dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

第37回人権理事会:シリアに関する国際調査委員会に東グータにおける最近の出来事についての調査の緊急実施を要請


文書番号:HRC18/021E

ノート:

  • 日本、韓国は決議案に賛成し、中国が反対。イギリス(決議提出国)による口頭修正に反対して投票を求めたキューバに中国が賛意を表明。

  • 南アフリカ提出の、修正案 A/HRC/37/L.6 - L.8(L.9)(関連エントリ 2018-03-02 参照)の審議は言及(採録)されていない。

  • なお、修正案 L.2 の部分をコピペしたのだろう L.5 の採決の結果を L.2 としていたり(投票先はメンテされている)改行がおかしかったりでけっこう雑な出来栄え。

  • 関連エントリ

掲載URL:
https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/7F9E7D09F62B0E0DC12582470039CEA1?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL REQUESTS INTERNATIONAL COMMISSION OF INQUIRY ON SYRIA TO URGENTLY CONDUCT INQURY INTO THE RECENT EVENTS IN EASTERN GHOUTA
人権理事会、シリアに関する国際調査委員会に東グータにおける最近の出来事についての調査の緊急実施を要請

5 March 2018
2018年3月5日

The Human Rights Council this morning concluded its urgent debate on the situation in Eastern Ghouta by adopting a resolution in which it requested the Independent International Commission of Inquiry on the Syrian Arab Republic, upon renewal of its mandate, to urgently conduct a comprehensive and independent inquiry into the recent events in Eastern Ghouta, and to provide an update followed by an interactive dialogue on the situation to the
Human Rights Council at its thirty-eighth session.
今朝の人権理事会は、決議を採択することにより緊急討議を終結し、それはシリア・アラブ共和国に関する独立国際調査委員会に、そのマンデートを更新した上で、東グータの最近の出来事について包括的かつ独立した調査を緊急に実施し、
人権理事会にその第三十八回セッションにおいて
双方向対話が続くこの状況に関する報告を提供するよう要請した。

[…]

The full text of the resolution is available on this link A/HRC/37/L.1.
決議の全文は、こちらのリンクA/HRC/37/L.1において利用可能である[リンクなし。国連公式文書システム掲載文書はこちら]。

The Council started the debate on Eastern Ghouta on Friday 2 March, and the summary of discussions is available here.
理事会は、3月2日金曜日、東グータに関する討議を開始し、議論の要約はこちらで利用可能である。

[…]

Action on Resolution on Eastern Ghouta
東グータに関する決議についての審議

In a resolution (A/HRC/37/L.1) on the deteriorating situation of Human rights in Eastern Ghouta, in the Syrian Arab Republic, adopted by a vote of 29 in favour, 4 against and 14 abstentions as orally revised, the Council, having held an urgent debate to discuss the deteriorating situation of human rights in Eastern Ghouta, in the Syrian Arab Republic, which is currently under siege by the Syrian authorities, welcomes Security Council Resolution 2401 (2018) which demands that all parties to the conflict cease hostilities without delay for at least 30 consecutive days to allow safe, unimpeded, and sustained delivery of humanitarian assistance and medical evacuations of the critically sick and wounded. The Council demands that all parties, particularly the Syrian authorities allow safe, unimpeded and sustained access by the United Nations, their implementing partners, and humanitarian operators to all people in need, including immediate access for aid deliveries and medical evacuations to and from Eastern Ghouta, and protection of medical and other humanitarian personnel, facilities and transport; and requests the Independent International Commission of Inquiry on the Syrian Arab Republic, upon renewal of its mandate, to urgently conduct a comprehensive and independent inquiry into the recent events in Eastern Ghouta, and to provide an update followed by an interactive dialogue on the situation to the Human Rights Council at its thirty-eighth session.
支持29、反対4および棄権14の投票により採択された、シリア・アラブ共和国における、東グータにおける人権状況の悪化に関する決議(A/HRC/37/L.1)において、シリア・アラブ共和国における、シリア当局によって現在包囲されている、東グータにおける人権状況の悪化を議論するために緊急討議を開催した理事会は、紛争のすべての当事者に、少なくとも30日間連続して敵対的行為を遅滞なく停止し、妨げのない持続的な人道援助を提供して重傷者と負傷者の医療避難を求める、安全保障理事会決議2401(2018年)を歓迎する。理事会は、すべての当事者、特にシリア当局が、東グータへ、およびからの救援物資や医療避難のための即時アクセス、ならびに医療、ならびにその他の人道的人員、施設および輸送の保護を含む、国連、その実施パートナー、および人道援助機関が必要とするすべての人々に妨げとならず、持続的なアクセスを確保することを要求し、シリア・アラブ共和国に関する国際調査委員会に、そのマンデートを更新更新した上で、東グータの最近の出来事について包括的かつ独立した調査を緊急に実施し、人権理事会にその第三十八回セッションにおいて双方向対話が続くこの状況に関する報告を提供するよう要請した。

The results of the vote were as follows:
投票結果は以下のとおり:

In favour (29): Afghanistan, Australia, Belgium, Brazil, Chile, Côte d’Ivoire, Croatia, Georgia, Germany, Hungary, Japan, Mexico, Panama, Peru, Qatar, Republic of Korea, Rwanda, Saudi Arabia, Senegal, Slovakia, Slovenia, Spain, Switzerland, Togo, Tunisia, Ukraine, United Arab Emirates, United Kingdom, United States.
支持(29):アフガニスタン、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、チリ、コートジボワールクロアチアジョージア、ドイツ、ハンガリー、日本、メキシコ、パナマ、ペルー、カタール、韓国、ルワンダサウジアラビアセネガルスロバキアスロベニア、スペイン、スイス、トーゴチュニジアウクライナアラブ首長国連邦、英国、米国。

Against (4): Burundi, China, Cuba, Venezuela.
反対(4):ブルンジ、中国、キューバベネズエラ

Abstentions (14): Angola, Democratic Republic of the Congo, Ecuador, Egypt, Ethiopia, Iraq, Kenya, Kyrgyzstan, Mongolia, Nepal, Nigeria, Pakistan, Philippines, South Africa.
棄権(14):アンゴラコンゴ民主共和国エクアドル、エジプト、エチオピアイラクケニアキルギスタン、モンゴル、ネパール、ナイジェリア、パキスタン、フィリピン、南アフリカ

United Kingdom, introducing a number of oral revisions to the draft resolution, said the revisions had been made during the weekend as a response to the amendments presented to more accurately reflect the situation, and accommodate all parties as well as the Secretary General’s approach to the protection of civilians in Syria.
英国は、この決議草案にいくつかの口頭修正を提出し、状況をより正確に反映するために提示された改正案への対応、および事務総長のシリアにおける民間人保護へのアプローチだけでなく、すべての締約国を採録するように、週末のあいだ修正が行なわれたと述べた。

Action on L.2
L.2についての審議

Venezuela, in an explanation of the vote before the vote on L.2, called upon the Human Rights Council to support and vote in favour of the proposed amendment.
ベネズエラは、L.2に対する投票前の投票説明において、提案された修正案を支持し、支持に投票するよう人権理事会に要請した。

[…]

Germany, in an explanation of the vote before the vote, said that the resolution was about the human rights situation in Eastern Ghouta where the vast majority of people were in dire need of protection. There was going to be another resolution on Syria, which would address also the issue of terrorism. The Human Rights Council must not be distracted from the matter at hand and that was why Germany would vote against the amendment.
ドイツは、投票前の投票説明において、この決議は圧倒的多数の人々が保護を緊急に必要としている東グータの人権状況に関するものだと述べた。テロリズムの問題も対処するシリアに関する別の決議があるだろう。人権理事会は、当面の問題に気を取られてはならず、それがドイツが修正案に反対する理由だった。

[…]

United Kingdom, in an explanation of the vote before the vote, said the overwhelming majority of those suffering in Eastern Ghouta were civilians. The draft resolution proposed at the Security Council was in line with the Security Council resolution 2401. The primary aim of the draft resolution was to protect the people from the primary perpetrators in this conflict, which were the Syrian Government. Hence there was no need for an amendment to the draft resolution. The United Kingdom then requested a vote on the draft amendment and said it would vote against it.
投票前の投票の説明で英国は、東グータにおいて苦しんでいる人々の圧倒的多数が民間人だと述べた。安全保障理事会で提案された決議案は、安全保障理事会の決議案2401に沿ったものだった。決議草案の主な目的は、人々をこの紛争における主要加害者、シリア政府から守ることだった。したがって決議草案の修正は必要なかった。英国はその後、修正案に対する投票を要請し、反対を投じると述べた。

The Council then rejected L.2 by a vote of 10 in favor, 19 against and 17 abstentions.
理事会は、その後、支持10、反対19および棄権17の投票によりL.2を棄却した。

Action on L3
L3についての審議

United States, in an explanation of the vote before the vote, stated that amendment L3 which was put forward by Assad’s Russian backers sought to divert the Council’s attention from the issue at hand. At least 20 daily bombing attacks had been occurring by Russian forces. The draft resolution was a balanced text, condemning all violations of human rights, rendering the amendment completely necessary. The United States urged all States to see the amendment for what it was, a diversion.
米国は、投票前の投票説明において、アサドのロシアの支援者から提出された修正案L3が、当面の問題から理事会の注目をそらそうとしていると述べた。ロシア軍によって少なくとも連日20回の爆撃が発生していた。決議草案は、すべての人権侵害を非難し、修正案を完全に表現するバランスの取れたテキストだった。米国は、すべての締約国に、それが何のための修正案なのか、牽制であることを理解することを強く促した。

United Kingdom, in an explanation of the vote before the vote, requested a vote on L3.
英国は、投票前の投票説明において、L3に対する投票を要請した。

The Council rejected L3 by a vote of 9 in favour, 19 against and 18 abstentions.
理事会は、賛成9、反対19および棄権18の投票によりL3を棄却した。

Action on L.4
L.4についての審議

United States, in an explanation of the vote before the vote, said that the amendment was intended to distract the Council from the horrific realities in Eastern Ghouta. The temporary humanitarian corridor proposed by Russia had been criticized by the humanitarian community, including Jan Egeland, the humanitarian advisor to the United Nations Special Envoy for Syria, who said that humanitarian corridors were woefully insufficient to take in aid or evacuate civilians. Reminding the Council of the numerous violations of the rights of civilians by Syria in previous ceasefire agreements, the United States said it would vote against the amendment and urged all other Member States to do the same.
米国は、投票前の投票説明において、修正案は東グータにおける恐ろしい現実から理事会をそらすことを意図していたと述べた。ロシアが提案した一時的な人道的回廊は、人道的回廊が援助を受けたり民間人を避難させるにははなはだ不十分であると述べたシリアへの国連特使の人道補佐官ヤン・エーゲランを含む人道コミュニティにより批判された。米国は、前回の停戦合意においてシリアが多数の民間人の権利侵害を理事会に思い起こさせ、米国は、修正に反対を投じ、他のすべてのメンバー国に同様のことを行なうよう強く促した。

United Kingdom, in an explanation of the vote before the vote, requested a vote on the amendment.
英国は、投票前の投票説明において、修正案に対する投票を要請した。

The Council rejected L.4 by a vote of 9 in favour, 20 against and 17 abstained.
理事会は、賛成9、反対20および棄権17の投票によりL.4を棄却した。

Action on L.5
L.5についての審議

Belgium, in an explanation of the vote before the vote, said the attacks on the civilians in Eastern Ghouta must stop and the perpetrators must be held accountable. This was the aim of the draft resolution and its drafters had aimed to make clear that the Commission of Inquiry would take forward this work. These were the reasons why Belgium would vote against the amendment and called upon others to vote against it.
ベルギーは、投票前の投票説明において、東グータの民間人に対する攻撃は止めなければならず、加害者は責任を負わなければならないと述べた。 これは決議草案の目的であり、その起草者は調査委員会がこの作業を進めることを明確にすることを目的としていた。 これが、ベルギーが改正案に反対し、他の人に反対票を投じる理由であった。

United Kingdom, in an explanation of the vote before the vote, requested a vote on L.5.
The Council then rejected L.2 by a vote of 4 in favor, 23 against and 19 abstentions.英国は、投票前の投票説明において、L.5に対する投票を要請した。
理事会は、その後、L.2[L.5だろう]を賛成4、反対23および棄権19で棄却した。

Action on L1 as Orally Revised
口頭修正によるL.1についての審議

[…]

Iraq, in an explanation of the vote before the vote, remained gravely concerned about the situation in Eastern Ghouta, which took into account the consequences of terrorism. The price was being paid by the people in Syria and in the region as a whole. The world could not ignore what was happening in Eastern Ghouta. However, the method under which this draft resolution had been led was not the proper way to deal with the situation in Syria. The non-observation of procedural rules had not allowed the delegations to consult their capitals. Despite this, Iraq had submitted observations and would have wanted more of a response from the State sponsoring the draft resolution. Iraq nevertheless said the situation in Eastern Ghouta had great implications for the region and this was why it supported the draft resolution.
イラクは、投票前の投票説明において、テロリズムの帰結を考慮に入れ、引き続き東グータにおける状況に重大な懸念を有していた。対価はシリアと周辺地域における人々全体によって支払われていた。世界は東グータで起こっていたことを無視できなかった。しかしながら、この決議草案が主導されたもとでの方法は、シリアにおける状況に対処する適切な方法ではなかった。手続規則の非遵守が、代表団に首都との相談を許さなかった。それにもかかわらず、イラクは意見を提出しており、決議草案をスポンサーする締約国からむしろ反応を求めた。イラクは、それでもなお、東グータの状況はこの地域に大きな関わり合いがあり、これが決議草案を支持した理由であると述べた。

Venezuela, in an explanation of the vote before the vote, said it would vote against draft resolution L.1 as orally revised. A group of countries had submitted and supported a set of amendments with the aim of striking a balance to draft resolution L.1, in order to remove it from politization and double standards. Unfortunately, the amendments had not been heeded. Venezuela had continuously spoken against the double standards and politicization of the Human Rights Council which did not promote the rights of the victims of violations. It condemned the destabilization policy in Syria. Syria called upon the Council to genuinely help the achievement of an end to the conflict and lasting peace through dialogue among all communities, and the respect of the sovereignty of Syria. For this reason, Venezuela would vote against the draft resolution and called upon all to do the same.
ベネズエラは、投票前の投票説明において、口頭修正された決議草案L.1に反対を投票すると述べた。各国グループは、政治化と二重基準からそれを除外するために、決議草案L.1へのバランスをとることを目指して一連の修正案を提出し支持した。残念ながら、修正案は聞き入られなかった。ベネズエラは、侵害の被害者の権利を促進しなかった人権理事会の二重基準と政治化に対して、絶え間なく発言していた。シリアにおける不安定化政策を非難した。シリアは、すべてのコミュニティのあいだの対話とシリアの主権の尊重を通じて、紛争の終結と永続的な平和の実現を真に支援することを理事会に要請した。この理由のため、ベネズエラは決議草案に反対を投じ、同じことを全員に求めた。

[…]

Australia, in an explanation of the vote before the vote, said that the situation in Eastern Ghouta was dire and it required action. The Council must not remain silent and must clearly and collectively call for accountability. The Human Rights Council must pass a resolution which complemented what the Security Council had done, and Australia would vote in favour.
オーストラリアは、投票前の投票説明において、東グータの状況は悲惨であり、行動を要すると述べた。理事会は沈黙に留まってはならず、明確かつ総括的に説明責任を求めなければならない。人権理事会は、安全保障理事会が行なっていたことを補完する決議を通過させなければならず、オーストラリアは支持に投票する。

Cuba, in an explanation of the vote before the vote, requested a vote on L.1 as orally revised and said it would vote against it.
キューバは、投票前の投票説明において、口頭により修正されたL.1に対する投票を要請し、反対を投票すると述べた。

China, in an explanation of the vote before the vote, supported the proposal by Cuba.
中国は、投票前の投票説明において、キューバの提案を支持した。

The Council adopted resolution L.1 as orally revised by a vote of 29 in favour, 4 against and 14 abstentions.
理事会は、支持29、反対4、棄権14の投票により口頭修正された決議L.1を採択した。

France, in an explanation of the vote after the vote, welcomed the adoption of the draft resolution. The violations by the Syrian regime were continuing in an appalling fashion. France requested the backers of the Syrian regime to exercise maximum pressure on it so that it heeded its obligations. Some of the crimes committed constituted war crimes and France would not tolerate impunity.
フランスは、投票後の投票説明において、決議草案の採択を歓迎した。シリア政権による侵害は、おぞましいやり方で続いていた。フランスは、シリア政権の支援者に、義務に従うように最大限の圧力をかけるよう要請した。犯行された犯罪のうちの一部は戦争犯罪を構成し、フランスは不処罰を容認しない。

Russia, in an explanation of the vote after the vote, said it had commented on the situation in Eastern Ghouta and the background information on Syria in general terms. The media atmosphere was saturated with lies. Part of this information came to the Human Rights Council and was replicated here. As a result, the Council saw debates and votes which were entirely removed from the actual situation on the ground. Russia informed the Council that according to data on the ground, an agreement had been reached, by which militants entrenched in Eastern Ghouta would allow civilians to cross over in order to reach humanitarian aid. A convoy of hundreds of thousands of tons of aid supplies was waiting at the checkpoint. At the same time, many States had rejected a call to militants to allow the civilian population to leave. Clearly these States wished to assist this kind of trend which was hardly consistent with elementary norm ethics, and was hardly compliant with humanitarian principles. Russia had seen the vote and had drawn its conclusions.
ロシアは、投票後の投票説明において、東グータにおける状況とシリアの背景情報について一般用語でコメントしたと述べた。メディアの空気は嘘で飽和していた。この情報の一部は人権理事会に送付され、ここで複製された。その結果、理事会は、現地の実際の状況から完全に切りはなされた討議と投票を見た。ロシアは、現地データによれば、東グータに立てこもる武装勢力が、人道援助に達するために民間人が交叉することができる合意に達したと理事会に報じた。チェックポイントでは、何十万トンもの援助物資が集まっていた。同時に多くの締約国は、民間人の住民の立ち退きを許可する武装勢力の呼びかけを拒絶していた。明らかに、これらの締約国は、基本的な倫理規範とほとんど一致せず、人道主義の原則にほとんど適合していないこの種の傾向を支援することを望んでいた。ロシアは投票を目にし、結論を導き出した。

Syria, in an explanation of the vote after the vote, said once again some countries were adopting through the Human Rights Council resolutions that had nothing to do with human rights. Unfortunately, today, the adoption of a resolution under the pretext of human rights had been achieved with subjective and politicized aims. The amendments to this resolution dealt with the situation in real terms because they condemned terrorism and the indiscriminate shelling of neighbourhoods. The pretext to reject Russian amendments was baseless and indicated that the arguments against the amendments had nothing to do with human rights. They were selective and highly politicized arguments. Last week Syria had approved the entrance of humanitarian convoys into Eastern Ghouta, including 46 trucks and a mobile clinic. However, the present resolution would send a negative message to militants which may stop humanitarian access into Eastern Ghouta.
シリアは、投票後の投票説明において、人権とは何の関係もない人権理事会の決議を通じ一部の国々が再び採択していたと述べた。残念ながら本日、主観的で政治的な目的での人権の口実のもと決議の採択に達した。この決議草案への修正案は、テロリズムと近隣の無差別砲撃を非難したため現実的に状況を扱った。ロシアの修正案を拒否するという口実は根拠がなく、修正案に反対する主張は人権とは何の関係もないことが示された。それらは選択的かつ極めて政治的な主張だった。先週、シリアは東グータへ46台のトラックと移動式診療所を含む人道護送隊が入ることを承認した。しかしながら当決議は、東グータへの人道的アクセスを停止する可能性がある武装勢力に否定的なメッセージを送る。


2018年3月12日