dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

朝日新聞

中国/香港SAR:安全保障法は人権義務を満たさなければならない、バチェレ言う

文書番号:(なし) ノート: 国連人権高等弁務官事務所ホームページ「プレスリリース」(英語)より。関連エントリ 2020-05-13 も参照。 (メディア報道より) 朝日新聞[ロイター電](2020年06月19日) ロイター(2020年06月20日) 「中国、香港法制で国…

第43回人権理事会:アフリカ人およびアフリカ系の人々に対する法執行官による力の過剰な使用を含む14決議を採択/意見と表現の自由、移住者、マイノリティ問題、対外債務の影響、および適切な住居に関するマンデート延長

文書番号:HRC20.047E ノート: 決議審議を開始(今年度中国は非理事国、韓国が理事国に復帰)。 個別声明要約は省略されたままだが以前のように、投票に持ち込まれ観測対象国が支持に回らなかった決議などを多めに抽出。 投票なしのコンセンサスで採択され…

福島:日本は核廃棄物処分に関する人権義務を無視してはならない – 国連専門家

文書番号:(なし) ノート: 国連人権高等弁務官事務所ホームページ「プレスリリース」(英語)より。 「COVID-19は、人々や地球に何世代にもわたって深刻な影響を与えるであろう決定から注意をそらすための手品として使用されてはならない」。「使用されて…

刑事告発で平和的抗議活動を沈黙させないよう香港に強く促す

文書番号:(なし) ノート: 国連人権高等弁務官事務所ホームページ「プレスリリース」(英語)より。 (メディア報道より) 共同通信[Infoseekニュース] (2020年04月18日) (2020年05月19日) 時事通信 (2020年04月18日) (2020年05月11日) 日本経…

国連専門家、50年前航空機ハイジャックで拉致された11名を本国に送還するよう北朝鮮に強く促す/北朝鮮人権問題に関する日本政府宛公開書簡(ほか)

文書番号:(なし) ノート: 国連人権高等弁務官事務所ホームページ「プレスリリース」(英語)より。大韓航空機 YS-11 ハイジャック事件(1969年)による拉致問題について。考えてみれば YS-11 は日本製の旅客機である。大韓航空にリースされていたとのこ…

第74回総会第三委員会:移住者、人身売買、テロリズムに関する広範な議論のなか、女子児童、国際イコール・ペイ・デイに関する12草案を承認

文書番号:GA/SHC/4283 ノート: 決議採択四日目。各国の投票先およびドキュメントのリンク先は下記掲載国連総会ホームページ参照。 日本、中国が以下の三決議のスポンサーとなっている(草案ドキュメントによる。以下同様)。投票となったデンマーク(北欧…

第74回総会第三委員会:特定の国の標的化に対する抗議のなか、イラン、ミャンマー、シリアにおける状況に関する5草案決議を承認(北朝鮮決議——日本 vs 北朝鮮 4th ラウンド)

文書番号:GA/SHC/4282 ノート: 決議採択三日目は毎度非難合戦となる国別決議を採択。各国の投票先およびドキュメントのリンク先は下記掲載国連総会ホームページ参照。 フィンランド( EU 代表)提出の北朝鮮人権状況 L.26 は15年連続15回目、昨年同様投票…

第74回総会第三委員会:代表者が承諾、コンプライアンスの問題を調査するなか、第三委員会専門家、センシティブな健康データ、レイシズムへの賠償周辺のプライバシーの権利に取り組む(ウイグル問題で応酬 23か国 vs 54か国)

文書番号:GA/SHC/4276 ノート: 人種差別でウイグル問題について各国が応酬。ヌールディン・アミール同委員会議長が、作業報告として報告書 A/74/18 *1 で中国(および日本、韓国)の定期報告への総括所見採択を報告しているが、 イギリス代表が23か国を代…

第41回人権理事会:超法規的執行および教育権に関する特別報告者との双方向対話

文書番号:HRC19.066E ノート: 中国が声明および答弁権で発言。国際教育の権利・教育の自由機構(OIDEL)が、創価学会インタナショナルおよびテレジア派協会との共同声明で発言。 昨年十月のジャマル・カショギ記者殺害事件について特別報告者が報告。 日本…

第33回普遍的定期的審査作業部会:北朝鮮の第三回審査における中国、韓国および日本のコメント

当該会合の UN Web TV(下記掲載リンク先参照)のキャプチャー画像。空席が目立つ。 文書番号:A/HRC/WG.6/33/L.8 ノート: 普遍的定期的審査(UPR)作業部会第33回セッションにおける北朝鮮の第三回審査(2019年5月9日)報告草案/先行未編集版(2019年5月1…

第8514回安全保障理事会:紛争下の性的暴力の終結に対する具体的コミットメントを採用するよう全世界の交戦国に要請する決議を採択(慰安婦問題に関する日韓の「応酬」)

文書番号:SC/13790 ノート: 「国連会合報道およびプレスリリ-ス(Meetings Coverage and Press Releases)」ホームページ(英語)より。 4月18日の韓国外交部スポークスマンによる記者ブリーフィングで慰安婦問題について提起する旨発表していた。朝鮮ビ…

第40回人権理事会:テロリズム対策、シリア、イラン、南スーダンおよび北朝鮮に関するマンデートを延長

文書番号:HRC/19/56E ノート コンセンサスによる L.18 北朝鮮人権状況、L.16/Rev.1 南スーダン人権状況、L.29 テロ対策の一方での人権と基本的自由の促進と保護、L.21 児童の権利条約三十周年、L.20/Rev.1 児童の権利の五本含む、提出されたすべての草案が…

第40回人権理事会:ハイレベル・セグメントと一般セグメントを終結

文書番号:HRC/19/10E ノート: 一般セグメントで中国:「持続可能な開発は人権を中心とする人民ファーストの政策によって達成されるべきである」。続けてハイレベル・セグメントで言及されたウイグル問題に反論。 なお、午前のハイレベル・セグメントではベ…

第40回人権理事会:ハイレベル・セグメントを継続し、22名の高官から聞く

文書番号:HRC/19/08E ノート: 日本から辻清人外務政務官がブルーリボンバッジを付けて演説(演説詳細は外務省ウェブサイトへのリンク先参照)*1 。 韓国による慰安婦問題への言及への日本の反論康京和(カン・ギョンファ)韓国外交部長官による演説につい…

第40回人権理事会:ハイレベル・セグメントを継続し、18名の高官から聞く(韓国外相による慰安婦問題への言及)

文書番号:HRC/19/04E ノート: 前回一年前のハイレベル・セグメントに続き、康京和(カン・ギョンファ)韓国外交部長官が慰安婦問題に言及(関連エントリ 2018-02-26 参照)。 「歴史的真実に基づく[…]正義への熱望(aspiration)」。日経:「韓国は歴史…

第73回総会第三委員会:第三委員会、シリア、ミャンマーの人権に関する長引く投票のなか、障害者、老人、人身売買に関する13草案を承認

文書番号:GA/SHC/4254 アジェンダ: アイテム28(a):社会開発のための世界サミットの成果と総会第二十四回特別セッションの実施 アイテム28(b):世界の社会状況や青少年、高齢者、障害者および家族に関する問題を含む、社会開発 アイテム29:女性の地位…

第73回総会第三委員会:第三委員会、長く合意された生殖に関する権利の言葉、政治的動機に対する不一致のなか、児童婚、ナチス賛美との戦いに関する6つの草案を承認(北朝鮮決議——日 vs 北 3rd ラウンド)

文書番号:GA/SHC/4253 アジェンダ: アイテム70(a):児童の権利の促進および保護 アイテム72(a):レイシズム、人種差別、外国人嫌悪および関連する不寛容の撤廃 アイテム73:人民の自決権 アイテム74(c):人権状況および特別報告者および代表者の報告…

第39回人権理事会:八つの決議を採択、イエメン、中央アフリカ共和国、スーダン、およびソマリアに関するマンデートを延長し、第三十九回セッションを終える

文書番号:HRC/18/158E ノート: 抽出方法については関連エントリ 2018-09-27 参照。 韓国が、オーストラリア提出で61か国がスポンサーとなりコンセンサスで採択された、L.19/Rev.1 国家人権機関の共同スポンサーとなっている。 修正案以外で採決に持ち込ま…

第39回人権理事会:10の決議と一つの議長声明を採択

文書番号:HRC/18/156E ノート: 草案へのリンク含む決議採択の記述部分はすべて抽出した。観測対象が提案国の決議、採決に持ち込まれたが同じく採択に同意しなかった決議、左記に関係なく否決された決議などは多めに抽出する。 韓国が、31か国がスポンサー…

第96回人種差別撤廃委員会:第九十六回セッションを終結(中国および日本の報告に対する委員会総括所見)

文書番号:CERD18.21E ノート: 日本の報告に対する総括所見の内容については報道参照。総括所見は日本語訳が外務省ウェブサイトに掲載されるので *1、アップ時後ろに掲載した「外務省ホームページ」リンクに追加する。 ということで中国と日本についてメデ…

第96回人種差別撤廃委員会:日本の報告を審査

文書番号:CERD18.20E ノート: 会合は8月16日 15:00 - 18:00 、翌17日 10:00 - 13:00 にジュネーブ国連欧州本部パレ・ウィルソンで行なわれた。UN Web TV で日本語通訳音声の「原語」版が公開されており *1 、より詳細な「要約記録」も発行されるが *2 、プ…

第38回人権理事会:技術支援とキャパシティ・ビルディングに関する一般討論

文書番号:HRC18/114E ノート: 中国と北朝鮮が、主権と内政不干渉の尊重の原則を強調。 日本とイギリスが、カンボジアの野党解散に(その他いくつかの NGO もカンボジアに)懸念を表明。 (朝日新聞/2018年6月17日)*1 なお、53か国を代表して発言したペル…

第38回人権理事会:超法規的処刑および表現の自由に関する特別報告者との双方向対話/米国の理事会脱退表明

文書番号:HRC18/082E ノート: 前日から続くこのアジェンダにして中国や北への言及は(当要約によれば)、ヘルシンキ人権財団(本部ポーランド、ワルシャワ)が中国のサイバーセキュリティ法に言及したのみ(発言:メラニー・ブロンデル氏)。アメリカが脱…

第37回人権理事会:ハイレベル・セグメントを継続し16名の高官から聞く

文書番号:HRC18/006E ノート: 日本も日韓慰安婦合意により相当なダメージを負ったが、ここでもそれなりの政治的効力は発揮。事前にも発言が観測されていた康京和(カン・ギョンファ)韓国外交部長官による慰安婦問題への言及は、聯合ニュースが報じている…

第69回女子差別撤廃委員会:韓国の第八回定期報告に対する審査における慰安婦問題への言及

文書番号: 会議要約: CEDAW/18/005E 要約記録: (午前)CEDAW/C/SR.1576 、(午後)CEDAW/C/SR.1577 ノート: 国連ジュネーブ事務局ホームページ「プレスリリースと会議要約(Press Releases & Meeting Summaries)」より(北朝鮮への言及なども含め)抽…

第8130回安全保障理事会:北朝鮮における人道状況に関するブリーフィング聴取を許可する手続き投票を採択

文書番号:SC/13115 ノート: 「国連会合報道およびプレスリリ-ス(Meetings Coverage and Press Releases)」ホームページ(英語)より。 会合は仏、伊、日、セネガル、瑞、ウクライナ、英、米、ウルグアイの九か国の理事国の要請で開催された(下記掲載書…

第28回普遍的定期的審査作業部会:日本の第三回審査における中国、韓国および北朝鮮のコメント

文書番号:A/HRC/WG.6/28/L.12 ノート: 今回に限らず作業部会の会議要約は審査報告に含まれることもあり(?)発行されないようなのだが、外務省が報告書の日本語訳を公開するので省略するつもりだった。が、年が明け1月22日になって *1 外務省ホームページ…

第36回人権理事会:技術支援とキャパシティ・ビルディングに関する一般討論/カンボジア、ジョージアおよびイエメンに関する国別報告

文書番号:HRC/17/157E ノート: 「専門家」の意見を仰ぐのも大事だが、リーダーシップの欠如を感じるよね(関連エントリなども参照)。そういえば六月の前回セッションでこんなこともあった。 世界中で「支援」を行なう中国:「技術支援の政治化は、人権の…

第36回人権理事会:ミャンマーに関する事実調査団との双方向対話

文書番号:HRC/17/133E ノート: 日本、中国、北朝鮮(非理事国)、韓国が発言。試みに元宗主国イギリスの発言を拾ってみたが、当然ながらしれっとしたものであった。 (朝日新聞 2017年9月19日) ( UN Web TV の映像より)チャプター14:日本/志野光子在…

「共謀罪法案」についてのプライバシーに関する特別報告者と日本政府とのコミュニケーションの状況

文書番号:(無し) ノート: 人権高等弁務官事務所ホームページの「プライバシーに関する特別報告者」ページ「ハイライト」に、「説明(CLARIFICATION)」と題された、安倍総理とグテーレス国連事務総長の懇談で言及された、特別報告者の立場に関する件につ…