dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

第38回人権理事会:四つの決議を採択し、第三十八回セッションを終える


文書番号:HRC18/117E

ノート:

  • 抽出方法については関連エントリ 2018-07-05 参照。

  • 北朝鮮*が、キューバニカラグア*、シリア*、ベネズエラとともに L.2 社会フォーラムの共同スポンサーとなっている( * は非理事国、以下同)。2019年の同フォーラムは児童と青少年の権利の促進と保護がテーマとなった。

  • 人権理事会の人権侵害防止への貢献 L.19/Rev.1 でロシア*が修正案 L.27 を提出したが否決された(修正案は各国投票先不明)。エジプト、南アフリカも修正案 L.40(リンク先は国連公式文書システム(英語*1 )を準備していたようだが L.19/Rev.1 に採用された模様(ノルウェー発言参照)。L.19/Rev.1 は採決に持ち込まれ、ヨーロッパ各国や日本、韓国は支持、中国は反対したが採択された。

  • 財政難の人権理事会、この問題もとうぜん反対材料として使用され、L.19/Rev.1 に反対するアラブ首長国連邦が財政上の懸念を(も)表明し、同じく南アフリカも同決議の予算措置について問題を提起。EU 代表のスロバキアは、その L.19/Rev.1 には賛成し修正案 L.27 への反対発言も行なっているのだが、こちらも二日間の会期間セミナーを開催する L.2 では予算上の懸念を指摘している(コンセンサスには参加)。

  • 未抽出だがオブザーバー国による声明で、インド*が午前の会合で採択された L.16 平和的抗議の文脈における人権の促進と保護でのパキスタンによるジャンムー・カシミールへの言及(関連エントリ 2018-07-06 参照)を非難している。下記ほか何度か非難合戦となっていた。

  • 関連エントリ

掲載URL:
https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/58CDBF676FAA7B15C12582C2005ABD23?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL ADOPTS FOUR RESOLUTIONS AND CLOSES ITS THIRTY-EIGHTH SESSION
人権理事会、四つの決議を採択し、第三十八回セッションを終える

Decides to Dispatch Two International Human Rights Experts to the Democratic Republic of the Congo
国際人権専門家二名のコンゴ民主共和国への派遣を決定

6 July 2018
2018年7月6日

The Human Rights Council this afternoon adopted four resolutions in which it requested the High Commissioner for Human Rights to dispatch a team of two international human rights experts to the Democratic Republic of the Congo, and decided to convene two intersessional seminars on the Council’s contribution to the prevention of human rights violations, to convene an intersessional high-level panel discussion to discuss the incompatibility between democracy and racism, and to convene the Social Forum for two working days in 2019.
この午後の人権理事会は、四つの決議を採択し、国際人権専門家二名のチームをコンゴ民主共和国に派遣するよう人権高等弁務官に要請し、人権侵害の防止に対する理事会の貢献に関する二回の会期間セミナーを開催し、デモクラシーとレイシズムのあいだの不適合を議論するための会期間ハイレベル・パネルディスカッションを開催し、2019年に二日間の社会フォーラムを開催することを決定した。

[…]

The thirty-ninth regular session of the Human Rights Council will take place from 10 to 28 September 2018.
人権理事会の第三十九回定期セッションは、2018年9月10日から28日まで開催される。

Action on Resolutions under the Agenda Item on Human Rights Bodies and Mechanisms
人権機関およびメカニズムに関するアジェンダ項目に基づく決議についての審議

Action on Resolution on the Social Forum
社会フォーラムに関する決議についての審議

In a resolution (A/HRC/38/L.2) on the Social Forum, adopted without a vote, the Council decides that the Social Forum will meet for two working days in 2019, in Geneva… and focus on the promotion and protection of the rights of children and youth through education. The Council requests (its) President to appoint, as early as possible, from candidates nominated by regional groups, the Chairperson-Rapporteur for the 2019 Social Forum; and also requests the High Commissioner to facilitate participation in the 2019 Social Forum … of no fewer than 10 experts, including representatives of civil society and grass-roots organizations in developing countries, the Special Rapporteur on the right to education and the Chair of the Committee on the Rights of the Child. The Council invites the 2019 Social Forum to submit a report containing its conclusions and recommendations to the Human Rights Council at its forty-first session.
投票なしに採択された、社会フォーラムに関する決議(A/HRC/38/L.2)において、理事会は、社会フォーラムを2019年にジュネーブ…において二日間開催し、教育を通じた児童と青少年の権利の促進と保護に焦点を当てることを決定した。2019年社会フォーラムのために議長報告者を、地域グループによって推薦された候補者から可能な限り早く任命するよう(その)議長に要請し、また、開発途上国における市民社会および草の根組織の代表者、教育の権利に関する特別報告者および子どもの権利に関する委員会議長を含む、10人以上の専門家の2019年社会フォーラム…への参加を促進するよう高等弁務官に要請する。理事会は、結論と勧告を含む報告を人権理事会に第四十一回セッションで提出するよう2019年社会フォーラムに依頼する。

Cuba, introducing draft resolution L.2, said the Social Forum was a unique space where it was possible to hold open dialogue, and exchange views with diverse actors. The draft resolution proposed that the Social Forum focus its next session on the protection of the rights of children and youth through education. It would be an opportunity for civil society and other international actors to exchange views on a theme of particular relevance. Education was a theme of particular importance, and consultations had been held through a transparent procedure. Pursuant to the call on the efficiency and effectiveness of the Human Rights Council and taking into account previous experiences, the duration of the Forum had been reduced to two days. Given the unique nature of the space provided by the Forum, Cuba trusted that the draft resolution would be adopted without a vote.
キューバは、決議草案L.2を提出し、社会フォーラムは、オープンな対話を維持し、多様な主体との意見交換が可能な独自空間だと述べた。決議草案は、社会フォーラムが次のセッションで教育を通じた児童と青少年の権利保護について焦点を当てるよう提案した。それは、市民社会や他の国際主体がとくに関連性の高いテーマについて意見交換する機会となる。教育はとくに重要なテーマであり、透明な手続きを通じて協議は行なわれていた。人権理事会の効率性と有効性についての要請と過去の経験を考慮して、フォーラムの期間は二日に短縮されていた。キューバは、フォーラムによって提供される空間が類のない性質であることを踏まえ、決議草案が投票なしに採択されることを確信した。

Slovakia, speaking on behalf of the European Union in an explanation of the vote before the vote, welcomed this year’s decision by the main sponsor to reduce the duration of the Forum and hoped that this trend would continue. However, concerns remained over the budgetary implications of the Forum. Still, the European Union welcomed the proposed theme for the 2019 Forum and would join consensus on the text.
スロバキアは、投票前の投票説明において欧州連合を代表して発言し、メインスポンサーによるフォーラムの期間を短縮する今年の決定を歓迎し、この傾向が続くことを希望した。しかしながら、フォーラムの予算関連に対する懸念が残った。それでも、欧州連合は提案された2019年フォーラムのためのテーマを歓迎し、このテキストのコンセンサスに参加する。

Action on Resolution on the Contribution of the Human Rights Council to the Prevention of Human Rights Violations
人権理事会の人権侵害防止への貢献に関する決議についての審議

In a resolution (A/HRC/38/L.19/Rev.1) on the contribution of the Human Rights Council to the prevention of human rights violations, adopted by a vote of 28 in favour, nine against and eight abstentions as orally revised, the Council decides to convene two intersessional seminars with States and other relevant stakeholders … on the contribution that the Human Rights Council can make to the prevention of human rights violations; requests the President of the Council to appoint, as early as possible, a chair-rapporteur and two rapporteurs to chair and facilitate the two intersessional seminars in Geneva, and to consult and gather the views of relevant stakeholders in Geneva and New York … in the form of a report for consideration by the Council at its forty-third session; requests the President of the Council, when appointing the chair-rapporteur, to consult with regional groups and to give paramount consideration to governmental background or experience, and when appointing the rapporteurs, to give paramount consideration to relevant multilateral and human rights expertise and experience, as well as to gender and broad geographic representation.
口頭にて改訂され、支持28、反対九および棄権八の投票により採択された、人権理事会の人権侵害防止への貢献に関する決議(A/HRC/38/L.19/Rev.1)において、理事会は、人権理事会が人権侵害防止に果たすことができる貢献に関して、締約国とその他ステークホルダー…と二回の会期間セミナーを開催することを決定し、議長報告者と報告者二名を可能な限り早く職に任命し、ジュネーブにおいて開催される二つの会期間セミナーを促進し、理事会によってその第四十三回セッションで検討するための報告の形式においてジュネーブとニューヨーク…の関連ステークホルダーの見解を参考にし収集するよう理事会議長に要請し、議長を任命する際に地域団体に助言を求め政府の経歴や経験を最大限考慮し、報告者を任命する際に関連する多国間および人権に関する専門知識と経験、ならびにジェンダーと幅広い地理的代表を最大限考慮することを理事会議長に要請する。

The results of the vote were as follows:
投票結果は以下のとおり:

In favour (28): Afghanistan, Australia, Belgium, Brazil, Chile, Côte d’Ivoire, Croatia, Georgia, Germany, Hungary, Iraq, Japan, Mexico, Mongolia, Nepal, Panama, Peru, Qatar, Republic of Korea, Rwanda, Senegal, Slovakia, Slovenia, Spain, Switzerland, Togo, Tunisia and United Kingdom.

好意(28):アフガニスタン、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、チリ、コートジボワールクロアチアジョージア、ドイツ、ハンガリーイラク日本、メキシコ、モンゴル、ネパール、パナマ、ペルー、カタール韓国ルワンダセネガルスロバキアスロベニア、スペイン、スイス、トーゴチュニジアおよび英国。

Against (9): Burundi, China, Cuba, Egypt, Kyrgyzstan, Saudi Arabia, South Africa, United Arab Emirates and Venezuela.
反対(9):ブルンジ中国キューバ、エジプト、キルギスサウジアラビア南アフリカアラブ首長国連邦およびベネズエラ

Abstentions (8): Angola, Democratic Republic of the Congo, Ecuador, Ethiopia, Kenya, Nigeria, Pakistan and Philippines.
棄権(8):アンゴラコンゴ民主共和国エクアドルエチオピアケニア、ナイジェリア、パキスタンおよびフィリピン。

Norway, introducing draft resolution L.19/Rev.1, on behalf of the Core Group, said they had brought the resolution forward to the Council, aware that the prevention of human rights violations was an integral part of the Council’s mandate, as outlined in General Assembly resolution 50/261. The resolution had been built upon two joint statements from the Council’s thirty-sixth and thirty-seventh sessions. The resolution called for two intersessional seminars to be organized in Geneva and for the Council’s President to appoint a Chair-Rapporteur and two Rapporteurs to consult widely with relevant stakeholders. Three open informal session were carried out in a constructive manner and substantial comments were received. Based on those, the text had been revised significantly. The last change was incorporating the amendment L.40, and Switzerland was invited to further elaborate.
ノルウェーは、コアグループを代表して決議案L.19 / Rev.1を提出し、人権侵害防止は、総会決議50/261で概説されているように、理事会のマンデートの不可欠な部分であるとの認識し、理事会に決議を提案していた。決議は、理事会の第三十六回および第三十七回セッションからの二つの共同声明に基づいて作成された。この決議は、ジュネーブで二回の会期間セミナーが企画され、関連ステークホルダーと広く協議するために議長報告者と二名の報告者を任命するよう理事会議長に要請した。三回のオープンな非公式セッションが建設的な方法で実施され、実際的なコメントが受け付けられた。それらに基づき、テキストは大幅に改訂された。最後の変更はL.40の修正案を取り入れており、スイスはさらに詳しい説明を依頼された。

Switzerland, also introducing draft resolution L.19/Rev.1, noted that the Council was called on to contribute to the prevention of human rights violations, according to its mandate. The Council had the necessary resources for such responsibility and the initiative was based on existing resources, and was complementary to similar initiatives. As stated, the Core Group had conducted sessions with delegations. Following remarks, the draft resolution was reworked and co-sponsored by 21 States before submission. Since then, 26 other States had become co-sponsors. The resolution would enrich the debate on how the Council could contribute to the prevention of human rights violations. States were called on to adopt the draft by consensus.
スイスは、同じく決議草案L.19/Rev.1を提出し、理事会は、そのマンデートにより、人権侵害防止に貢献することが要請されたと指摘した。理事会は、そのような責任のために必要とされる資源を有しており、イニシアチブは既存の資源に基づいており、同様のイニシアチブに補完的だった。表明されたように、コアグループは代表団とのセッションを行なっていた。発言を受けて、決議草案は修正され、提出前に21の締約国により共同スポンサーされた。それ以降、26の他の締約国が共同スポンサーとなっていた。決議は、理事会が人権侵害防止にどのように貢献できるかについての議論を強化する。締約国はコンセンサスにより草案を採択するよう要請された。

Russia, introducing amendment L.27, said the text of the draft resolution contained serious contradictions that were substantive in nature. The prevention of human rights violations was part of the mandate of the Human Rights Council. According to the resolutions pertaining thereto, prevention should be implemented through dialogue and cooperation. There was no need to invent or implement new working methods. Second, only an open and transparent process could prevent human rights violations. Third, there were serious concerns about the ties between the mandate of the Human Rights Council in terms of prevention, and the process of reforming its Secretariat, in the Office of the High Commissioner for Human Rights Secretariat. The Russian delegation was therefore submitting an amendment which aimed to end violations of the draft resolution towards the Human Rights Council. The Russian delegation could not accept the draft resolution as a whole and asked for this statement to be taken into account in the written records.
ロシアは、修正案L.27を提出し、決議草案のテキストは本質的に重大な矛盾が含まれていたと述べた。人権侵害防止は人権理事会のマンデートの一部だった。これに関連する決議によれば、対話と協力を通じた予防が実施されるべきである。新しい作業方法を発明したり実装したりする必要はなかった。第二に、オープンで透明なプロセスだけが、人権侵害を防ぐことができる。第三に、予防の観点における人権理事会のマンデートと、人権高等弁務官事務局オフィス事務局における、事務局改革プロセスとのあいだのつながりに関する深刻な懸念があった。ロシア代表団は、そのため人権理事会に向けた決議草案の違反を終わらせることを目的とした修正案を提出していた。ロシア代表団は、決議草案全体を受け入れることができず、文書記録においてこの声明が考慮に入れられるよう依頼した。

Switzerland, stating the position of the sponsors, called for a vote on amendment L.27
スイスはスポンサーの立場を述べ、修正案L.27に対する投票を求めた[。]

Slovakia, speaking on behalf of the European Union in a general comment, attached great importance to the prevention mandate of the Human Rights Council. Slovakia said improving domestic human rights resilience was an important first step towards preventing human rights violations. When Governments upheld the rule of law, they built the foundations of a society less vulnerable to conflict. The Council must react promptly to human rights violations, using all mechanisms and procedures at its disposal. The European Union fully supported the Human Rights Up Front initiative which would allow for the recognition of early warning signs of human rights violations. Women and civil society had crucial roles to play in preventing human rights violations. The European Union reiterated its full support for the initiative and urged all Council Members to vote in favour of the draft resolution.
スロバキアは、一般コメントにおいて欧州連合を代表し発言し、人権理事会の予防マンデートへの大きな重要性に重きを置いた。スロバキアは、国内人権の回復力を高めることは、人権侵害防止に向けた重要な第一歩だと述べた。政府は法の支配を守ったとき、紛争に強い社会の基盤を構築した。理事会は、すべてのメカニズムと手続きを自由に使い、人権侵害に迅速に対応しなければならない。欧州連合は、人権侵害の早期警戒サインの認知を可能にする人権最優先イニシアチブを完全に支持した。女性や市民社会は、人権侵害防止において重要な役割を果たした。欧州連合は、イニシアチブへの全面的支持をあらためて表明し、決議草案の支持に投ずるようすべての理事会メンバーに強く促した。

[…]

United Arab Emirates, speaking in a general comment on behalf of a group of countries, shared views that prevention was necessary. However, States believed that Governments had a primary role in the protection of human rights, under resolution 50/261. Although the resolution was procedural, it was ignoring national institutions such as parliaments, national human rights institutions and civil society. States were further concerned about financial implications envisaged through the positions of the Chair-Rapporteur and two Rapporteurs and two intersessional seminars, in times of financial crisis. Treaty bodies, Special Procedures and the Universal Periodic Review were all existing mechanisms for prevention. The draft resolution was insisting on prevention but not on cooperation.
アラブ首長国連邦は、各国のグループを代表して一般コメントにおいて発言し、予防が必要であるという見解を共有した。しかしながら、締約各国は、決議第50/261号のもと、政府が人権保護において主要な役割を担っていると考えた。決議は手続き的だったが、議会、国家人権機関および市民社会などの国家機関を無視していた。締約各国は、財政危機のこのとき、議長報告者と報告者二名と二回の会期間セミナーという観点から想定される財政的影響がさらに懸念された。条約機関、特別手続および普遍的定期的審査は、すべて既存の予防メカニズムだった。決議草案は予防について主張していたが、協力についてはしていなかった。

[…]

Action on Amendment L.27
修正案L.27についての審議

Switzerland, speaking in an explanation of the vote before the vote, said it could not support the amendment. The amendment sought to delete sections of the draft created through an open and transparent consultation process. The Core Group had made concessions to refine the text throughout the consultation process. Switzerland would vote against the amendment.
スイスは、投票前の投票説明において発言し、修正案を支持できないと述べた。修正案は、オープンかつ透明な協議プロセスを通じて作成された草案のセクションを削除しようとした。コアグループは、協議プロセスを通じてテキストを洗練するための譲歩を行なっていた。スイスは修正案に反対を投じる。

[…]

The Council rejected the amendment by a vote of 13 in favour, 19 against and 14 abstentions.
理事会は、修正案を支持13、反対19、および棄権14の投票により否決した。

Action on Draft Resolution L.19/Rev.1 as Orally Revised
口頭訂正による決議草案L.19/Rev.1についての審議

Venezuela, in an explanation of the vote before the vote, said it had supported amendment L.27 in order to achieve greater balance in the text. Sadly, the position of some States prevented that goal. The goal of the draft resolution was to create external expert groups that could undermine intergovernmental cooperation in the Council, as was stated in resolution 50/261. There was no distinction between the text and the prevention agenda of the Secretary-General. Transferring such functions to an external body was unnecessary. Holding of a seminar or two would be insufficient to consider the viability of new measures. Venezuela could not support the resolution and asked for a vote. Venezuela would vote against and urged all States committed to resolution 50/261 to vote against, in order to send out a clear sign.
ベネズエラは、投票前の投票説明において、テキストのバランスをより良くするために、修正案L.27を支持していたと述べた。不幸にも、一部の締約国の立場がその目標を妨げた。決議草案の目標は、決議50/261において表明されているように、理事会における政府間協力を損なう可能性のある外部専門家グループを作成することだった。テキストと事務総長の防止アジェンダの区別がなかった。このような機能を外部機関に移す必要はなかった。一回または二回のセミナー開催は、新しい措置の実行可能性を検討するには不十分である。ベネズエラは決議を支持できず、投票を依頼した。ベネズエラは反対を投じ、明確なサインを送り出すために、反対を投ずるよう決議50/261に同意したすべての締約国に強く促した。

United Kingdom, in an explanation of the vote before the vote, thanked the Core Group. Prevention was better than cure, and this was particularly true in the case of human rights. This was an opportunity to engage constructively and it was already used in treaty bodies. The Optional Protocol to the Convention against Torture was one of such instruments. Over 100 States had ratified that treaty, showing their commitment to prevention. The resolution was seeking to advance prevention. The Council could do better in preventing human rights violations. No radical measures were suggested, just further debates on the issue, in a modest manner. The United Kingdom would vote in favour and asked all States to do the same.
英国は、投票前の投票説明において、コアグループに感謝した。予防は治療よりも優れており、これはとくに人権の場合において当てはまった。これは建設的に関与する機会であり、すでに条約機関で用いられていた。拷問禁止条約の選択議定書はそのような手段の一つだった。100以上の締約国が条約を批准し、予防へのコミットメントを示している。決議は予防を進めようとしていた。理事会は人権侵害防止をより良く行なうことができる。急進的な措置は示唆されておらず、控えめな方法にによる問題に関するさらなる議論だけである。英国は支持に投票し、同じことを行なうようすべての締約国に依頼した。

South Africa, in an explanation of the vote before the vote, wished to underline its commitment to the work of the Human Rights Council as per the framework of the United Nations General Assembly resolutions 60/251, 62/219, and 65/281. These resolutions represented a package of comprehensive measures instructing the Human Rights Council with procedures to be followed, including for the future reform on the Human Rights Council. The Human Rights Council could not afford to act in a manner contrary to the letter and spirit of these resolutions. Additional, the Council had at its disposal existing Special Mechanisms and Procedures and the flagship Universal Periodic Review which could be called upon at any time to provide the requisite advice in the various areas of the mandate. Therefore, there was absolutely no need to establish parallel mechanisms undermining the existing ones.
南アフリカは、投票前の投票説明において、国連総会決議60/251、62/219、および65/281の枠組みのとおり、人権理事会の作業へのコミットメントを強調したいと考えた。これらの決議は、人権理事会に対する今後の改革を含め、人権理事会に遵守すべき手順を指示する包括的な措置のパッケージを示した。人権理事会は、これらの決議の文書と精神に反する方法において行動する訳にはいかなかった。さらに、理事会はその扱いにおいて既存の特別メカニズムと手続き、および最重要な、マンデートのさまざまな分野において必要なアドバイスを提供するためにいつでも要請することができる普遍的定期的審査があった。したがって、既存のものを損なう並列のメカニズムを確立する必要は全くなかった。

South Africa fundamentally believed that all existing mechanisms of the Council, including inter-governmental working groups, played an important role in the day-to-day operationalization of the prevention mandate and could not be viewed as tangential. Prevention was the responsibility of all nations. What was the role of the President of the Council, if not to manage the deliberations? What would be the purpose of the report that was being produced? Instead of the dialogue and cooperation that was called for under the resolutions, the Human Rights Council would find itself divided and seeking external individuals to preside over discussions aimed at reviewing the institutional framework of the Council. This could move the Council to a dangerous path in overhauling the agenda of the Council completely. Additionally, the way in which the budget implications were set in the draft resolution was troubling. For all these reasons South Africa would vote against the draft resolution.
南アフリカは、根本的に、政府間作業部会を含む、理事会のすべての既存メカニズムは、予防マンデートの日常的運用において重要な役割を果たしており、無関係とは見なされないと考えた。予防は全国家の責任だった。審議を管理しない場合、理事会議長の役割は何か?。作成された報告の目的は何か?。人権理事会は、決議に基づき要請された対話と協力の代わりに、それ自身の分断を見い出し、理事会の制度的枠組みの見直しを目的とした議論を取り仕切る外部の個人を求める。これは、理事会のアジェンダを完全に覆す危険な道筋へと理事会を移すことができる。さらに、決議草案において予算関連が設定された方法は問題だった。こうした理由から、南アフリカは決議草案に反対を投じる。

[…]

China, speaking in an explanation of the vote before the vote, said the draft resolution’s sponsors had held open consultations and had taken on some of its recommendations. However, there was no common understating on how the Human Rights Council played its prevention role. In the absence of consensus on the issue, States must continue to conduct extensive dialogue. China would vote against the draft resolution.
中国は、投票前の投票説明において発言し、決議草案のスポンサーが公開協議を開催し、同国のいくつかの勧告を採用していたと述べた。しかしながら、人権理事会がどのように予防的役割を果たすかについて共通理解がなかった。問題に対するコンセンサスに欠く場合、締約国は広範な対話を行なうことを継続しなければならない。中国は決議草案に反対する。

The Council then adopted the draft resolution by a vote of 28 in favour, nine against and eight abstentions.
理事会は、その後、決議草案を、支持28、反対九、棄権八の投票により採択した。

Action on Resolution under the Agenda Item on Racism, Racial Discrimination, Xenophobia and Related Forms of Intolerance, Follow-up and Implementation of the Durban Declaration and Programme of Action
レイシズム、人種差別、外国人嫌悪および関連する不寛容の形式、ダーバン宣言と行動計画のフォローアップと実施に関するアジェンダ項目に基づく決議に関する審議

Action on Resolution on the Incompatibility between Democracy and Racism
民主主義とレイシズムとの非互換性に関する決議についての審議

In a resolution (A/HRC/38/L.11) on the incompatibility between democracy and racism, adopted without a vote as orally revised, the Council[…]
口頭にて改訂され、投票なしで採択された、民主主義とレイシズムとの非互換性に関する決議(A/HRC/38/L.11)において、理事会は[…]

[…]

Action on Resolution under the Agenda Item on Technical Assistance and Capacity-Building
技術支援とキャパシティ・ビルディングに関するアジェンダ項目に基づく決議についての審議

Action on Resolution on Technical Assistance to the Democratic Republic of the Congo and Accountability Concerning the Events in the Kasai Regions
コンゴ民主共和国への技術支援とカサイ地域における事態に関する説明責任に関する決議についての審議

In a resolution (A/HRC/38/L.8) on technical assistance to the Democratic Republic of the Congo and accountability concerning the events in the Kasai regions, adopted without a vote as orally revised, the Council[…]
口頭にて改訂され、投票なしで採択された、コンゴ民主共和国に対する技術支援とカサイ地域における事態についての説明責任に関する決議(A/HRC/38/L.8)において、理事会は[…]

[…]

Explanation of the Vote after the Vote after the Council Concluded Taking Action under Agenda Item 10
アジェンダ項目10に基づく理事会審議終結後の投票後の投票説明の表明

[…]

Decision Concerning the Request by the Advisory Committee to Extend the Submission Deadline of Two Studies
二件の調査の提出期限延長への諮問委員会による要請についての決定

[…]

Appointment of Special Procedure Mandate Holders
特別手続マンデート保持者の任命

[…]

Report of the Thirty-Eighth Session of the Council
理事会第三十八回セッション報告書

JUAN EDUARDO EGUIGUREN, Vice President and Rapporteur of the Human Rights Council, reminded that the Council had held interactive dialogues with the High Commissioner for Human Rights on his annual report and on his Office’s updates on a number of country-specific human rights situations. It had also discussed a wide range of topics during three panel discussions and interactive dialogues with 23 mandate holders, as well as during general debates. The Council had considered the outcome of the Universal Periodic Review of 14 countries, and had appointed five Special Procedures mandate-holders.
人権理事会副議長報告者、ファン・エドゥアルド・エギグレンは、理事会が人権高等弁務官との彼の年次報告書および多数の国別人権状況に関する事務局の最新情報について双方向対話を開催したことを想起させた。また、三回のパネルディスカッションや23名のマンデート保持者との双方向対話、ならびに一般討論では、幅広い話題についても議論していた。理事会は、14か国の普遍的定期的審査の結果を検討し、五名の特別手続マンデート保持者を任命していた。

The Council then adopted ad referendum the report of its thirty-eighth session.
理事会は、その後、第三十八回セッション報告を暫定採択した。

Statements by Observer States
オブザーバー国による声明

[…]

General Concluding Remarks
一般結語

[…]

Concluding Remarks by the President of the Council
理事会議長による結語

VOJISLAV ŠUC, President of the Human Rights Council, in concluding remarks, said that during this, session allegations of reprisals had been brought to his attention. The Human Rights Council rejected all acts of intimidation and reprisal against individuals and groups who cooperated with it. He asked Member States to prevent such acts. He expressed his heartfelt gratitude to the Bureau, and its representatives from Chile, Spain, the Philippines and Rwanda for their excellent support during this session. He also thanked the Secretariat and all United Nations staff that had contributed to the work of the Human Rights Council.
人権理事会議長、ヴォイスラヴ・シュッツは、結語において、このセッション中[during this session]、報復に関する申し立てが彼の注意を向けさせたと述べた。人権理事会は、協力していた個人や団体に対する脅迫および報復行為を拒否した。そのような行為を防ぐようメンバー国に依頼した。このセッション中のすばらしい支援について事務局とチリ、スペイン、フィリピンおよびルワンダからの代表に心から感謝の意を表明した。彼はまた、事務局員と人権理事会の活動に貢献したすべての国連職員に感謝した。


2018年7月29日

*1:なお、当方の検索では L.27 のドキュメントは抽出されなかった。