文書番号:GA/SHC/4273
ノート:
-
ミャンマー同上でミャンマーが本国送還プロセス実施のための非公式三者作業部会への中国参加に言及(下記ミャンマー決議での中国発言も参照)。
-
(外務省声明)
声明掲載なし。
-
( UN Web TV の映像より)
-
関連エントリ
掲載URL:https://www.un.org/press/en/2019/gashc4273.doc.htm
United Nations
GA/SHC/4273
SEVENTY-FOURTH SESSION,
31TH & 32TH MEETINGS (AM & PM)
23 OCTOBER 2019
Third Committee Experts Warn against Flouting International Norms, as Delegates Consider Human Rights in Iran, Somalia, Palestinian Territories
Burundi’s Representative Calls Commission Report Biased, Politically Motivated
国連
GA/SHC/4273
七十四回セッション、
31回および32回会合(午前および午後)
2019年10月23日
第三委員会専門家、イラン、ソマリア、パレスチナ自治区における人権を検討するなか、国際規範軽視に対し警告
ブルンジの代表、委員会報告書を偏りがあり、政治的に動機付けられているとみなす
Special Rapporteurs presenting country‑specific reports warned of Governments wilfully flouting international norms on such issues as the detention of children and the holding of credible elections, as the Third Committee (Social, Humanitarian and Cultural) continued its interactive dialogues on human rights today.
第三委員会(社会、人道および文化)が本日、人権に関する双方向対話を継続したなか、国別報告書を提示して特別報告者は、児童の拘留や信頼できる選挙の実施などの問題に関して、政府が故意に国際規範を軽視していることを警告した。
[…]
One of five mandate holders to present their findings, Michael Lynk, Special Rapporteur on the situation of human rights in the Palestinian territories occupied since 1967,[…]
調査結果を発表する五名のマンデート保持者の一人、マイケル・リンク1967年以降占領されたパレスチナ領における人権状況に関する特別報告者は、[…]
[…]
During the interactive dialogue, the observer for the State of Palestine[…]
双方向対話中、パレスチナ自治政府オブザーバーは[…]
[…]
The Third Committee will reconvene at 10 a.m. on 24 October to continue its consideration of the promotion and protection of human rights.
第三委員会は、人権の促進と保護の検討を継続するために、10月24日午前10時に再会する。
The Third Committee (Social, Humanitarian and Cultural) continued its debate on the promotion and protection of human rights today (for background, see Press Release GA/SHC/4266).
第三委員会(社会、人道および文化)は本日、人権の促進と保護に関する討論を継続した(バックグラウンドについては、プレスリリースGA/SHC/4266参照)。
Interactive Dialogues — Palestinian Territories
双方向対話 — パレスチナ領
MICHAEL LYNK, Special Rapporteur on the situation of human rights in the Palestinian territories occupied since 1967, […]
マイケル・リンク1967年以降占領されたパレスチナ領における人権状況に関する特別報告者は、[…]
[…]
In the ensuing debate, the observer for the State of Palestine[…]
その後の討論において、パレスチナ自治政府オブザーバーは[…]
[…]
Also participating in the debate were the representatives of the United Kingdom, Senegal, Cuba, Democratic People’s Republic of Korea, China and Indonesia.
討論におけるさらなる参加者は、英国、セネガル、キューバ、北朝鮮、中国およびインドネシア代表だった。
Iran
イラン
JAVAID REHMAN, Special Rapporteur on the situation of human rights in Iran,[…]
ジャヴィッド・レーマン・イランにおける人権状況に関する特別報告者は、[…]
[…]
Some countries took issue with country‑specific mandates, with the representative of Venezuela, speaking for the Non‑Aligned Movement, objecting to the use of selective reports against countries for political purposes, stressing that the universal periodic review is the main mechanism for Governments to address human rights issues. The representative of the Democratic People’s Republic of Korea likewise objected to all country‑specific mandates, as they cause confrontation when considering human rights issues.
一部の国は、非同期運動を代弁するベネズエラ代表とともに、政治的目的のために各国に対する選択的な報告書使用に反対して、普遍的定期的審査は、政府が人権問題に対処するための主要なメカニズムであることを強調して、国別マンデートを問題にした。北朝鮮代表は、同様に、人権問題検討の際は対立を引き起こすため、すべての国別マンデートに反対した。
[…]
The representative of Syria asked about the 2 November 2018 International Court of Justice provisional order on unilateral sanctions, as well as about efforts to alleviate the impact of unilateral coercive measures imposed by the United States on civilians in Iran. The representative of Norway asked the Special Rapporteur to assess the possibility of establishing a constructive dialogue with Iran’s authorities. The representative of Japan, citing progress on protecting the rights of persons with disabilities, asked for the Special Representative’s views on building a cooperative relationship with Iran.
シリア代表は、2018年11月2日の国際司法裁判所の一方的制裁に関する暫定命令について、同様にイランにおける民間人に対して米国によって課せられた一方的強制措置の影響を緩和する取り組みについて尋ねた。ノルウェー代表は、イラン当局と建設的対話を確立する可能性を評価するよう特別報告者に依頼した。日本代表は、障害者権利保護に関する進展に言及し、イランとの協力関係の構築に関する特別代表の見解を依頼した。
[…]
Also speaking in the interactive dialogue were representatives of Switzerland, United States, Germany, Cuba, Czech Republic, United Kingdom, China, Belarus, Eritrea, Burundi, Russian Federation and Pakistan.
さらなる双方向対話における発言は、スイス、米国、ドイツ、キューバ、チェコ共和国、英国、中国、ベラルーシ、エリトリア、ブルンジ、ロシア連邦およびパキスタン代表だった。
Statements
声明
[…]
Myanmar
ミャンマー
CHRISTINE SCHRANER BURGENER, Special Envoy of the Secretary‑General for Myanmar,[…]
クリスティン・シュラーナー・ブルゲナー・ミャンマー事務総長特使は、[…]
[…]
The representative of Myanmar said his Government’s most urgent priority in Rakhine State is addressing the humanitarian situation and repatriating displaced people as soon as possible. The Government is working closely with the High Commissioner for Refugees, the United Nations Development Programme (UNDP) and the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) to implement bilateral agreements between Myanmar and Bangladesh on the repatriation and resettlement of returnees. The issue of displaced persons in Cox’s Bazar must be resolved bilaterally with Bangladesh. Preconditions set by some countries — among them, attempts to bring the case of Myanmar to international judicial bodies for accountability, to set up a “safe zone” inside Myanmar and outright citizenship demands — are unwarranted and unworkable, he said. Myanmar, Bangladesh and China have agreed to form an informal tripartite working group at the ambassadorial level in Dhaka to implement the repatriation process. International support for bilateral efforts will also help accelerate the repatriation process.
ミャンマー代表は、ラカイン州における彼の政府の最優先事項は、人道状況に対処し、できるだけ早く避難民を本国に送還することであると述べた。同政府は、帰還と帰還者再定住に関してミャンマーとバングラデシュ間の二国間協定を実施するために、難民高等弁務官、国連開発計画(UNDP)および東南アジア諸国連合(ASEAN)と密接に協力している。コックスバザールにおける避難民問題は、バングラデシュと二国間で解決しなければならない。一部の国により設定された前提条件——とりわけ、説明責任のためにミャンマーの事例を国際司法機関に持ち込み、ミャンマー内に「安全地帯」を設置し、市民権の要求を明確にしようとする試み——は、不当で実行不能である、と彼は述べた。ミャンマー、バングラデシュおよび中国は、本国送還プロセスを実施するために、ダッカにおいて大使館レベルでの非公式三者作業部会を形成することに同意している。二国間の取り組みに対する国際的支援も本国送還プロセスの加速に役立つ。
[…]
Burundi
ブルンジ
DOUDOU DIENE, Chair of the Commission of Inquiry on Burundi,[…]
ドゥドゥ・ディエン・ブルンジ調査委員会議長は、[…]
[…]
In the ensuing dialogue, the representative of Burundi
その後の対話において、ブルンジ代表は[…]
[…]
Also speaking in the dialogue were representatives of Morocco, Nicaragua, India, Democratic People’s Republic of Korea, Czech Republic, Cameroon, Cuba, China, Kenya and Iran.
対話におけるさらなる発言は、モロッコ、ニカラグア、インド、北朝鮮、チェコ共和国、カメルーン、キューバ、中国、ケニアおよびイラン代表だった。
Somalia
ソマリア
BAHAME TOM M. NYANDUGA, Independent Expert on the situation of human rights in Somalia,[…]
バハム・トム・M・ニャンドゥンガ・ソマリアにおける人権状況に関する独立専門家は、[…]
[…]
In the ensuing dialogue, the representative of Djibouti[…]
その後の対話において、ジブチ代表は[…]
[…]
The representative of China also spoke.
中国代表も発言した。
2019年11月2日