dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

第41回人権理事会:人権高等弁務官の報告に関する一般討論を開催


文書番号:HRC19.063E

ノート:

  • ウルムチ騒乱十周年を控え(?)、新疆人民政府副主席が演説——これは要約をお読みいただくより無い。演説終了後(外交儀礼ということもあるだろうが)会場いっせいに拍手( UN Web TV )。

  • 中国、日本(外務省声明参照)、韓国、北朝鮮が発言。本要約でも左記で中国以外の発言国名は記載漏れ。本文(当該部分抽出のみ、未訳)および UN Web TV 、ならびに下記エントリも参照。

  • 明確に中国や北朝鮮に関してと特定できる内容は香港についての中国側と思しき発言のみ。当方の鵜の目もあるが、その他のパラグラフでも、いつもの中国や北朝鮮の発言と思しき内容の採録が目につく(未抽出)。以前から討論全体の要約では報告に対する反論をフォローするという姿勢は感じていたのだが、個別の発言の要約を採録しなくなってそうした傾向が強まる結果となったという感がある。逆に答弁権による反論の時間は会合ごとではなく日に一回あるいは日を跨いだりするので、個別の発言の要約を採録しないことにより、こちらでの反論は要約に反映されにくくなるということはありそうである。

  • ハワイ在住、「沖縄県系」4世と伝えられるロバート・カジワラ氏がアメリカ先住民国際委員会(本部チューリッヒ*1 より発言( UN Web TV はロバート・ヘルナンデス(Robert Hernandez)氏と記載)。

    琉球新報(2018年12月18日)

    沖縄の「不幸な歴史」に触れ、辺野古問題を提起したと(だけ)各紙報じていたのだが、ことに「日本は沖縄戦を利用して琉球人を大量虐殺」って敗色濃い国家存亡を賭けた総力戦のさなか——付記すれば特攻機の集中投入あるいは水上特攻までして——「利用」するとは、日本政府は沖縄にどんだけ恨みがあったのか(苦笑)<極悪非道の日本軍>ならさもありなんと真に受けるのも出てくるので笑いごとでもない(特攻についても「日本軍はキ〇〇イ」でおしまいだろう)打ち消しました。

    日本政府は次の会合の答弁権による発言の時間で反論する(関連エントリ 2019-07-25 および下記掲載メディア報道も参照)。

  • フランシスカン・インターナショナルが、反差別国際運動(IMADR)、人権と開発のためのアジアフォーラムを代表してスリランカについて発言。前回セッションでは下記のサイドイベントを開催していた。

    中国の UPR 審査を迎えた前回セッション大かつやくの政府御用 NGO 、中国人権研究会(CSHRS)が登場。

  • (外務省声明)

    日本は、基本的権利の抑圧や、人権擁護者や少数民族を含む自国民の自由など、人権問題のアジア太平洋地域における蔓延について懸念している。[*2
    ※ 声明を26日としている。

    第41回人権理事会 議題2 一般討論における岡庭健大使によるステートメント(令和元年6月26日)(英語

  • メディア報道より

    • 共同通信(2019年6月28日)
    • 産経ニュース(2019年6月26日)

      ジュネーブからパリ支局/三井記者。日本政府の反論を掲載。デスクの判断 or 別にコラム等で取り上げる(取り上げた?)のかもしれないが、トンデモ発言は掲載せず政府の通り一遍の反論を載せておくのでは、共同電にしておいても然して変わらないだろう。

    • NHK ニュース(2019年6月26日)

    • ロイター(2019年6月25日)

      「新疆の副主席、国連権利フォーラムでウイグル人施設を弁護」

  • ( UN Web TV )

    チャプター01:中国/アイエルケン・チュニヤズ(Aierken Tuniyazi)中国新疆人民政府副主席閣下
    チャプター06:中国(各国グループ代表)/チェン・シュウ(Chen Xu)在ジュネーブ政府代表部特命全権大使
    チャプター27:日本/岡庭健在ジュネーブ政府代表部大使
    チャプター44:中国/リウ・ホア(Liu Hua)政府代表
    チャプター66:韓国/ユ・ジヒョン(Jihyun Yoo)政府代表
    チャプター68:北朝鮮/ハン・テソン(Han Tae Song)在ジュネーブ政府代表部特命全権大使

    チャプター29:フランシスカン・インターナショナル(共同声明)/スティーブン・アショク(Stephen Ashok)氏
    チャプター67:中国人権研究会(CSHRS)/フォン・チェン(Fong Chen)氏
    チャプター68:アメリカ先住民国際委員会/ロバート・ヘルナンデス(Robert Hernandez)氏

  • 関連エントリ

掲載URL:
https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/6260F44886F721C8C125842400479828?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL HOLDS GENERAL DEBATE ON THE UPDATE OF THE HIGH COMMISSIONER FOR HUMAN RIGHTS
人権理事会、人権高等弁務官の報告に関する一般討論を開催

25 June 2019
2019年6月25日

The Human Rights Council this morning held a general debate on the update of the United Nations High Commissioner for Human Rights.
人権理事会は今朝、人権高等弁務官の報告に関する一般討論を開催した。

During the meeting, two dignitaries took the floor.
会合中、高官二名が討論に加わった。

[…]

Participating in the general debate were the following States: Angola (on behalf of the African Group); Australia; Bahrain; Brazil; Burkina Faso; Cameroon; Canada; Chile; China (on behalf of a group of countries and on his own behalf); Croatia; Cuba; Cuba (on behalf of a group of countries); Czech Republic; Egypt; European Union; Hungary; Iceland; India; Iraq; Italy; Japan; Mexico; Morocco (on behalf of a group of countries); Nepal; Netherlands (on behalf of a group of countries); Nigeria; Pakistan (on behalf of the OIC and on his own behalf); Peru (on behalf of a group of countries); Philippines; Qatar; Saudi Arabia (on behalf of the Arab Group and on his own behalf); Senegal; Slovenia; South Africa (on behalf of a group of countries and on his own behalf); Spain; Sudan; Syrian Arab Republic; Thailand (on behalf of the ASEAN); Tunisia; Ukraine; United Kingdom; Uruguay (on behalf of a group of countries); and Venezuela (on behalf of the Non-Aligned Movement).

The following members of civil society also took the floor: American Association of Jurists (in a joint statement with Habitat International Coalition, Asociación Española para el Derecho Internacional de los Derechos Humanos, Mouvement contre le racisme et pour l'amitié entre les peuples – MRAP, and International Fellowship of Reconciliation); Human Rights Watch ; Franciscans International (in a joint statement with International Movement Against All Forms of Discrimination and Racism (IMADR) and Asian Forum for Human Rights and Development); World Evangelical Alliance; Physicians for Human Rights; Asian Forum for Human Rights and Development(in a joint statement with Franciscans International and International Federation for Human Rights Leagues); International Commission of Jurists; International Service for Human Rights ; Americans for Democracy & Human Rights in Bahrain Inc; Amnesty International; Human Rights Council of Australia, Inc.; Organisation pour la Communication en Afrique et de Promotion de la Coopération Économique Internationale - OCAPROCE Internationale; CIVICUS - World Alliance for Citizen Participation; Alsalam Foundation; Ingenieurs du Monde; International Organization for the Elimination of All Forms of Racial Discrimination; Minority Rights Group; East and Horn of Africa Human Rights Defenders Project; International Federation for Human Rights Leagues; Article 19 - International Centre against Censorship, The; Il Cenacolo; International Council of Russian Compatriots ; Conselho Indigenista Missionário CIMI; World Jewish Congress; International Human Rights Association of American Minorities (IHRAAM); Sikh Human Rights Group; "Coup de Pousse" Chaîne de l’Espoir Nord-Sud (C.D.P-C.E.N.S); Federation of Cuban Women; Mexican Commission of Defense and Promotion of the Human Rights; World Organisation Against Torture (in a joint statement with Families of Victims of Involuntary Disappearance); United Nations Watch; African Development Association; Khiam Rehabilitation Center for Victims of Torture; International Youth and Student Movement for the United Nations; iuventum e.V.; Jeunesse Etudiante Tamoule; Burkina Association for Survival of Childhood; International Institute for Rights and Development Geneva; Organization for Defending Victims of Violence; World Muslim Congress; China Society for Human Rights Studies (CSHRS); International Committee for the Indigenous Peoples of the Americas; and International Fellowship of Reconciliation.

The Human Rights Council is holding a full day of meetings today. Next, it will conclude its clustered interactive dialogue with the Special Rapporteur on the right of everyone to the enjoyment of the highest attainable standard of physical and mental health and the Special Rapporteur on the elimination of discrimination against persons affected by leprosy and their family members, and will then start its clustered interactive dialogue with the Special Rapporteur on the human rights of migrants and the Independent Expert on human rights and international solidarity.
人権理事会は本日、会議を終日開催する。次に、達成可能な最高水準の心身の健康を享受する権利に関する特別報告者ならびにハンセン病患者・回復者およびその家族に対する差別の撤廃に関する特別報告者との集約化双方向対話を終結し、移住者の人権に関する特別報告者および人権と国際連帯に関する独立専門家との集約化双方向対話を開始する。

Statements by Dignitaries
高官による声明

Aierken Tuniyazi, Member of the Standing Committee of CPC Xinjiang Uygur Autonomous Regional Committee and Vice Governor of Xinjiang People's Government, China, underscoring that he was an ethnic Uygur, recalled that Xinjiang was an inseparable part of China and a multi-ethnic region where various religions coexisted. The Xinjiang people of all ethnic groups were united as closely as the seeds of a pomegranate. Freedom of religious belief was protected by law in Xinjiang, and ethnic minority languages were widely used in judicature, administration, education, press and publication, radio and television, and the Internet. The rights of women, children, older people and persons with disabilities were fully respected and protected by law. Despite progress, Xinjiang was confronted with severe challenges, as it had suffered enormously from ethnic separatism, violent terrorism, and religious extremism. By setting up vocational education and training centres in accordance with the law, the Government aimed to educate and save those who had been influenced by religious extremism and committed minor legal offences. After more than two years, these centres, which provided free education, had scored remarkable achievements in Xinjiang: trainees had gradually broken away from the spiritual control of terrorism and extremism, gained access to modern knowledge, and enhanced their employability. Certain countries, non-governmental organizations and media outlets ignored Xinjiang’s progress with regard to social stability and human rights. When Xinjiang suffered from rampant violent terrorism, they were indifferent. And yet, when its people began living a harmonious and peaceful life, they put on a hypocritical face and made wanton remarks and inflammatory statements, said Mr. Tuniyazi, pledging to promote sustained development of Xinjiang’s human rights undertakings.
アイエルケン・チュニヤズ、CPC新疆ウイグル自治委員会常任委員、中国新疆人民政府副主席は、彼がウイグル民族であることを強調し、新疆は中国の不可分の一部であり、さまざまな宗教が共存する多民族地域であることを想起した。新疆のすべての民族集団の人民はザクロの種と同じくらい密接に結束していた。新疆において信教の自由は法律によって保護されており、少数民族の言語は司法、行政、教育、報道および出版、ラジオおよびテレビ、ならびにインターネットにおいて広く使用されていた。女性、子供、高齢者および障害者の権利は完全に尊重され、法律によって保護されていた。進歩にもかかわらず、新疆は民族的分離主義、暴力的テロリズム、および宗教的過激主義のために非常に苦しんでいたので、厳しい挑戦に直面していた。法律に従って職業教育訓練センターを設立することにより、政府は宗教的過激主義の影響を受け軽微な法的違反を犯した人々を教育し、救うことを目的とした。二年以上経過し、無料教育を提供していたこれらのセンターは新疆で注目に値する業績を記録した:研修生は徐々にテロと過激主義の精神的統制から脱却し、現代の知識へのアクセスを得、彼らの雇用適性を高めた。特定の国、NGO、報道機関は、社会の安定と人権に関する新疆の進展を無視した。新疆が猛烈な暴力的テロリズムに苦しんだとき、彼らは無関心だった。にもかかわらず、人民が調和のとれた平和な生活を送り始めたとき、彼らは偽善的な顔を装い、理不尽な発言と扇動的な声明を行なったと、新疆の人権擁護事業の持続的発展を促進することを主張してチュニヤズ氏は述べた。

[…]

General Debate on the High Commissioner’s Update
高等弁務官の報告に関する一般討論

[…]

While some speakers called for a credible political dialogue to address the root causes of conflict in Cameroon, others assured that no Cameroon national was being detained in the country for having taken part in political or democratic activities. It was important to respect each country’s chosen path of development. The situation in Hong Kong was an internal matter and foreign interference was unwarranted. No solution would be found in Syria if the presence of terrorist groups and their responsibility and link to foreign entities was not acknowledged. The spike in anti-Semitic attacks worldwide should be a source of worry for all, as Jews had unfortunately been “the canary in the coal mine”, namely the first group to be attacked only to be followed by others. The Office of the High Commissioner for Human Rights should pursue a more balanced approach by strictly observing the principles of impartiality, objectivity, non-selectivity, non-politicization, non-interference, mutual respect and cooperation.
一部の発言者はカメルーンにおける紛争の根本的原因に対処するための信頼できる政治的対話を要請したが、そのほかは政治的あるいは民主的活動に参加したためにカメルーン国民が同国において拘留されてはいなかったと断言した。各国が選択した発展の道筋を尊重することが重要だった。香港における状況は内政問題であり、外国の干渉は正当化されなかった。シリアにおいてテロリスト集団の存在と彼らの責任および外国の存在への繋がりが認められなければ、何の解決策も見いだされない。ユダヤ人は残念ながら「炭鉱のカナリア」、すなわち他が追随するためだけに攻撃された最初の集団だったため、反ユダヤ主義的な攻撃が世界中で急増していることは誰にとっても心配の種であるに違いない。人権高等弁務官事務所は、公平性、客観性、非選択性、非政治化、非干渉、相互尊重および協力の原則を厳守することにより、よりバランスのとれたアプローチを追求すべきである。

[…]

Statements by Dignitaries
高官による声明

[…]


2019年7月6日

*1:国連経済社会局「統合市民社会組織(iCSO)システム」

*2:アジア太平洋地域における…懸念、等は日本政府がよく使う歪曲(?)表現。下記前回セッション会合など。