理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論続き。日本が午前の人権高等弁務官による北朝鮮に関する口頭報告に感謝の意を表明。その他「著しい経済的発展にも関わらず」としているが相変わらず言葉を濁してアジア太平洋地域における人権問題に深い懸念。

  • 北朝鮮は「ウイグルなど全ての民族集団の人々の人権を効果的に保護するための中国政府の取り組みに感謝と支持」を表明し、日本による「過去の犯罪」として「慰安婦問題として周知の性的奴隷制度」と「数百万人の奴隷労働強制」に言及。日本、北朝鮮とも翌日会合で答弁権を行使する。韓国はアフリカ・サヘル地域、南スーダンブルンジスーダン、シリアに言及。中国はチベットウイグルについて:「七十を超える国々が新疆における政策を支持している」。

    日本のほかカナダ、オーストラリア、ドイツなどが北朝鮮に、オーストラリア、ドイツなど「一部の国々とNGO」が中国に言及、翌日会合で北朝鮮、中国が答弁権による発言で反論する(以上、関連エントリ 2020-03-11 参照)。なお、人民網が今セッションについて宣伝していたので下記にリンク。

    (2020年3月6日)

    (2020年3月9日)

  • ティヒー=フィッシルバーガー人権理事会議長が会場の変更など今セッションの新型コロナ対応をアナウンス。

  • (外務省声明)

    声明掲載なし。

  • ( UN Web TV )

    チャプター02:ハンス=ペーター・ユゲル(Hans-Peter Jugel)在ジュネーブ政府代表部常駐次席代表
    チャプター06:オーストラリア/エリザベス・ワイルド(Elizabeth Wilde)政府代表
    チャプター08:日本/岡庭健在ジュネーブ政府代表部大使
    チャプター13:韓国/白芝娥(ペク・チア/Ji-Ah Paik)在ジュネーブ政府代表部特命全権大使
    チャプター36:カナダ/レスリーノートン(Leslie Norton)在ジュネーブ政府代表部特命全権大使
    チャプター37:北朝鮮/ハン・テソン(Han Tae Song)在ジュネーブ政府代表部特命全権大使
    チャプター41:中国/劉華(リウ・ホア/Liu Hua)政府代表

  • 関連エントリ

  • 掲載URL:

    https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/ADFB349EC1D07285C12585270068DE13?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL HOLDS GENERAL DEBATE ON HUMAN RIGHTS SITUATIONS THAT REQUIRE THE COUNCIL’S ATTENTION
人権理事会、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開催

10 March 2020
2020年3月10日

The Human Rights Council this afternoon held a general debate on human rights situations that require the Council’s attention. A summary of the beginning of the general debate, held earlier today, can be found here.
この午後の人権理事会は、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開催した。本日前半に開催された一般討論始まりの要約は、こちらで確認できる。

[…]

Speaking in the general debate were Azerbaijan (on behalf of the Non-Aligned Movement), Germany, Pakistan, Czech Republic, Brazil, Australia, Libya, Japan, Philippines, Netherlands, Denmark, Uruguay, Republic of Korea, Spain, Venezuela, Indonesia, Cameroon, Ukraine, Peru, Sudan, Eritrea, Switzerland, Iraq, Slovenia, Finland, Ecuador, Viet Nam, Cuba, France, New Zealand, Cyprus, Myanmar, Azerbaijan, Russian Federation, Iran, Canada, Democratic People’s Republic of Korea, Sweden, Albania, Colombia, China, Norway, Georgia, Organization of American States, Belgium, United Kingdom, Iceland, Nicaragua, Cambodia, Ireland, Burundi, Syria and Luxembourg.

Also taking the floor were the following civil society representatives: Dominicans for Justice and Peace – Order of Preachers, (in a joint statement with several NGOs1) Congregation of Our Lady of Charity of the Good Shepherd (in a joint statement with several NGOs2), International Federation for Human Rights Leagues (in a joint statement with CIVICUS: World Alliance for Citizen Participation; International Commission of Jurists and International Service or Human Rights), Conselho Indigenista Missionario CIMI (in a joint statement with Centro de Estudios Legales y Sociales (CELS) Asociación Civil and Right Livelihood Award Foundation), Company of the Daughters of Charity of St. Vincent de Paul (in a joint statement with Congregation of Our Lady of Charity of the Good Shepherd; Edmund Rice International Limited and Associazione Comunita Papa Giovanni XXIII), East and Horn of Africa Human Rights Defenders Projects, European Coordination of Associations and Individuals for Freedom of Conscience, Minority Rights Group, Baha’i International Community, European Union of Jewish Students, Presse Embleme Campagne, Fundación para la Mejora de la Vida, la Cultura y la Sociedad, International Lesbian and Gay Association, Human Rights Watch, British Humanist Association, Imam Ali’s Popular Students Relief Society, European Union of Public Relations, European Humanist Federation, “Coup de Pousse” Chaîne de l’Espoir Nord-Sud, Victorious Youths Movement, Canners International Permanent Committee, Association of Youths with Vision, Conectas Direitos Humanos, France Libertes: Fondation Danielle Mitterrand, Franciscans International (in a joint statement with Geneva for Human Rights – Global Training), Ensemble contre la Peine de Mort, Global Institute for Water, Environment and Health, World Evangelical Alliance, Sikh Human Rights Group, Society for Threatened Peoples, Amnesty International, International Commission of Jurists (in a joint statement with International Service or Human Rights and CIVICUS), International Council Supporting Fair Trial and Human Rights, Asian Forum for Human Rights and Development, Institut International pour les Droits et le Développement, B’nai B’rith, Prahar, Center for Environmental and Management Studies. Coordinating Board of Jewish Organizations, International Lawyers.org, United Nations Watch, Iran Human Rights Documentation Center, Action international pour la paix et le développement dans la région des Grands Lacs, Commission to Study the Organization of Peace, Iraqi Development Organization, and Association for the Advancement of Agricultural Science in Africa.

1Joint statement on behalf of : Caritas Internationalis (International Confederation of Catholic Charities); Global Initiative for Economic, Social and Cultural Rights; Franciscans International; Edmund Rice International Limited; Soka Gakkai International; Brahma Kumaris World Spiritual University; Congregation of Our Lady of Charity of the Good Shepherd and The Lutheran World Federation.

2Joint statement on behalf of : VIVAT International; Associazione Comunita Papa Giovanni XXIII; Company of the Daughters of Charity of St. Vincent de Paul; Geneva for Human Rights – Global Training; Edmund Rice International Limited; Mouvement International d'Apostolate des Milieux Sociaux Independants; New Humanity; Association Points-Cœur; Istituto Internazionale Maria Ausiliatrice delle Salesiane di Don Bosco and International Volunteerism Organization for Women, Education and Development.

[…]

The Council will meet again on Wednesday, 11 March at 10 a.m. to conclude its general debate on human rights situations that require the Council’s attention, followed by an interactive dialogue with the Special Rapporteur on minority issues.
理事会は、マイノリティ問題に関する特別報告者との双方向対話が続く、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結するために、3月11日水曜午前10時に再び会合を行なう。

Remarks by the President of the Human Rights Council
人権理事会議長による発言

ELISABETH TICHY-FISSLBERGER, President of the Human Rights Council, reminded the delegations of the additional preventive measures adopted by the Bureau of the Council and the United Nations Office at Geneva, following their meeting with representatives of the Swiss authorities on Monday, 9 March, in response to the COVID-19 situation. The rationale behind moving the plenary to the Assembly Hall was to have social distancing, the President explained. She thus asked that delegations only send two persons to the room, and urged them to leave one chair empty between delegates wherever possible. The Bureau of the Council would try to find the biggest rooms for the holding of negotiations in order to create conditions for social distancing.
エリザベト・ティヒー=フィッシルバーガー人権理事会議長は、COVID-19の状況への対応において、3月9日月曜にスイス当局の代表者との会談後、理事会事務局とジュネーブ国連事務所により採用された追加予防措置を代表団に想起させた。全体会議を議会ホールに移動した背後の根拠は社会的距離を置くことだった、と議長は説明した。彼女はしたがって、代表団が部屋に二人だけを送るよう依頼し、可能な限り代表団のあいだで一つ椅子を空のままにしておくよう強く促した。理事会事務局は、社会的距離を置くための条件をつくり出すために、交渉開催について最大の部屋を見つけようとしている。

General Debate on Human Rights Situations that Require the Attention of the Government
政府の注意を要する人権状況に関する一般討論

In the general debate on human rights situations that require the attention of the Council, speakers reiterated the importance of adherence to human rights standards, and denounced the use of torture and mass detention as weapons by States. China was urged to grant access to Xinjiang province, the Democratic People’s Republic of Korea was called upon to engage with the international community to improve the plight of its people, and Egypt was asked to stop its use of pretrial detention and the trying of minors in adult courts. India was called on to stop the use of hate speech for electoral gains, and to respect the sovereignty of Jammu and Kashmir. The Venezuelan Government was urged to stop the intimidation of political opponents, and attacks on human rights defenders speaking out against the plight of civilians in the country. Nicaragua must stop the ill treatment of protestors, and Saudi Arabia, Russia, Turkey and China must end the arbitrary detention of political prisoners. Lebanon must stop the ill-treatment of legitimate protestors. Iran was urged to investigate the violence surrounding political protests in November 2019, and both Iran and Iraq were called on to end systemic attacks against protestors. Libya must stop the widespread abuse of human rights, especially for vulnerable persons, including women, children and refugees.
理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論において、発言者は、人権基準の順守の重要性を改めて表明し、締約国による武器としての拷問と大量拘留の使用を非難した。中国は新疆省へのアクセスを許可するよう強く促され、北朝鮮は国際社会と協力して国民の窮状を改善するよう要請され、エジプトは裁判前拘留や成人裁判所での未成年者の裁判を止めるよう依頼された。インドは選挙の利益のためのヘイトスピーチの使用を停止し、ジャンムーとカシミールの主権を尊重するよう要請された。ベネズエラ政府は、政治的敵対者の脅迫をやめ、国内の民間人の窮状に反対する人権擁護者への攻撃を止めるよう強く促された。ニカラグアは抗議者の虐待を止めなければならず、サウジアラビア、ロシア、トルコおよび中国は政治囚の恣意的拘留を終わらせなければならない。レバノンは正当な抗議者の虐待を止めなければならない。イランは、2019年11月における政治的抗議を取り巻く暴力を調査するよう強く促され、イランとイラクの両方は、抗議者に対する体系的攻撃を終わらせるよう要請された。リビアは、とくに女性、子ども、難民などの脆弱な人々に対する広範な人権侵害を止めなければならない。

[…]

The call at the COP25 for the creation of a Special Rapporteur on climate change was welcomed. This mandate holder should take stock of the impact of climate change on human rights, promote policy coherence between climate actions and international human rights obligations, and be the focal point for dialogue with Governments, civil society, international financial institutions, treaty bodies and other Special Procedures. In that respect, the damage to indigenous lands should be mitigated, whereas traditional knowledge should be incorporated in international efforts to build resilience in the face of climate change. The human rights situation in Jammu and Kashmir was raised, where the authorities had imposed severe restrictions after the decision to revoke constitutional autonomy on 5 August 2019, including one of the world’s longest Internet shutdowns. There was a serious deterioration in the situation of human rights in Brazil after the election of Jair Bolsonaro as its President, including frequent attacks on minorities and journalists; impunity for human rights violations in Sudan; a worsening situation for religious groups in India, notably Muslims; the persecution of Hinduism by Orthodox Christian extremists in the Russian Federation; the persecution of the Baha’i community in Iran; the arbitrary detention of Uyghurs, Kazaks and other minorities in concentration camps by the Chinese Government; the increase in anti-Semitic sentiments even in the mainstream; and the plight of the Baloch and Pashtun people in Pakistan.
COP25での気候変動に関する特別報告者の創設への呼びかけが歓迎された。このマンデート保持者は、気候変動が人権に及ぼす影響を検討し、気候変動と国際人権の義務とのあいだの政策の一貫性を促進し、政府、市民社会、国際金融機関、条約機関、その他の特別手続との対話の中心となるべきである。その点で、先住民の土地への損害は軽減されるべきである一方、気候変動に直面して回復力を構築するための国際的取り組みに伝統的な知識が組み込まれるべきである。ジャムとカシミールにおける人権状況が、2019年8月5日に世界最長のインターネットのシャットダウンの一つを含む、憲法上の自治権を取り消す決定後、当局が厳しい制限を課したために提起された。ブラジルにおいてはジャイール・ボルソナーロが大統領に選出された後、マイノリティやジャーナリストに対する頻繁な攻撃など人権状況が深刻に悪化、スーダンにおいては人権侵害に対する不処罰、インドにおける宗教団体、とりわけムスリムの状況の悪化。ロシア連邦におけるキリスト教正教徒過激派によるヒンドゥー教の迫害、イランにおけるバハイ共同体の迫害、中国政府による強制収容所におけるウイグル人、カザフ人およびその他マイノリティの恣意的拘留、メインストリームにおいてでさえの反ユダヤ感情の増加、およびパキスタンにおけるバロックとパシュトゥーンの人々の窮状。

[…]


2020年3月17日

第43回人権理事会:ミャンマーにおける人権状況に関する双方向対話を開催し、シリアにおける人権状況に関する双方向対話を終結/人権高等弁務官、北朝鮮およびベネズエラに関する口頭報告を発表、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開始


文書番号:HRC20.027E

ノート:

  • ミャンマーにおける人権状況に関する特別報告者との双方向対話で韓国、北朝鮮、中国が発言。ヒューマンライツ・ナウが意見書を提出。

    A/HRC/43/NGO/142「ミャンマー政府はICJ[国際司法裁判所]の命令に従い、ミャンマー政府軍・保安隊によって引き起こされた虐殺に対して責任を負う必要がある」(2020年2月14日)

  • シリア・アラブ共和国に関する独立国際調査委員会との双方向対話続きで日本、北朝鮮、中国が発言。

  • バチェレ国連人権高等弁務官による北朝鮮およびベネズエラに関する口頭最新情報に続き、まいど盛り上がる(?)、アジェンダ項目4、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開始。本プレスリリースでの各国発言は要約本文にある四か国まで(抽出のみ未訳)、観測対象各国は続きの午後会合で発言する(関連エントリ 2020-03-10 参照)。高等弁務官:「普遍的管轄権の原則に基づいて正義を達成され得る[北朝鮮による]外国人拉致についても調査」。

    ABCニュース(2020年3月10日)

    「国連権利局長、北朝鮮拘置所について懸念表明」理事会決議 40/20 については関連エントリ 2019-03-22 参照(四十六回セッションで報告書を提出する)。

  • (外務省声明)

    声明掲載なし。

  • ( UN Web TV )

    チャプター05:日本/中込正志在ジュネーブ政府代表部公使
    チャプター23:北朝鮮/パン・グァンヒョク(Pang Kwang Hyok)政府代表
    チャプター28:中国/劉華(リウ・ホア/Liu Hua)政府代表(※ 本プレスリリースのとおりチャプター28:マルタのあと発言しているようだがチャプター設定モレ)

  • 関連エントリ

  • 掲載URL:

    https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/77CC17731D358B98C1258527004C3E87?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL HOLDS AN INTERACTIVE DIALOGUE ON THE SITUATION OF HUMAN RIGHTS IN MYANMAR, AND CONCLUDES INTERACTIVE DIALOGUE ON THE SITUATION OF HUMAN RIGHTS IN SYRIA
人権理事会、ミャンマーにおける人権状況に関する双方向対話を開催し、シリアにおける人権状況に関する双方向対話を終結

High Commissioner for Human Rights Presents Oral Updates on the Democratic People’s Republic of Korea and on Venezuela, Council Starts General Debate on Human Rights Situations that Require the Council’s Attention
人権高等弁務官北朝鮮およびベネズエラに関する口頭報告を発表、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開始

10 March 2020
2020年3月10日

The Human Rights Council this morning held an interactive dialogue with the Special Rapporteur on the situation of human rights in Myanmar, and concluded its interactive dialogue with the Independent International Commission of Inquiry on the Syrian Arab Republic. It heard the High Commissioner for Human Rights present oral updates on the Democratic People’s Republic of Korea and the Bolivarian Republic of Venezuela, and then started its general debate on human rights situations that require the Council’s attention.
今朝の人権理事会は、ミャンマーにおける人権状況に関する特別報告者との双方向対話を開催し、シリア・アラブ共和国に関する独立国際調査委員会との双方向対話を終結した。人権高等弁務官北朝鮮ベネズエラボリバル共和国に関する口頭報告の発表を聞き、その後、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開始した。

Yanghee Lee, the Special Rapporteur on the situation of human rights in Myanmar, speaking via video conference,[…]
ミャンマーにおける人権状況に関する特別報告者、イ・ヤンヒはビデオ会議を通じ発言し、[…]

[…]

Speaking in the discussion on Myanmar were Pakistan (on behalf of the Organization of Islamic Cooperation), the European Union, Viet Nam (on behalf of the Association of South East Asian Nations), Czech Republic, Canada, Bangladesh, Estonia, Australia, Afghanistan, Liechtenstein, Saudi Arabia, Pakistan, France, Philippines, Luxembourg, Sierra Leone, Costa Rica, Netherlands, New Zealand, Denmark, Croatia, Lao People’s Democratic Republic, Greece, Republic of Korea, Iran, Democratic People’s Republic of Korea, Venezuela, Thailand, Sweden, Indonesia, Albania, Maldives, China, Nepal, Belgium, United Kingdom, Iceland, Norway, Malaysia, Cambodia, Marshall Islands, Ireland, Viet Nam, Switzerland, Spain and Belarus.

[…]

The Council then concluded its interactive dialogue with the Independent International Commission of Inquiry on the Syrian Arab Republic.
理事会はその後、シリア・アラブ共和国に関する独立国際調査委員会との双方向対話を終了した。

[…]

Speaking on Syria were Iraq, Belarus, Bahrain, Cuba, Japan, Luxembourg, Kuwait, Netherlands, Chile, New Zealand, United Arab Emirates, Croatia, Cyprus, Ireland, Egypt, Greece, Russia, Uruguay, Iran, Turkey, Democratic People’s Republic of Korean, Venezuela, Indonesia, Albania, Maldives, Malta, China, Georgia, Belgium, United Kingdom, Marshall Islands, Romania, Australia, Ecuador, Italy, France, Armenia and Spain.

[…]

Michelle Bachelet, United Nations High Commissioner for Human Rights, then provided oral updates on the situation in the Democratic People’s Republic of Korea, and in the Bolivarian Republic of Venezuela.
ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官は、その後、北朝鮮およびベネズエラ・ボリバル共和国における状況に関する口頭報告を提供した。

[…]

Speaking in the general debate were: Pakistan (on behalf of the Organization of Islamic Cooperation), Venezuela (on behalf of a group of countries), Peru (on behalf of a group of countries), and Croatia (on behalf of the European Union).

[…]

The Council will next meet today at 3 p.m. in the Assembly Hall to continue its general debate on human rights situations that require the Council’s attention.
理事会は次に、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を継続するために、本日午後3時に議会ホールにおいて会合を行なう。

[…]

Presentation of Oral Updates by the High Commissioner for Human Rights relating to the Democratic People’s Republic of Korea and the Bolivarian Republic of Venezuela
北朝鮮およびベネズエラ・ボリバル共和国に関する人権高等弁務官による口頭報告のプレゼンテーション

MICHELLE BACHELET, United Nations High Commissioner for Human Rights, provided oral updates on the situation in the Democratic People’s Republic of Korea, and in the Bolivarian Republic of Venezuela.
ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官は、北朝鮮、およびベネズエラ・ボリバル共和国における状況に関する口頭報告を提供した。

In line with resolutions 34/24 and 40/20, the Office of the High Commissioner had strengthened its monitoring of the situation in the Democratic People’s Republic of Korea. This work indicated that systematic human rights violations, including sexual violence against women and girls, was taking place. This occurred under the direct authority of two ministries, and could constitute crimes against humanity. They were working to identify those most responsible, and were also looking into the abduction of foreign nationals, justice for whom could be achieved based on the principle of universal jurisdiction. The Accountability Project for the Democratic People’s Republic of Korea presented a challenging opportunity to advance accountability, but given the large volume of information involved, the High Commissioner called on Member States to address the limited resources made available for this work.
決議34/24および40/20に従い、高等弁務官事務所は、北朝鮮における状況の監視を強化していた。この作業は、女性や女児に対する性的暴力を含む、体系的な人権侵害が行なわれていることを示した。これは二つの省庁の直接の権限のもと発生し、人道に対する罪を構成する可能性がある。彼らは、これらのもっとも責任ある人々を特定するために作業しており、普遍的管轄権の原則に基づいて正義を達成され得る外国人拉致についても調査していた。北朝鮮の説明責任プロジェクトは、説明責任を進めるための困難な機会を提示したが、関連する大量の情報を考慮して、高等弁務官は加盟国に対し、この作業に利用できる限られたリソースについて対処するよう要請した。

[…]

Statements by Concerned Countries
関係国による声明

The Democratic People’s Republic of Korea did not take the floor as a concerned country.
北朝鮮は関係国として出席しなかった。

[…]

General Debate on Human Rights Situations that Require the Attention of the Human Rights Council
人権理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論

Speakers called for an end to politicization and double standards in the work of the Human Rights Council, noting that all human rights should be treated equally, including the right to development. Some speakers pointed out the rise in hate speech and Islamophobia promoted by ethno-nationalist far-right political leaders. They opposed the selective adoption of resolutions in the Council and the increased politicization of discussions under item 4, which violated the principles of universality and non-selectivity in the promotion and protection of human rights. They highlighted the importance of the Universal Periodic Review in addressing human rights situations based on cooperation and dialogue. Speakers underlined the seriousness of the human rights situations in many countries.
発言者は、人権理事会の活動における政治化と二重基準を終わらせることを要請し、開発権を含む、すべての人権は平等に扱われるべきだと指摘した。一部発言者は、民族ナショナリストの極右政治指導者によって促進されたヘイトスピーチイスラム恐怖症の増加を指摘した。彼らは、人権の促進と保護における普遍性と非選択性の原則に違反した、理事会における決議の選択的決議と、項目4に基づく議論の政治化の増加に反対した。彼らは、協力と対話に基づく人権状況の取り組みにおける普遍的定期的審査の重要性を強調した。発言者は、多くの国々における人権状況の深刻さを強調した。


2020年3月15日

第43回人権理事会:イラン、ブルンジ、およびシリアにおける人権状況に関する個別の双方向対話を開催


文書番号:HRC20.026E

ノート:


HUMAN RIGHTS COUNCIL HOLDS SEPARATE INTERACTIVE DIALOGUES ON THE SITUATION OF HUMAN RIGHTS IN IRAN, IN BURUNDI, AND IN SYRIA
人権理事会、イラン、ブルンジ、およびシリアにおける人権状況に関する個別の双方向対話を開催

9 March 2020
2020年3月9日

The Human Rights Council this afternoon held separate interactive dialogues with the Special Rapporteur on the situation of human rights in the Islamic Republic of Iran, the Commission of Inquiry on Burundi, and the Independent International Commission of Inquiry on the Syrian Arab Republic.
この午後の人権理事会は、イラン・イスラム共和国における人権状況に関する特別報告者、ブルンジ調査委員会、およびシリア・アラブ共和国に関する独立国際調査委員会との個別の双方向対話を開始した。

Javaid Rehman, the Special Rapporteur on the situation of human rights in the Islamic Republic of Iran, and Iran spoke in the previous meeting,[…]
ジャバイド・レーマンイラン・イスラム共和国における人権状況に関する特別報告者とイランは前回会合で発言し、[…]

[…]

Speaking in the discussion on Iran were the European Union, Germany, Switzerland, Liechtenstein, Cuba, Saudi Arabia, Russia, Netherlands, New Zealand, Denmark, Ireland, France, Syria, Spain, Canada, Democratic People’s Republic of Korea, Venezuela, Sweden, Albania, China, Norway, Belgium, United Kingdom, Iceland, North Macedonia, Australia, Czech Republic, Armenia and Belarus.

[…]

The Council then held an interactive dialogue with the Chair of the Commission of Inquiry on Burundi, Doudou Diène.
理事会はその後、ブルンジ調査委員会委員長、ドゥドゥ・ディエンとの双方向対話を開催した。

[…]

Speaking were the European Union, Australia, Switzerland, France, Luxembourg, Netherlands, Ireland, Myanmar, Russia, Venezuela, China, Belgium, United Kingdom and Tanzania.

[…]

The Council will meet again on Tuesday, 10 March at 9 a.m. to hold an interactive dialogue with the Special Rapporteur on the situation of human rights in Myanmar. It will then conclude the interactive dialogue with the Commission of Inquiry on Syria, and hear separate oral updates by the High Commissioner for Human Rights on situation in the Democratic People’s Republic of Korea and in Venezuela. At the end of the morning meeting, the Council will start its general debate on human rights situations that require the Council’s attention.
理事会は、ミャンマーにおける人権状況に関する特別報告者と双方対話を開催するために、3月10日火曜午前9時に再び会合を行なう。その後、シリア調査委員会との双方対話を終結し、人権高等弁務官による北朝鮮およびベネズエラにおける状況に関する個別の口頭報告を聞く。朝の会合終わりに、理事会は、理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を開始する。

[…]


2020年3月15日

第43回人権理事会:北朝鮮および南スーダンにおける人権状況、およびミャンマーにおける国連の関与を議論/イランにおける人権状況に関する特別報告者との双方向対話を開始/開発権を含む、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利に関する一般討論(答弁権)


文書番号:HRC20.025E

ノート:

  • 中国が、開発権を含む、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利に関する一般討論での「香港についての NGO によるコメント」(関連エントリ 2020-03-06 02:00 参照)に答弁権を行使し反論。
  • キンタナ北朝鮮における人権状況に関する特別報告者との双方向対話。会合では特別報告者による拉致問題への言及(採録)は無いが、以下報告書 A/HRC/43/58 (先行未編集版)から拉致および日本への言及パラグラフ抄訳。慎重に扱わなければならない事情は分かるが *1 、"The Government of Japan recognizes 12 abductees" の注釈にでも帰国した曽我ひとみ氏の経緯含め、特定失踪者について言及してもよさそうなものではなかろうか(パラグラフ16)。「学校や大学における彼らの活動を含む、日本における彼らの状況について学ぶため」ねぇ<釣り>ではないんでしょう(パラグラフ42)。昨年の特別報告者の訪韓、訪日などについては関連エントリ 2019-07-02 および 2019-12-18 も参照。

    I. 前書き

    […]

    2. 報告期間中、特別報告者は、2019年6月17日から21日に韓国への公式カントリーミッションを実施した。彼は、スケジュールの困難により、2019年後半における韓国への二回目のミッションを実施できなかった。彼は、2019年12月2日から4日まで、日本への公式カントリーミッションを実施した。彼は、拉致問題担当大臣、外務副大臣、他の政府高官、国会議員、拉致被害者家族、ならびに市民社会および学界のメンバーと会談した。

    […]

    II. 政治・治安状況の概要

    […]

    III. 北朝鮮における人権状況

    A. 経済的・社会的権利

    […]

    9. 制裁に関して、特別報告者は、貿易、投資および金融取引に対する一方的 *10 および国連の制裁の組み合わせの継続する包括的性質に留意する *11 。入手した情報によると、制裁、国境閉鎖、および政治的・経済的環境の不確実性により、市場活動全般は鈍化している。これは、この地域に暮らす人々の生活に対しマイナスの影響を及ぼしている。食糧農業機関と世界食糧計画の合同評価は、制裁が農業生産に与える影響、とくに燃料、機械および設備のスペア部品の輸入に対する制限を強調した *12X線、麻酔、超音波機器もブロックされている。北朝鮮において活動する国連機関は、通過国の輸入免除および一時停止された銀行チャネルに関連する制限を含む、人道活動に対する制裁の有害な影響を強調し続けている *13 。この点に関し、特別報告者は、国連児童基金および世界保健機関よって実施された薬物感受性結核マラリアの助成コンポーネント、同様にユージンベル財団によって実施された多剤耐性結核コンポーネントを含む、北朝鮮への助成を再開するグローバルファンドによる決定を称賛する。

    […]

    *10 欧州連合、オーストラリア、日本韓国、および米国により一方的制裁が課されている。

    *11 国連制裁については、UNSC[国連安保理]決議 1718、S/RES/1718(2006年10月14日)、UNSC決議1874、S/RES/1874(2009年6月12日)、UNSC決議2087、S/RES/2087(2013年1月22日)、UNSC決議2094、S/RES/ 2094(2013年3月7日)、UNSC決議2270、S/RES/2270(2016年3月2日)、UNSC決議2321、S/RES/2321(2016年11月30日)、UNSC決議2371、S/RES/2371(2017年8月5日)、UNSC決議2375、S/RES/2375(2017年9月11日)、UNSC決議2397、S/RES/2397(2017年12月22日)参照

    *12 上記注 *3 、p. 14 。

    *13 上記注 *5 。

    […]

    C. 拉致

    16. 国際的拉致問題は特別報告者にとって依然として懸念事項である。韓国政府は、朝鮮戦争中数万人が拉致され、516名の市民を戦後の拉致被害者として公式に認定した。拉致されたなかには、大韓航空YS-11便ハイジャック事件中1969年12月11日に拉致された50名のうちの11人名も含まれている *20日本政府は、安否不明の日本からの拉致被害者12名を認定している。加えて、1970年後半から1980年前半を中心に、多くの外国人が拉致された。強制失踪は、誘拐という形態を含め、すべての失踪者の運命と所在が明らかになるまで継続して行なわれる重大犯罪であり、その結果、個々の刑事責任は、現在その犯罪をコントロールしている者にも及ぶ。

    17. 特別報告者は、2019年12月における日本への公式ミッション中、日本拉致被害者家族と面会した *21 。彼らの継続的な苦しみを分かち合うと、ある家族は、「過去数十年間毎朝、今日、ようやく幸せなニュースをもたらすかもしれないと望んで目覚めます」。しかしながら、この問題は米国と北朝鮮の首脳会談中に提起されたと報じられているが、この問題の解決には進展がなかった。特別報告者はまた、1978年にマカオから拉致されたタイ市民、アノチャ・パンチョイさんの家族、および1978年にイタリアから失踪したルーマニア市民、ドイナ・ブンベアさんの帰還を支援する市民社会の活動家と面会した。特別報告者は、この国際犯罪に共同で取り組み、残りの拉致被害者の帰還を実現し、正義と説明責任を追求するための国際社会による戦略的アプローチの必要性を強調する。

    […]

    *20 拉致被害者の三十九名が1970年2月14日に韓国に帰還した。

    *21 特別報告者は有本恵子さんの母親の死を悲しんだ。

    IV. 女性の人権

    […]

    V. 関与と政治的交渉

    42. 特別報告者は、ジュネーブやニューヨークにおける会合によっても、書簡の交換によっても、北朝鮮当局と意見を交換することができなかった。2019年7月2日付書簡において、特別報告者は国訪問を要請し、2019年10月2日付書簡において、人権状況に対する制裁の影響に関する政府の見解を求めた。遺憾ながら、彼はこれらの書簡に対する返答を受け取っていない。日本へのミッション中、特別報告者は、朝鮮半島における状況に関する彼らの意見を聞くこと、ならびに学校や大学における彼らの活動を含む、日本における彼らの状況について学ぶために、在日朝鮮人総連合会、チョンリョン[Chongryon]*67 に連絡した。チョンリョンの代表は彼と面会することを拒否した。

    […]

    *67 チェ・イルボン・チョソニン・チョンリョンハプエ[Chae Ilbon Chosonin Ch'ongryonhaphoe]、組織の日本語名は在日朝鮮人総連合会または朝鮮総連

    […]

    VI. 説明責任

    […]

    VII. 結言

    […]

    VIII. 勧告

    52. 特別報告者は北朝鮮に勧告する:

    […]

    (f)拉致の形態を含め、強制失踪の申し立てに対処し、行方不明の親族の運命と所在について犠牲者の家族に正確な情報を提供すること、

    […]

  • 同上で日本は有本恵子氏の死去に言及、「特別報告者の報告書は制裁の潜在的悪影響に言及しているが、我々は UNSC 決議を完全に実施し続けなければならない。真の問題は、北朝鮮が国民の福祉を犠牲にして核兵器とミサイルの開発を進めていることである」。日本は昨年の総会(本会議および第三員会)同様、北朝鮮人権状況非難決議案の共同提出(メインスポンサー)は見送り、共同提案国(共同スポンサー)に参加の模様(3月13日付産経ほか下記掲載メディア報道および関連エントリ参照)。

  • 同上で韓国(COVID-19による人道・人権状況の悪化の懸念、南北離散家族問題など)、中国(「人権問題の政治化」「ダブルスタンダード」など)が発言。ヒューマン・ライツ・ウォッチが上記日本(およびアメリカ、韓国)の対応を批判、関連エントリ 2020-02-13 も参照。

    ヒューマン・ライツ・ウォッチ(2020年3月9日)

    北朝鮮における説明責任の推進」

    ヒューマン・ライツ・ウォッチ(日本)(2020年2月28日)

  • ミャンマーにおける国連の関与に関する事務総長の口頭報告に関する双方向対話、および国連南スーダン人権委員会委員長との双方向対話で中国が発言。

  • イランにおける人権状況に関する特別報告者との双方向対話を開始。新型コロナの犠牲者に黙とうが捧げられた模様( UN Web TV 参照)。

    AFP(2020年3月11日)

  • 新型コロナによるサイドイベント取りやめ等の発表に続き、

    ティヒー=フィッシルバーガー理事会議長が理事会調整者会議を開催する旨のアナウンスを行なった。下記掲載13日付産経が今セッションの中断を報じている。

  • (メディア各社報道より)

    • 産経ニュース

      (2020年3月9日)

      (2020年3月11日)

      (2020年3月13日)

    • 共同通信[Infoseekニュース]

      (2020年3月10日)

      (2020年3月11日)

    • 毎日新聞(2020年3月13日)

    • ロイター(2020年3月9日)

      「孤立した北朝鮮は外部のコロナウイルス支援を許可する必要がある:国連」

  • (外務省声明)

    声明掲載なし。

  • ( UN Web TV より)

    チャプター01:理事会/トマス・オヘア・キンタナ(Tomas Ojea Quintana)北朝鮮における人権状況に関する特別報告者
    チャプター09:日本/岡庭健在ジュネーブ政府代表部大使
    チャプター16:韓国/チェ・ウォンソク(Won-Seok Choi)政府代表
    チャプター20:中国/劉華(リウ・ホア/Liu Hua)政府代表
    チャプター30:ヒューマン・ライツ・ウォッチ/レイラ・マター(Laila Matar)氏
    チャプター35:理事会/トマス・オヘア・キンタナ北朝鮮における人権状況に関する特別報告者

  • 関連エントリ(工事中)

  • 掲載URL:

    https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/D1BBEF3B9E76DFEBC125852600500704?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL DISCUSSES THE SITUATION OF HUMAN RIGHTS IN THE DEMOCRATIC PEOPLE’S REPUBLIC OF KOREA AND SOUTH SUDAN, AND THE UNITED NATIONS’ INVOLVEMENT IN MYANMAR
人権理事会、北朝鮮および南スーダンにおける人権状況、およびミャンマーにおける国連の関与を議論

Begins Interactive Dialogue with the Special Rapporteur on the Situation of Human Rights in Iran
イランにおける人権状況に関する特別報告者との双方向対話を開始

9 March 2020
2020年3月9日

The Human Rights Council this morning held separate interactive dialogues on the situation of human rights in the Democratic People's Republic of Korea and in South Sudan, and discussed the oral update of the United Nations Secretary-General on the involvement of the United Nations in Myanmar (the “Rosenthal report”). The Council also began its interactive dialogue on the situation of human rights in Iran.
今朝の人権理事会は、北朝鮮および南スーダンにおける人権状況に関する個別の双方向対話を開催し、ミャンマーにおける国連の関与に関する国連事務総長の口頭報告( 「ローゼンタール・レポート」)について議論した。 理事会はまた、イランにおける人権状況に関する双方向対話を開始した。

Tomas Ojea Quintana, the Special Rapporteur on the human rights situation in the Democratic People's Republic of Korea, presenting his report,[…]
トマス・オヘア・キンタナ、北朝鮮における人権状況に関する特別報告者は彼の報告を発表し、[…]

[…]

Speaking were European Union, Netherlands, Switzerland, Australia, Cuba, Japan, France, Czech Republic, Ireland, Myanmar, Lao People’s Democratic Republic, Greece, Russian Federation, Syria, Republic of Korea, Iran, Spain, Venezuela, China, Norway, United Kingdom, Iceland, Belarus, Cambodia, Viet Nam, Armenia and Marshall Islands.
発言は、欧州連合、オランダ、スイス、オーストラリア、キューバ日本、フランス、チェコ共和国アイルランドミャンマーラオス人民民主共和国ギリシャロシア連邦、シリア、韓国、イラン、スペイン、ベネズエラ中国ノルウェー、 英国、アイスランドベラルーシカンボジアベトナムアルメニアおよびマーシャル諸島だった。

Also taking the floor were the following civil society representatives : Ingénieurs du Monde, Human Rights Watch, Christian Solidarity Worldwide, United Nations Watch, International Society for Human Rights, and Center for Global Nonkilling.
また、以下の市民社会の代表者も出席した:アンジニア・デュ・モンド、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、世界キリスト教連帯、国連ウォッチ、国際人権協会、およびグローバル・ノンキリング・センター。

The Council then heard the presentation of the oral update of the Secretary-General on the involvement of the United Nations in Myanmar (the “Rosenthal report”), delivered by the United Nations Assistant Secretary-General for Strategic Coordination, Volker Türk.
その後、理事会は、国連戦略調整担当事務次長補、フォルカー・テュルクにより発表された、ミャンマーにおける国連の関与に関する事務総長の口頭報告(「ローゼンタール・レポート」)のプレゼンテーションを聞いた。

[…]

Speaking were European Union, Sweden (on behalf of a group of countries), Pakistan (on behalf of the Organization of Islamic Cooperation), Netherlands, Russian Federation, Venezuela, China, United Kingdom, Bangladesh, Malaysia, Armenia and Philippines.
発言は、欧州連合スウェーデン(各国グループ代表)、パキスタンイスラム協力機構代表)、オランダ、ロシア連邦ベネズエラ中国、英国、バングラデシュ、マレーシア、アルメニアおよびフィリピンだった。

[…]

The Council then proceeded to hear the presentation of the report by the Commission on Human Rights in South Sudan and to hold an interactive dialogue on the situation of human rights in that country.
理事会はその後、南スーダンにおける人権に関する委員会による報告のプレゼンテーションを聞き、その国における人権状況に関する双方向対話を開催した。

[…]

Speaking were European Union, Germany, Australia, Switzerland, Liechtenstein, France, Sierra Leone, Netherlands, New Zealand, Sudan, Ireland, Russian Federation, Spain, Albania, China, Belgium, United Kingdom, Ethiopia and Norway (on behalf of Nordic countries).
発言は、欧州連合、ドイツ、オーストラリア、スイス、リヒテンシュタイン、フランス、シエラレオネ、オランダ、ニュージーランドスーダンアイルランドロシア連邦、スペイン、アルバニア中国、ベルギー、英国、エチオピアおよびノルウェー(北欧諸国代表)だった。

[…]

The Council then heard the presentation of the report of the Special Rapporteur on the situation of human rights in Iran, Javaid Rehman.
理事会はその後、イランにおける人権状況に関する特別報告者、ジャバイド・レーマンの報告のプレゼンテーションを聞いた。

[…]

At the beginning of the meeting, India, Brazil, Cuba, China, Iraq, Lao People’s Democratic Republic, Mauritania, Philippines and Pakistan spoke in right of reply, in response to statements made during the general debate on civil, political, economic, social and cultural rights, including the right to development.
会合始めに、インド、ブラジル、キューバ中国イラクラオス人民民主共和国モーリタニア、フィリピンおよびパキスタンが、開発権を含む、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利に関する一般討論中なされた声明への応答において、答弁権において発言した。

The Council will next meet this afternoon at 3 p.m. to conclude its interactive dialogue with the Special Rapporteur on human rights in Iran, and to hold an interactive dialogue with the Commission of Inquiry on Burundi.
理事会は次に、イランにおける人権に関する特別報告者との双方向対話を終結し、ブルンジ調査委員会との双方向対話を開催するために、この午後3時に会合を行なう。

Remarks by the President of the Council
理事会議長による発言

ELISABETH TICHY-FISSLBERGER, President of the Human Rights Council, announced that today at 1 p.m., the Bureau of the Human Rights Council and the United Nations Office at Geneva would hold a meeting with all regional coordinators about the situation regarding COVID-19 in order to discuss whether to take any further measures.
人権理事会議長、エリザベト・ティヒー=フィッシルバーガーは、本日午後1時、人権理事会事務局とジュネーブ国連事務所は、COVID-19に関する状況についてさらに対策を講じるかどうかを議論するための、すべての地域コーディネーターとの会議を開催すると発表した。

Interactive Dialogue with the Special Rapporteur on the Situation of Human Rights in the Democratic People’s Republic of Korea
北朝鮮における人権状況に関する特別報告者との双方向対話

Documentation
ドキュメンテーション

The Council has before it the Report of the Special Rapporteur on the situation of human rights in the Democratic People’s Republic of Korea (A/HRC/43/58). The advance unedited version can be seen here A/HRC/43/58
理事会はその前に、北朝鮮における人権状況に関する特別報告者の報告書(A/HRC/43/58)がある。先行未編集版は、こちらのA/HRC/43/58で確認できる

Presentation of Report by the Special Rapporteur on the Situation of Human Rights in the Democratic People’s Republic of Korea
北朝鮮における人権状況に関する特別報告者による報告プレゼンテーション

TOMAS OJEA QUINTANA, Special Rapporteur on the situation of human rights in the Democratic People’s Republic of Korea, said his work had focused on the plight of women in the Democratic People’s Republic of Korea, who were kept out of the decision making sphere, despite the Government having taken on the recommendation from the Universal Periodic Review to increase the participation of women in the government. Given their role in food production, women were vulnerable to sexual abuse at train stations and crossing points, where they could be forced into sexual acts in return for right of passage. Women did not have access to mechanisms where they could report abuse and seek redress. He urged the Government to seek technical assistance in this area.
トマス・オヘア・キンタナ、北朝鮮における人権状況に関する特別報告者は、彼の作業は、同政府が政府における女性の参加を増やすために普遍的定期審査の勧告を受け入れたにもかかわらず意思決定の領域から遠ざけられている北朝鮮における女性の窮状に焦点を当てていたと述べた。食料生産における役割を考えると、女性は鉄道駅や交差点で性的虐待に対して脆弱であり、通行権の見返りに性的行為を強いられる可能性があった。女性は、虐待を報告し救済を求めることができるメカニズムにアクセスできなかった。彼は同政府にこの分野における技術支援を求めるよう強く促した。

With regard to the rights to water and sanitation, 47 per cent of the population were estimated not to have access to safe water. Unsafe water led to illness in children, the burden of which fell on women, and the Special Rapporteur called on the Government to address these basic needs. The prison system seemed to exist above the law, placing prisoners outside the protection of the constitution. There were frequent reports of death of prisoners due to hard labour and lack of food, and he urged the Government to provide information on this, and above all release prisoners who were at risk. Addressing COVID19 had brought into focus the impact of sanctions on the people of the Democratic People’s Republic of Korea and he called on the Council to look at the impact that sanctions were having on rights.
水と衛生の権利に関しては、人口の47パーセントが安全な水を利用できないと推定された。安全でない水は児童における病気につながり、その負担は女性にかかった。特別報告者は同政府に対し、これらの基本的ニーズに対処するよう要請した。刑務所制度は法律上存在するようであり、囚人を憲法の保護外に置いた。重労働と食料不足による囚人の死亡の報告が頻繁にあり、彼は同政府にこれに関する情報を提供し、とりわけ危険にさらされている囚人を釈放するよう強く促した。COVID19へ発言は、制裁が北朝鮮の人々に与える影響に焦点を当て、彼は理事会に対し制裁が権利に与えている影響を検討するよう要請した。

Statement by the Concerned Country
関係国による声明

The Democratic People’s Republic of Korea did not take the floor as the concerned country.
北朝鮮は、関係国として出席しなかった。

Discussion
議論

Speakers remained deeply concerned about the ongoing, systematic and widespread gross human rights violations in the Democratic People’s Republic of Korea. They were saddened that there had been no significant improvement in the human rights situation in the country since the 2014 Commission of Inquiry had identified human rights violations amounting to crimes against humanity. They urged the authorities to immediately end human rights violations, rapidly improve both civil liberties and social-economic rights, and without delay engage with the United Nations human rights system. The isolation of the Democratic People’s Republic of Korea, reinforced by the setback in the political negotiations and the coronavirus threat, was making the situation even worse, speakers remarked. The humanitarian situation remained serious, with vulnerable people suffering food and nutrition insecurity, lack of access to adequate healthcare, and with comprehensive restrictions on access to information. Speakers reminded that the Government of the Democratic People’s Republic of Korea had prioritized the advancement of its programmes of weapons of mass destruction over all else. They welcomed the Special Rapporteur’s focus on the rights of women, who were particularly vulnerable and targeted, and their situation should receive particular attention. Speakers thus asked the Special Rapporteur about room for constructive engagement between members of the Human Rights Council and the authorities of the Democratic People’s Republic of Korea, for example on the issue of gender equality. As for the principle of universal jurisdiction, speakers asked the Special Rapporteur about any mechanism from another country situation that inspiration could be drawn from. Furthermore, speakers appreciated the engagement of the Democratic People’s Republic of Korea in the third cycle of the Universal Periodic Review in May 2019 and called on it to take meaningful and measurable steps to follow up on those recommendations.
発言者は、北朝鮮において進行中の体系的かつ広範な人権侵害について引き続き深く懸念した。彼らは、2014年の調査委員会が人道に対する犯罪に相当する人権侵害を特定して以来、同国における人権状況に大きな改善がなかったことを悲しんだ。彼らは、人権侵害を直ちに停止し、市民の自由と社会経済的権利の両方を迅速に改善し、遅滞なく国連の人権システムに関与するよう当局に強く促した。政治交渉の後退とコロナウイルスの脅威によって強化された北朝鮮の孤立は状況をさらに悪化させていた、と発言者は述べた。脆弱な人々は食料と栄養の不安に苦しみ、適切な医療へのアクセスが不足し、情報へのアクセスに包括的な制限があり、人道的状況は引き続き深刻だった。発言者は、北朝鮮政府が他のすべてよりも大量破壊兵器計画の前進を優先していたことを想起させた。彼らは、とくに脆弱で標的にされており、状況がとくに注目されるべき、女性の権利に対する特別報告者の焦点を歓迎した。発言者はしたがって、例えば男女共同参画の問題に関して、人権理事会メンバーと北朝鮮当局のあいだの建設的関与の余地について特別報告者に尋ねた。普遍的な管轄権の原則に関して、発言者は、インスピレーションを引き出すことができる他国の状況からのメカニズムについて特別報告者に尋ねた。さらに、発言者は、2019年5月における普遍的定期的審査第三サイクルにおける北朝鮮の関与を評価し、それらの勧告事項をフォローアップするための有意義で測定可能な手順をとるよう要請した。

Certain speakers voiced their opposition to selective and politically motivated resolutions and mandates, such as the one against the Democratic People’s Republic of Korea. The interactive dialogue with the Special Rapporteur was a demonstration of confrontational and discriminatory actions taking place in the Human Rights Council because it was imposed against the will of the concerned country. Those speakers urged all countries and United Nations human rights mechanisms to constructively engage with each other, share good practices and experiences in the field of human rights, and provide technical assistance upon the request and consent of the concerned country. The accusations against the Democratic People’s Republic of Korea were part of a strategy that had nothing to do with human rights. The humanitarian crisis in that country was exacerbated by international sanctions, which had worsened the food crisis and had led to a serious deficit of medicines and medical tools. It was necessary to put an end to any interference into the sovereign affairs of the concerned country and to move away from the politicization of the human rights agenda, speakers stressed, adding that the Special Rapporteur’s report was not based on facts and reliable information. The international community should pay attention to the legitimate concerns of the Democratic People’s Republic of Korea about security and development.
一部の発言者は、北朝鮮に対するものなど、選択的で政治的に動機付けられた決議およびマンデートに反対を表明した。特別報告者との双方向対話は、関係国の意志に反して課されたため、人権理事会で行なわれている対立的かつ差別的な行動の実証だった。これらの発言者は、建設的に相互に関与し、人権の分野におけるグッドプラティクスと経験を共有し、関係国の要請と同意に応じて技術支援を提供するよう、すべての国々と国連の人権メカニズムに強く促した。北朝鮮に対する告発は、人権とは何の関係もない戦略の一環だった。その国の人道的危機は、国際的な制裁によって悪化させており、食料危機を悪化させ、医薬品と医療用具の深刻な不足につながった。特別報告者の報告は事実と信頼できる情報に基づいていないと付け加えて、関係国の主権へのいかなる干渉も終わらせ、人権問題の政治化から脱却する必要がある、と発言者は強調した。国際社会は、安全保障と開発に関する北朝鮮の正当な懸念に注意を払うべきである。

Concluding Remarks by the Special Rapporteur on the Situation of Human Rights in the Democratic People’s Republic of Korea
北朝鮮における人権状況に関する特別報告者の結言

TOMAS OJEA QUINTANA, Special Rapporteur on the human rights situation in the Democratic Republic of Korea, in concluding remarks, said that the key challenge was to end the isolation of the Democratic People’s Republic of Korea and reintegrate it in order to improve the human rights situation. A constructive dialogue with the Government was needed in order to achieve this, and regional States should play a key role, including by co-sponsoring resolutions. Access to the country was vital, as the Special Rapporteur for persons with disabilities had shown, and this must be repeated. Where crimes against humanity were suspected, it was very important that trials moved forward. This would send a message that the Human Rights Council did not tolerate abuses of human rights, and he called for an expansion of this process at the level of the High Commissioner’s Office.
トマス・オヘア・キンタナ、北朝鮮における人権状況に関する特別報告者は、結言において、重要な課題は北朝鮮の孤立を終わらせ、人権状況を改善するためにそれを再統合することであると述べた。これを達成するためには、同政府との建設的な対話が必要であり、地域の締約国は決議共同スポンサーを含め、主要な役割を果たすべきである。障害者のための特別報告者が示したように、同国へのアクセスは不可欠であり、これは繰り返されなければならない。人道に対する罪が疑われた場合、裁判を進めることが非常に重要だった。これにより、人権理事会は人権侵害を容認しなかったというメッセージを送り、彼は高等弁務官事務所レベルでのこのプロセスの拡大を要請した。

[…]

Interactive Dialogue with the Special Rapporteur on Human Rights in the Islamic Republic of Iran
イランにおける人権状況に関する特別報告者との双方向対話

[…]


2020年3月14日

*1:

第43回人権理事会:意識向上に焦点を当てる、障害者の権利に関する年次討論を開催/すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を終結


文書番号:HRC20.024E

ノート:


HUMAN RIGHTS COUNCIL HOLDS ANNUAL DEBATE ON THE RIGHTS OF PERSONS WITH DISABILITIES, FOCUSING ON AWARENESS RAISING
人権理事会、意識向上に焦点を当てる、障害者の権利に関する年次討論を開催

Concludes General Debate on the Promotion and Protection of All Human Rights, Civil, Political, Economic, Social and Cultural Rights, including the Right to Development
開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を終結

6 March 2020
2020年3月6日

The Human Rights Council this afternoon held its annual interactive debate on the rights of persons with disabilities, focusing on article 8 of the Convention on the Rights of Persons with Disabilities on awareness raising. The Council heard an opening statement by Michelle Bachelet, United Nations High Commissioner for Human Rights.
この午後の人権理事会は、意識向上に関する障害者の権利に関する条約の第8条に焦点を当てる、障害者の権利に関する年次双方向討論を開催した。理事会は、国連人権高等弁務官、ミチェル・バチェレによる冒頭声明を聞いた。

[…]

At the beginning of the meeting, the Council concluded its general debate on the promotion and protection of all human rights, civil, political, economic, social and cultural rights, including the right to development.[…]
会合初めに、理事会は、開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を終結した。[…]

[…]

The following civil society representatives took the floor during the general debate: Commission Africaine des Promoteurs de la Santé et des Droits de l'Homme, International Council Supporting Fair Trial and Human Rights, Associazione Communità Papa Giovanni XXIII, Commission to Study the Organization of Peace, International Educational Development, Zero pauvre A, Association Ma’onah for Human Rights and Immigration, Association culturelle des Tamouls en France, Association Thendral, Association Adala Justice, Action pour la protection des droits de l’homme en Mauritanie, Association des étudiants tamouls de France, Stichting Ezidis, Liberation, World Peace Council, VIVAT International, Edmund Rice International, Asia Pacific Forum on Women, Law and Development, Peivande Gole Narges Organization, Nonviolent Radical Party, Transnational and Transparty, Human Rights Advocates, International Career Support Association, Asian-Eurasian Human Rights Forum, Colombian Commission of Jurists, International Committee for the Indigenous Peoples of the Americas, Association of Youths with Vision, and Association Mauritanienne pour la promotion du droit.

[…]

The Council will meet again on Monday, 9 March at 9 a.m. and it will start with hearing the right of reply of States to comments made under the general debate on the promotion and protection of all human rights. It will then begin an interactive dialogue with the Special Rapporteur on the situation of human rights in the Democratic People’s Republic of Korea.
理事会は、3月9日月曜日の午前9時に再び会合し、3月9日月曜午前9時に再び会合を行ない、すべての人権の促進と保護に関する一般討論のもとで行なわれたコメントに対する締約国の答弁権を聞くことから開始する。その後、北朝鮮における人権状況に関する特別報告者との双方向対話を開始する。

[…]


2020年3月11日

第43回人権理事会:国際女性デーを祝い、すべての人権の促進と保護に関する一般討論を継続


文書番号:HRC20.023E

ノート:

  • 開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論続き。中国政府と中国国連協会、中国国際交流協会が、それぞれ香港問題とウイグル問題について西側の「ダブルスタンダード」などを非難。中国人権研究会(CSHRS):「大規模な人道的危機はおもに戦争、紛争、テロ、暴力的過激主義からもたらされる」云々。

  • 同上で、韓国政府(下記)、

    ならびに今年も一年前の会合(下記)などと同様「二国間問題ではない」と強調して国際人権活動日本委員会より前田朗教授、慰安婦問題。

    今回で86回目の発言だそう。

  • ( UN Web TV より)

    チャプター08:中国/チャン・シュイフー(Cahn Shui Fu)政府代表(※ "Mr. Cahn Shui Fu" と記載)
    チャプター22:中国国連協会/ニキシー・ラム(Nixie Lam)氏(※ Lam Nixie Lam と記載 *1 )。
    チャプター30:国際人権活動日本委員会/前田朗氏(東京造形大学教授)
    チャプター41:中国国際交流協会/リー・チャンリン(Changlin Li)氏
    チャプター78:中国人権研究会(CSHRS)/リー・ウェイ(Wei Li)氏

  • 関連エントリ

  • 掲載URL:

    https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/904D0CE3B90C0F55C1258523004AAE03?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL CELEBRATES INTERNATIONAL WOMEN’S DAY, CONTINUES GENERAL DEBATE ON THE PROMOTION AND PROTECTION OF ALL HUMAN RIGHTS
人権理事会、国際女性デーを祝い、すべての人権の促進と保護に関する一般討論を継続

6 March 2020
2020年3月6日

The Human Rights Council this morning continued its general debate on the promotion and protection of all human rights, civil, political, economic, social and cultural rights, including the right to development. At the beginning of the meeting, the Council celebrating International Women’s Day, hearing a statement by Michelle Bachelet, United Nations High Commissioner for Human Rights.
今朝の人権理事会は、開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を継続した。会合始めに、理事会は、国際女性デーを祝い、国連人権高等弁務官、ミシェル・バチェレットの声明を聞く。

[…]

The Council then proceeded with its general debate on the promotion and protection of all human rights, civil, political, economic, social and cultural rights, including the right to development. […]
理事会はその後、開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を進めた。[…]

Speaking in the general debate were : Iran, Ghana, Mozambique, Albania, China, Kyrgyzstan, Ethiopia, Sweden, Timor Leste, Azerbaijan, Algeria and United Kingdom,

Also taking the floor were the following civil society representatives : World Federation of United Worlds Association, Cairo Institute for Human Rights Studies, Stichting Choice for Youth and Sexuality, Centre Europe – Tiers Monde, Fian International, United Nations Association of China, Human Rights Law Centre, VAAGDHARA, Friends World Committee for Consultation, Global Institute for Water, Environment and Health, Geneva Centre for Human Rights Advancement and Global Dialogue, World Evangelical Alliance, Sikh Human Rights Group, Japanese Workers’ Committee for Human Rights, Institut international pour les droits et le développement, Society for threatened peoples, Organisation pour la Communication en Afrique et de Promotion de la Cooperation Economique Internationale- OCAPROCE Internationale, Make mothers matter, International Institute for Non-aligned Studies, Indian Council of Education, Centre for Environmental and Management Studies, International-Lawyers.Org, Ingenieurs du Monde, International Association of Crafts and Small and Medium-sized Enterprises, Chinese Association for International Understanding, United Nations Watch, Association for Progressive Communications, Action internationale pour la paix et le développement dans la région des Grands Lacs, Global Welfare Association, Iraqi Development Organization, Mother of Hope Cameroon Common Initiative Group, Pan African Union for Science and Technology, Community Human Rights and Advocacy Centre, World Barua Organization, Association pour l'Intégration et le Developpement Durable au Burundi, Center for Organisation Research and Education, African Development Association, Associación Cubana de las Naciones Unidas (Cuban United Nations Association), Friends of the Earth International, Jeunesse Etudiante Tamoule, Ecumenical Federation of Constantinopolitans, Il Cenacolo, Khiam Rehabilitation Center for Victims of Torture, Society of Iranian women advocating sustainable development of environment, International Association of Jewish Lawyers and Jurists, Right Livelihood Award Foundation, Union of Arab Jurists, International Association of Democratic Lawyers, International Service for Human Rights, Shivi Development Society, International Humanist and Ethical Union, British Humanist Association, International Fellowship of Reconciliation, Association internationale des femmes, Mouvement contre le racisme et pour l'amitié entre Peuples, Christian Solidarity Worldwide, World Muslim Congress, International Human Rights Association of American Minorities, CIVICUS – World Alliance for Citizen Participation, Organisation international pour les pays les moins avancés, International Muslim Women’s Union, China Society for Human Rights Studies, European Union of Public Relations, iuventum e.V, International Organization for the Elimination of All Forms of Racial Discrimination, World Environment and Resources Council, Americans for Democracy and Human Rights in Bahrain, Association of World Citizens, Alsalam Foundation, Fundación Latinoamericana por los Derechos Humanos y el Desarrollo Social, African Regional Agricultural Credit Association, Agence internationale pour le développement, Canners International Permanent Committee, Peace Brigades International Switzerland, Union of Northwest Human Rights Organisation, Rencontre Africaine pour la defense des droits de l’homme, Action of Human Movement, International Bar Association, Villages Unis (United Villages), European Centre for Law and Justice, Organization for Defending Victims of Violence, Article 19 – International Centre Against Censorship, Réseau International des Droits Humains, International Commission of Jurists, International Youth and Student Movement for the United Nations, Commission of Churches on International Affairs of the World Council of Churches, Solidarité Suisse-Guinée, Reseau Unite pour le Développement de Mauritanie, International Association for Democracy in Africa, United Schools International, Synergie Feminine pour la Paix et le Développement Durable, Universal Rights Group, and Rahbord Peimayesh Research and Educational Services Cooperative.

[…]

The Council will meet again at 3 p.m. this afternoon when it will continue its general debate on the promotion and protection of all human rights, civil, political, economic, social and cultural rights, including the right to development. It will then hold its annual debate on the rights of persons with disabilities, focusing on awareness raising.
理事会は、開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を継続するこの午後3時に再び会合を行なう。その後、意識向上に焦点を当てる、障害者の権利に関する年次討論を開催する。

[…]


2020年3月11日

*1:現職かは不明だが下記『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』によれば香港荃湾区議会議員。同紙2017年12月寄稿記事のタイトル:「香港の若者は、より明るい未来を手に入れるために中国を悪者扱いするのをやめなければならない」


第43回人権理事会:開発権を含む、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利に関する一般討論を開始/適切な住居に関する特別報告者との双方向対話を終結/テロリズム対策の一方での人権および基本的自由の促進および保護に関する特別報告者との双方向対話(答弁権)


文書番号:HRC20.022E

ノート:

  • 適切な生活水準への権利の構成要素としての適切な住居、およびこの文脈における非差別の権利に関する特別報告者との双方向対話で中国が発言。

  • 開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論で日本、韓国が発言。日本:「日本は我々の先住民アイヌの人々の文化の再生と発展の取り組みを前進させる」。

  • 中国が答弁権を行使し、午前の会合での「いくつかの NGO」によるウイグル問題への言及に反論。

  • (外務省声明)

    声明掲載なし。

  • ( UN Web TV )

    チャプター22:日本/中込正志在ジュネーブ政府代表部公使(※ 中込公使ではない模様)
    チャプター49:韓国/キム・チャン(Chan Kim)政府代表
    チャプター47:中国(答弁権)/[ヘ・シューアイ(He Shuai)政府代表]

  • 関連エントリ

  • 掲載URL:

    https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/C8D33F74317C25DAC1258522004BF97A?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL BEGINS GENERAL DEBATE ON CIVIL, POLITICAL, ECONOMIC, SOCIAL AND CULTURAL RIGHTS, INCLUDING THE RIGHT TO DEVELOPMENT
人権理事会、開発権を含む、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利に関する一般討論を開始

Concludes Interactive Dialogue with the Special Rapporteur on the Right to Adequate Housing
適切な住居に関する特別報告者との双方向対話を終結

5 March 2020
2020年3月5日

The Human Rights Council this afternoon heard the presentation of thematic reports of the High Commissioner and Secretary-General, the report of the Second Intersessional Meeting on Dialogue and Cooperation on Human Rights and the 2030 Agenda for Sustainable Development, and the report of the open-ended intergovernmental working group on transnational corporations and other business enterprises with respect to human rights. It then began a general debate on the promotion and protection of all human rights, civil, political, economic, social and cultural rights, including the right to development. The Council also concluded its interactive dialogue with the Special Rapporteur on the right to adequate housing.
この午後の人権理事会は、高等弁務官と事務総長のテーマ別報告、人権に関する対話と協力に関する第二回会期間会合の報告、持続可能な開発のための2030年アジェンダの報告、および人権に関する多国籍企業およびその他の企業に関するオープンエンドの政府間作業部会の報告を聞いた。その後、開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を開始した。また、理事会は、適切な住宅の権利に関する特別報告者との双方向対話を終結した。

[…]

During the general debate, speakers reminded that the Human Rights Council in its work should be guided by impartiality, objectivity, non-selectivity, constructive international dialogue and cooperation.[…]
一般討論中、発言者は、人権理事会の活動は、公平性、客観性、非選択性、建設的な国際対話および協力によって導かれるべきであることを想起した。[…]

Speaking in the general debate were Pakistan (on behalf of the Organization of Islamic Cooperation), Croatia (on behalf of the European Union), India (on behalf of a group of countries), Azerbaijan (on behalf of the Non-Aligned Movement), Denmark (on behalf of the Group of Friends of the United Nations Voluntary Fund for Victims of Torture), Indonesia (on behalf of the Core States of the Inter-Governmental Group on the Convention against Torture Initiative), Fiji (on behalf of a group of countries), Bangladesh (on behalf of a group of countries), United Arab Emirates (on behalf of the Gulf Cooperation Council), Afghanistan (on behalf of a group of countries), Cabo Verde (on behalf of the Community of Portuguese Language Countries), Germany (on behalf of members of the Freedom Online Coalition), Australia (on behalf of a group of countries), Netherlands, Brazil, Libya, India, Namibia, Japan, Philippines, Pakistan, Sudan, Chile, Uruguay, Republic of Korea, Venezuela, Nigeria, Cameroon, Nepal, Armenia, Marshall Islands, Viet Nam, UN Women, Iraq, State of Palestine, Lithuania, Cuba, France, Luxembourg, Costa Rica, Estonia, Greece and Russian Federation.

[…]

At the beginning of the meeting, the Council concluded its interactive dialogue with the Special Rapporteur on adequate housing as a component of the right to an adequate standard of living and on the right to non-discrimination in this context, Leilani Farha.[…]
会合始めに、理事会は、適切な生活水準への権利の構成要素としての適切な住居、およびこの文脈における非差別の権利に関する特別報告者、レイラニ・ファーハとの双方向対話を終結した。[…]

[…]

Speaking in the interactive dialogue with the Special Rapporteur on the right to adequate housing were : Spain, Venezuela, Algeria, Indonesia, Maldives, China, Nepal, Finland, Saudi Arabia, Ethiopia, Cyprus, Viet Nam, Philippines, Bahrain, Sierra Leone and Libya.

[…]

Speaking in right of reply were China, Armenia and Azerbaijan.
答弁権における発言は、中国アルメニアおよびアゼルバイジャンだった。

[…]

The Council will meet again on Friday, 6 March, at 10 a.m. when it will continue its general debate on the promotion and protection of all human rights, civil, political, economic, social and cultural rights, including the right to development.
理事会は、開発権を含む、すべての人権、市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の促進と保護に関する一般討論を継続する3月6日金曜午前10時に再び会合を行なう。

[…]


2020年3月11日