dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

岡庭健

第40回人権理事会:インクルーシブ教育を通じてなど、障害のある児童のエンパワーメントを議論

文書番号:HRC/19/15E ノート: 日本より岡庭大使が発言。 ( UN Web TV の映像より) 関連エントリ 掲載URL:https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/83708FD7744BE1FEC12583B30042B3AD?OpenDocument HUMAN RIGHTS COUNCIL D…

第40回人権理事会:食料への権利およびすべての人権の完全な享受に対する対外債務の影響に関する双方向対話/ハイレベル・セグメントに対する答弁権による応答(日本 vs 南北朝鮮連合)

文書番号:HRC/19/11E ノート: 二度目の答弁権も行使して、恒例の北朝鮮 vs 日本、韓国 vs 日本の非難合戦。韓国はハイレベル・セグメントで北朝鮮の人権問題には言及せず(関連エントリ 2019-02-25 02:00 参照)、したがって三つ巴にはならず、日本 vs 南…

第39回人権理事会:八つの決議を採択、イエメン、中央アフリカ共和国、スーダン、およびソマリアに関するマンデートを延長し、第三十九回セッションを終える

文書番号:HRC/18/158E ノート: 抽出方法については関連エントリ 2018-09-27 参照。 韓国が、オーストラリア提出で61か国がスポンサーとなりコンセンサスで採択された、L.19/Rev.1 国家人権機関の共同スポンサーとなっている。 修正案以外で採決に持ち込ま…

第39回人権理事会:10の決議と一つの議長声明を採択

文書番号:HRC/18/156E ノート: 草案へのリンク含む決議採択の記述部分はすべて抽出した。観測対象が提案国の決議、採決に持ち込まれたが同じく採択に同意しなかった決議、左記に関係なく否決された決議などは多めに抽出する。 韓国が、31か国がスポンサー…

第39回人権理事会:中央アフリカ共和国に関する双方向対話を開催し、ジョージアに関する報告を聞き、技術支援とキャパシティ・ビルディングに関する一般討論を開催

文書番号:HRC/18/155E ノート: 中国が中央アフリカ、技術支援で発言。技術支援で日本、北朝鮮が発言。 技術支援でヒューマンライツ・ナウが前日に続きカンボジアについて発言。こちらでも日本の支援のもんだいについて指摘。 (外務省声明)第39回人権理事…

第39回人権理事会:カンボジア、ソマリアおよびスーダンにおける人権状況に関する個別の双方向対話

文書番号:HRC/18/154E ノート: 日本がカンボジアで発言。続いて中国が発言し、七月の選挙について日中で対照的な評価。中国は三か国すべてで発言し称賛。北朝鮮(非理事国)がスーダンで発言。北朝鮮も特別手続対象国である。 ヒューマンライツ・ナウが、…

第39回人権理事会:技術支援とキャパシティ・ビルディングに関するアジェンダ項目に基づくイエメンおよびリビアにおける人権状況を議論

文書番号:HRC/18/153E ノート: 日本がイエメンで、紅海における民間船舶に対する攻撃とフーシ派によるサウジアラビアへのミサイル攻撃を非難。中国がイエメン、リビアで発言。 (外務省声明)第39回人権理事会 議題10 イエメン人権状況に係るギルモア人権…

第39回人権理事会:ウクライナおよびコンゴ民主共和国における人権状況

文書番号:HRC/18/152E ノート: 日本がウクライナ、中国がコンゴで発言。 (外務省声明)第39回人権理事会 議題10 ウクライナ人権状況に関する口頭報告及びインタラクティブ・ダイアログにおける岡庭大使のステートメント(平成30年9月25日)(英語) ( UN…

第39回人権理事会:理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論

文書番号:HRC/18/137E ノート: 毎度盛り上がる(?)アジェンダ項目4、「理事会の注意を要する人権状況」である。日本側の応答がひどい。 オーストリア( EU 代表)、ドイツ、イギリス、カナダ、フランス *1 、フィンランドの六か国が中国に言及。北朝鮮に…

第39回人権理事会:ミャンマーに関する独立国際事実調査団との双方向対話

文書番号:HRC/18/136E ノート: 日本、中国、韓国が発言。 前回セッションに続き、ヒューマンライツ・ナウが発言。 国連公式文書システム(英語):A/HRC/39/NGO/149「ロヒンギャの人々の最近の人権状況」(2018年9月3日) ( CNN/2018年9月19日) ( UN W…

第39回人権理事会:人権高等弁務官の口頭報告に関する一般討論

文書番号:HRC18/123E ノート: 中国と北朝鮮が前日の口頭報告(関連エントリ参照)に反発:「中国は、人権の促進に人民中心のアプローチを採用していた」。 ドイツ、オーストラリアが中国に言及。日本は「アジア太平洋地域の国として」「人権擁護者や少数民…