dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

第42回人権理事会:四十二回定例セッションを閉会、38のテキストを採択、ベネズエラに関する事実調査団と開発権に関する専門家メカニズムを設立


文書番号:HRC19.74E

ノート:

  • セッション告知(9月4日、未抽出。本文「バックグラウンド文書」または国連ジュネーブ事務局ホームページへのリンク先参照)とまとめ(本文書)のプレスリリースは公開されたので後者を抄訳。
  • 本セッションにおける決議スポンサーは、単独提出した「カンボジアへの助言サービスと技術支援」L.35/Rev.1 含め日本 3(前回セッション比マイナス 2 )、北朝鮮 3(同マイナス 1 )、中国は「北京宣言および行動綱領(国連第4回世界女性会議)25周年を記念して」L.17 のみ 1(同マイナス 2 )、韓国 0(マイナス 1 )。前回セッション同様、観測対象では北朝鮮が目立つかんじか。

  • 中国人権研究会(CSHRS)七回など中国御用 NGO の発言が目立った。前々回セッション(中国 UPR 審査を実施)要約で「中国批判が増すなか[…]UPR に向けての対応(?)だったのか今後も[ NGO 動員(?)を]続けるのかは不明」としたのだが(関連エントリ 2019-03-22 参照)、「続け」ているようだ。今回セッションではウイグル、香港、人権派弁護士への弾圧に加え、強制臓器摘出の問題についてが提起されている(中国における良心の囚人からの強制臓器摘出に関する独立法廷:中国法廷の報告、下記 2019-09-24 参照)。

  • 「恣意的な」トピックス
    (当要約 HRC19.74E からの訳出はバッサリ省略)

    • バチェレ国連人権高等弁務官による口頭報告が香港に言及。奴隷制度の現代的形態に関する双方向対話で中国、韓国、同じく飲料水で中国が発言。両会合に中国人権研究会(CSHRS)、早くも二度登場。

    • ニカラグア北朝鮮、イエメンで中国が発言。人権高等弁務官年次報告ならびに高等弁務官事務所・事務総長報告に関する一般討論で中国(二回)、日本が発言。イギリス、アイスランドEU が香港に言及。中国は答弁権を行使し反論。翌日の討論続きで韓国が発言。同じく北朝鮮が中国などを擁護。香港問題で香港各界婦女連合協進会や中国国連協会が中国政府の主張を代弁。北京智誠移住労働者法律援助研究センターも登場、前日に続いての中国人権研究会(CSHRS)今セッション三度目。反差別国際運動(IMADR)が香港デモに参加したマイノリティへのヘイトスピーチなどについて提起。香港各界婦女連合協進会で発言のカジノ女王(?)、パンジー・ホー氏について。

    • 非自発的失踪で報告書がウイグル問題に言及し中国が反論。日本が拉致問題に言及。真実と正義で韓国が慰安婦問題に言及、日韓が二度目の答弁権も行使して議論の応酬。歴史の真実を求める世界連合会(GAHT-US)が慰安婦問題について意見書を提出、サイドイベントを開催。真実の力財団が済州島四・三事件を提起し「米国責任論を強調」。正義連(旧挺対協)など韓国 NGO が「韓国の奇跡の定義転換—済州4・3と朝鮮戦争」「日帝強制占領下の人権侵害—慰安婦と強制動員」と題するサイドイベントを開催し本部前広場でデモ。反差別国際運動(IMADR)がスリランカにおける強制失踪について提起。高齢者で中国が発言。

    • 一方的強制措置で中国が発言。高齢者(前日続き)で、北京青少年法律扶助研究センターおよび中国民間組織国際交流促進会(CNIE)が発言。国際秩序で中国、北京市間組織国際交流協会、中国人権研究会(CSHRS)が発言。

    • 恣意的拘留に関する双方向対話で中国が発言、答弁権も行使して「一部の NGO」に反論。反差別国際運動(IMADR)が沖縄の活動家/山城博治氏の拘留について提起、日本政府が答弁権を行使して反論。すべての人権一般討論で韓国が発言。

    • すべての人権(前日続き)で北京智誠移住労働者法律援助研究センター、北京青少年法律扶助研究センター、中国人権研究会(CSHRS)(今セッション五度目)が発言、中国も答弁権を行使し「いくつかの NGO」による香港、ウイグルチベットに関する声明に反論。南スーダンに関する双方向対話で中国が発言。ミャンマーで日本、韓国、北朝鮮、中国およびヒューマンライツ・ナウが発言。

    • ミャンマー事実調査団との双方向対話で中国が発言。シリア独立国際調査委員会で日本、北朝鮮、中国が発言。ブルンジ調査委員会で中国が発言。

    • 理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論、恒例の日本 vs 北朝鮮。日本がシリア、ミャンマーベネズエラに懸念を表明し、拉致問題に言及。北朝鮮もいつもの日本非難を展開し両国とも答弁権を行使(日本は二度)。中国が EU 、イギリス、オーストラリアを非難、韓国が北朝鮮にさらなる国連システムとの協力を奨励。

    • 上掲続きで中国国連協会が香港問題、中国人権研究会(CSHRS)(今セッション六度目)がウイグル問題で中国政府を代弁。ヒューマンライツ・ナウが東京オリンピック建設現場作業員への熱中症による死亡リスクについて提起。先住民の言語に関するパネルディスカッションで中国が発言。

    • 諮問委員会との双方向対話で韓国(新たなデジタル技術の影響)、日本(ハンセン病、新技術による人権問題)、中国(開発権を連呼)が発言。連日の中国人権研究会(CSHRS)、今セッション七度目。報復に関する双方向対話で中国、人権機関に関する一般討論で日本が発言。

    • ノルウェーアルバニアコンゴ共和国で中国が発言。

    • 北朝鮮の UPR 勧告受け入れ(199件→132件)について。ポルトガルブータン、ドミニカ、北朝鮮で中国、ブータン北朝鮮北朝鮮で韓国が発言。

    • ブルンジコスタリカ赤道ギニアエチオピアカタールで中国が発言。赤道ギニアエチオピアカタール北朝鮮が発言。

    • 普遍的定期的審査、パレスチナ被占領地、ウィーン宣言および行動計画に関する一般討論で中国が発言。パレスチナ北朝鮮が発言。ウィーン宣言で北京青少年法律扶助研究センターが発言。

    • アフリカ系の人々に関する作業部会との双方向対話、レイシズム、ならびにダーバン宣言と行動計画に関する一般討論で中国が発言。レイシズムで中国が答弁権を行使して NGO に反論。中国法廷(中国における良心の囚人からの強制臓器摘出に関する独立法廷)による中国における強制臓器摘出に関する報告について。ウクライナにおける人権状況に関する高等弁務官報告の口頭報告で日本が発言。

    • コンゴ民主共和国リビアソマリアスーダン中央アフリカに関する双方向対話で中国、カンボジアで日本、スーダン北朝鮮が発言。ヒューマンライツ・ナウが28団体共同でカンボジアに関する「共同提案書」を公開。

    • 技術支援に関する一般討論で日本、中国が発言。OHCHR スタッフの構成決議で北朝鮮が共同スポンサー。イエメン人権状況で日本が棄権声明。ミャンマー人権状況で中国が発言、日本が棄権声明。ベネズエラ協力で北朝鮮が共同スポンサー、中国が支持声明。国際秩序の促進、ならびに傭兵で北朝鮮が共同スポンサー。コンセンサスで採択された奴隷制度の現代的形態で日本が共同スポンサー。北京宣言および行動綱領25周年記念で中国が共同スポンサー および提出声明。同じくテロと人権で中国が支持声明。同じく有害物質で日本が「15原則」への一部不支持を表明。同じく恣意的勾留で中国が懸念を表明。

    • 開発権決議で中国が支持声明。死刑問題で日本が棄権声明、中国が反対声明。ブルンジ、ならびにシリア人権状況」L.22 で中国が反対声明。中国が反対声明。人権分野における国連との協力(「報復」)で日本が共同スポンサー、中国が反対発言および投票要請を行なったが、投票直前に再度声明を行ない棄権に転じ投票結果は反対ゼロに。コンセンサスで採択されたカンボジア技術支援で日本が単独スポンサー、提出声明。諮問委員会選挙で日本から中井伊都子教授が当選。

  • 国連人権高等弁務官事務所ホームページ)

    「OHCHR | セッション42 人権理事会第42回セッション - 決議、決定および議長声明」(英語

  • (国連ジュネーブ事務局ホームページ「プレスリリース」)

    HRC19.073E「人権委員会ジュネーブのパレ・デ・ナシオンで2019年9月9日から27日まで四十二回定例セッションを開催」(英語

  • 関連エントリ

掲載URL:
https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/197D82E9A935E68AC1258482005E3245?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL CLOSES FORTY-SECOND REGULAR SESSION, ADOPTS 38 TEXTS, ESTABLISHES A FACT-FINDING MISSION ON VENEZUELA AND AN EXPERT MECHANISM ON THE RIGHT TO DEVELOPMENT
人権理事会、四十二回定例セッションを閉会、38のテキストを採択、ベネズエラに関する事実調査団と開発権に関する専門家メカニズムを設立

Renews Mandates on Yemen, Burundi, Somalia, Sudan, Central African Republic and Cambodia; Extends Eight Thematic Mandates
イエメン、ブルンジソマリアスーダン中央アフリカ共和国およびカンボジアに関するマンデートを更新、八つのテーマ別マンデートを延長

27 September 2019
2019年9月27日

The Human Rights Council this afternoon concluded its forty-second regular session held in Geneva from 9 to 27 September after adopting 37 resolutions and a Presidential Statement. Among others, the Council established an independent international fact-finding mission to investigate extrajudicial executions, enforced disappearances, arbitrary detentions and torture and other cruel, inhumane or degrading treatment committed in Venezuela since 2014; and a subsidiary expert mechanism to provide it with thematic expertise on the right to development.
人権理事会はこの午後、37の決議と議長声明を採択した後、9月9日から27日までジュネーブにおいて開催された四十二回定例セッションを終結した。とりわけ、理事会は、2014年以降ベネズエラにおいて犯された超法規的処刑、強制失踪、恣意的な拘留ならびに拷問およびその他の残酷な、非人道的なまたは品位を傷つける扱いまたは刑罰を調査するために独立国際事実調査団、ならびに、開発権に関するテーマ別の専門知識を提供するため補助的な専門家メカニズムを設立した。

The Council decided, inter alia, to extend the mandates of the Group of Eminent Experts on Yemen under its agenda item on the report of the High Commissioner; the Commission of Inquiry on Burundi under the agenda item on human rights situations that require the Council’s attention; and the Independent Expert on the situation of human rights in Somalia, the Independent Expert on the situation of human rights in the Sudan, the Independent Expert on the human rights situation in the Central African Republic, and the Special Rapporteur on the situation of human rights in Cambodia, under its agenda item on technical assistance and capacity building.
理事会は、とりわけ、高等弁務官報告に関するアジェンダ項目に基づくイエメンに関する著名な専門家グループ、理事会の注意を要する人権状況に関するアジェンダ項目に基づくブルンジ調査委員会、および技術支援とキャパシティ・ビルディングに関するアジェンダ項目に基ずくソマリアにおける人権状況に関する独立専門家、スーダンにおける人権状況に関する独立専門家、中央アフリカ共和国における人権状況に関する独立専門家、およびカンボジアにおける人権状況に関する特別報告者のマンデートを延長することを決定した。

It also extended thematic mandates on safe drinking water and sanitation, use of mercenaries, contemporary forms of slavery, the enjoyment of all human rights by older persons, the right to the highest attainable standard of physical and mental health, the rights of indigenous peoples, arbitrary detention, and the right to development.
また、安全な飲料水と衛生、傭兵の使用、奴隷制度の現代的形態、高齢者によるすべての人権の享受、身体的および精神的健康の達成可能な最高水準への権利、先住民の権利、恣意的拘留、および開発権に関するテーマ別マンデートを延長した。

Michelle Bachelet, United Nations High Commissioner for Human Rights, updated the Council on the global situation of human rights on 10 September. Sounding an alarm about the climate emergency, the High Commissioner urged the Council and its Member States to contribute the “strongest possible action to prevent climate change”.
ミチェル・バチェレ 国連人権高等弁務官は、9月10日理事会に人権のグローバルな状況に関する最新報告を行なった。気候の緊急事態について警鐘を鳴らし、高等弁務官は、理事会とそのメンバー国に「気候変動を防ぐための最も強力な行動」に貢献するよう強く促した。

[…]

During the session, the Council addressed a wide range of human rights issues with 23 human rights experts, working groups and investigative bodies, and heard the presentation of more than 110 reports addressing 30 themes and 40 country situations. It adopted the outcomes of the Universal Periodic Review of 14 States and heard statements from seven high-level dignitaries.
会期中、理事会は23名の人権専門家、作業部会、調査機関とともに幅広い人権問題に取り組み、30テーマと40か国の状況に対処する110以上の報告書の発表を聞いた。14締約国の普遍的定期的審査の結果を採択し、七名の高官から声明を聞いた。

The Council appointed Yao Agbetse of Togo as Independent Expert on the situation of human rights in the Central African Republic, filled seven vacancies on the Advisory Committee and adopted the report for the session.
理事会は、中央アフリカ共和国における人権状況に関する独立専門家としてトーゴのヤオ・アグベツェを任命し、諮問委員会に関する七つの空席を埋め、セッションについての報告書を採択した。

Participating in the forty-second session were representatives from most United Nations Member States, including from 11 small island developing States, over 320 non-governmental organizations, and 15 national human rights institutions.
四十二回セッションにおける出席は、11の小島嶼開発途上国、320を超える非政府組織、および15の国家人権機関を含む、ほとんどの国連加盟国からの代表だった。

Additional information about the session can be found in the background document and on the webpage of the Human Rights Council which contains documentation, statements, resolutions and reports.
セッションについての追加情報は、バックグラウンド文書ならびにドキュメンテーション、声明、決議および報告書を含む人権理事会ウェブページで確認できる。

The forty-second regular session of the Human Rights Council was held in Geneva from 9 to 27 September. The forty-third session will be held in the Human Rights and Alliance of Civilizations Room of the Palais des Nations in Geneva from 24 February to 20 March 2020.
人権理事会の第四十二回定例セッションは9月9日から27日までジュネーブにおいて開催された。第四十三回セッションは2020年2月24日から3月20日までジュネーブにおいてパレ・デ・ナシオンの人権と文明の同盟室で開催される。

Resolutions
決議

[…]


2019年10月2日