dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

第35回人権理事会:多国籍企業と人権および移民に関する双方向対話


文書番号:HRC17.081F

ノート:

  • 中国:「中国は、ビジネスと人権に関する指導原則の実施に尽力することに同意した」。人権と開発のためのアジアフォーラムが、サムスンによる労働者のメタノールによる失明の被害を提起し、アッド当別報告者が同社と韓国政府が責任を認めたと言及。

  • 下記も参照のこと。

掲載URL:http://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/9119936D85EE39FCC125813A003C743C?OpenDocument


HUMAN RIGHTS COUNCIL CONCLUDES ITS INTERACTIVE DIALOGUE ON TRANSNATIONAL CORPORATIONS AND HUMAN RIGHTS, AND ON MIGRANTS
人権理事会、多国籍企業と人権および移民に関する双方向対話を終結

9 June 2017
2017年6月9日

The Human Rights Council this morning concluded its clustered interactive dialogue with Michael K. Addo, Chair of the Working Group on the issue of human rights and transnational corporations and other business enterprises, and with François Crépeau, Special Rapporteur on the human rights of migrants.
今朝の人権理事会は、人権と多国籍企業および、その他の企業の問題に関する作業部会の議長、マイケル・K・アッドならびに移民の人権に関する特別報告者、フランソワ・クレポーとの集約化双方向対話を終結した。

[…]

The two Experts presented their reports to the Council on Thursday, 8 June and a summary of their comments can be found here.
二人の専門家は、6月8日木曜日に理事会に報告を提出し、コメントの要約はこちらで確認できる。

[…]

Clustered Interactive Dialogue with the Chair of the Working Group on Transnational Corporations and the Special Rapporteur on Migrants
多国籍企業に関する作業部会の議長および移民に関する特別報告者との集約化双方向対話

China underscored that important decisions had been adopted with the aim of implementing key reforms to elevate the existing safeguards that prevented the violation of human rights by companies. China shared the commitment to implementing the Guiding Principles on Business and Human Rights. Combatting trafficking in persons was of utmost importance and relevant results could be achieved by working in close collaboration with the International Organization for Migration.
中国は、企業による人権侵害を防止する既存の保障措置を強化するための鍵となる改革の実施を目的とした、重要な決定が採択されたことを強調した。中国は、ビジネスと人権に関する指導原則の実施に尽力することに同意した。人身売買防止は何よりも重要であり、国際移住機関[IOM]との緊密な協力による働きによって適切な成果を上げることができた。

[…]

Asian Forum for Human Rights and Development drew attention to the violation of human rights of workers by Samsung in the Republic of Korea, namely health hazards in the workplace and the dangerous effect of methanol. The Government should take responsibility for such cases because human lives were more important than profit.
人権と開発のためのアジアフォーラムは、韓国におけるサムスンによる労働者の人権侵害、すなわち職場における健康被害メタノールの危険な影響に注意を喚起した。人命が利益より重要であるため、政府は、このような事例に責任を負うべきである。

[…]

Concluding Remarks
結言

MICHAEL K. ADDO, Chair of the Working Group on the issue of human rights and transnational corporations and other business enterprises, said the effective implementation of the Guiding Principles on Business and Human Rights would help avoid adverse impacts. Every stakeholder had a role to play in the implementation of the principles. Access to remedy was a subject that would be given serious focus, as was the issue of gender aspects to the Working Group’s work. A number of initiatives would be taken on how to respond to the work of human rights defenders. Responding to questions raised by delegations and by civil society groups, he said to the European Union delegation that States considered transboundary hazardous waste and trafficking as a priority, but noted that the issues were also human rights issues. Responding to Cuba, he said there was always a good opportunity to prosecute cross-border cases, but far more progressive was the establishment of informal networks across boundaries. There was also a question on the informal nature of many small and medium-sized businesses and prospects for moving them from the informal to the formal sector. A manual had been developed for Governments and the International Labour Organization worked to strengthen management skills through the adoption of good practices. Responding to civil society groups’ questions, he said communications sparked internal discussions within countries. Responding to the civil society representative who had been blinded by methanol while working for Samsung, he said assurances had been made by the company and by the Republic of Korea that responsibility would be accepted, expressing hope that the conversation about redress for such victims would be reopened.
人権と多国籍企業および、その他の企業の問題に関する作業部会の議長、マイケル・K・アッドは、ビジネスと人権に関する指導原則の効果的な実施は、悪影響を回避するのに役立つだろうと述べた。すべてのステークホルダーは、原則の実施において果たすべき役割を担っていた。救済へのアクセスは、作業部会の作業に対するジェンダー面の課題として、重大な焦点を与えられる主題であった。人権擁護者の活動にどのように対応するかについて、多くのイニシアチブが取られるだろう。代表団と市民団体に提起された質問に応えて、欧州連合代表団に対し、国は、国境を越えた有害物廃棄物と人身売買を優先事項とみなしていたが、人権問題も課題だったと指摘した、と述べた。キューバに応えて、国境を越えた事件を起訴する絶好の機会は常にあったが、はるかに進歩的なのは境界を越えた非公式ネットワークの確立だったと述べた。また、多くの中小企業の非公式性や、非公式セクターから公式セクターへの移行の見通しについても質問があった。政府のためのマニュアルが作成され、国際労働機関[ILO]は、優れた実践の導入を通じて管理能力の強化に努めた。市民団体の質問に応えて、コミュニケーションは国家内の内部議論を呼び起こしたと述べた。サムスンで働いているあいだメタノールにより失明した市民社会組織の代表に応じて、そうした犠牲者の救済についての会話が再開されるであろうとの希望を表明し、説明責任が受け入れられる保証を同社と韓国が行なったと述べた。

[…]


2017/07/01