dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

第41回人権理事会:(32回会合)レイシズム、人種差別、外国人嫌悪および関連する不寛容に関する一般討論/スーダン政府および人権高等弁務官事務所による口頭報告に関する双方向対話


文書番号:——

ノート:

  • 前日続きのレイシズムに関する一般討論(続き)において中国が答弁権を行使し、「一部の NGO 」に反論。ヨーロッパ法律司法センター(European Centre for Law and Justice)などが言及した模様 *1 。後述の反差別国際運動も参照。

  • 同一般討論(続き)で "GONGO"(Government Organized NGO/政府組織非政府組織)こと中国チベット文化保護・発展協会(CAPDTC)*2 が発言:「チベットはあらゆる面において驚異的な社会変革と人権向上を達成した」云々。2日には中国人権研究会(CSHRS)が下記サイドイベントを開催していた。

    新華網(2019年7月3日)

  • 同一般討論(続き)で、前日の特別報告者との双方向対話(続き)でも発言した反差別国際運動(IMADR)が香港のマイノリティについて提起。

  • スーダンに関する双方向対話で日本、韓国、中国が発言。

  • (外務省声明)

    第41回人権理事会 議題10 スーダン政府及びOHCHRによる口頭報告に関する強化されたインタラクティブ・ダイアローグにおける中込正志公使によるステートメント(令和元年7月9日)(英語

  • UN Web TV

    項目9一般討論(続き)- 41回人権理事会定例セッション32回会合

    拡張 ID:スーダンにおける人権 - 41回人権理事会定例セッション32回会合

    チャプター12:日本/中込正志在ジュネーブ政府代表部公使
    チャプター21:韓国/チェ・ウォンソク(Won-Seok Choi)政府代表
    チャプター28:中国/リュウ・ジャ(Liu Jia)政府代表

  • 関連エントリ

掲載URL:——


2019年7月21日

*1:前回セッションでも言及していた。 

*2:下記参照。