dancept1の備忘録

答弁権のエソロジー

子供の権利

第43回人権理事会:理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結

文書番号:HRC20.029E ノート: 理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論での声明に対する答弁権の行使。日本と北朝鮮が下記2月26日と同じやり取りの繰り返し。 日本は理事会や第三委員会で繰り返している「輝かしい未来(bright future)」にも言及。…

第43回人権理事会:アルビノ患者の権利に関する対話を開催し、食料への権利に関する対話を開始/児童の売買と性的搾取に関する特別報告者との双方向対話を終結/宗教または信仰の自由に関する対話(答弁権)

文書番号:HRC20.018E ノート: 児童の売買と性的搾取に関する特別報告者との双方向対話で北京青少年法律扶助研究センター[北京青少年法律援助与研究中心]が発言。 イロ・アルビノ患者による権利の享受に関する独立専門家との双方向対話。昨年の第三委員会…

第43回人権理事会:児童の売買と性的搾取に関する特別報告者との双方向対話を開催/障害者の権利および宗教または信仰の自由に関する特別報告者との双方向対話を終結

文書番号:HRC20.017E ノート: 障害者の権利に関する特別報告者との双方向対話で中国人権研究会(CSHRS)が発言(本セッション三回目)。 宗教または信仰の自由の権利に関する特別報告者との双方向対話で NGO がウイグル問題に言及した模様。午後の会合の答…

第43回人権理事会:ハイレベル・セグメントを継続し20名の高官による演説を聞く

文書番号:HRC20.008E ノート: 日本から尾身朝子外務政務官がブルーリボンバッジを付けて演説。拉致問題に言及し、前日慰安婦問題について発言した韓国に反論。今年は韓国が「日本への直接的な批判を控え」(共同/2月25日)たのを受け、日本側はいつもの「…

第74回総会第三委員会:セッション閉会、性、生殖に関する健康、権利に関する言葉をめぐり議論する代表団として17草案を総会に送る

文書番号:GA/SHC/4285 ノート: 決議採択六日目。最後にイギリスとエジプトが恒例の、セッションに関する「詩」を朗読して七十四回セッションを終了した。各国の投票先およびドキュメントのリンク先は下記掲載国連総会ホームページ参照。 中国、北朝鮮、日…

第74回総会第三委員会:児童の権利、農村女性に関する15決議草案を可決、コンセンサスをなし崩しにする性、生殖に関する医療に対する分裂

文書番号:GA/SHC/4284 ノート: 決議採択五日目。各国の投票先およびドキュメントのリンク先は下記掲載国連総会ホームページ参照。 中国、北朝鮮が以下の草案のスポンサーとなり(草案ドキュメントによる。以下同様)、いずれも採択された。投票となったキ…

第74回総会第三委員会:暴力によって退去させられた推定1,700万人の子どもたち、特別報告者、代表者が現代の奴隷制度、搾取に取り組むなか第三委員会に語る

文書番号:GA/SHC/4275 ノート: 人身売買に関する双方向対話で中国が発言(内容未採録)。 奴隷制度の現代的形態同上でボーラ特別報告者がミャンマーから中国への人身売買に言及。連日中国非難を繰り返しているアメリカだが(本要約によれば)この件には言…

第74回総会第三委員会:代表者、子どもの医療、法的保護へのアクセスにおける向上を称賛する一方、紛争が開発に与える致命的影響を非難

文書番号:GA/SHC/4264 ノート: 前日続き。韓国が発言。「共通の価値と多様性への敬意」。地球「市民教育」。「女性とともにする平和」イニシアチブについては関連エントリ2019-10-07 参照。 中国が発言:「中国には未成年者の保護に関する法律があり、子ど…

第74回総会第三委員会:紛争中「想像を絶する」暴力にさらされた子どもたち、専門家は説明責任、法的改革求める代表者として第三委員会に語る

文書番号:GA/SHC/4263 ノート: 日本が発言。子どもに対する暴力撲滅基金への拠出については昨年も報告済み(関連エントリ参照)。 ブーア=ブキッキオ児童買春、児童ポルノおよびその他の児童の性的虐待マテリアルを含む、児童の売買と性的搾取に関する特…

第41回人権理事会:(17回会合)すべての人権の促進と保護に関する一般討論

文書番号:—— ノート: 午前の一般討論(未抽出)続き。韓国が発言、子ども婚・早婚・強制婚など。中国が答弁権で NGO に反論、国連ウォッチなどが中国に言及した模様。国連ウォッチ/ヒレル・ノイアー専務理事:「さいきんアメリカ諸外国の宗教の自由に関す…

第33回普遍的定期的審査作業部会:北朝鮮の第三回審査における中国、韓国および日本のコメント

当該会合の UN Web TV(下記掲載リンク先参照)のキャプチャー画像。空席が目立つ。 文書番号:A/HRC/WG.6/33/L.8 ノート: 普遍的定期的審査(UPR)作業部会第33回セッションにおける北朝鮮の第三回審査(2019年5月9日)報告草案/先行未編集版(2019年5月1…

第40回人権理事会:テロリズム対策、シリア、イラン、南スーダンおよび北朝鮮に関するマンデートを延長

文書番号:HRC/19/56E ノート コンセンサスによる L.18 北朝鮮人権状況、L.16/Rev.1 南スーダン人権状況、L.29 テロ対策の一方での人権と基本的自由の促進と保護、L.21 児童の権利条約三十周年、L.20/Rev.1 児童の権利の五本含む、提出されたすべての草案が…

第40回人権理事会:スリランカにおける人権の状況に関する双方向対話/ウクライナにおける人権状況に関する双方向対話を終結

文書番号:HRC/19/51E ノート: ウクライナで日本が昨年11月のケルチ海峡事件に言及。スリランカで中国がスリランカの成果を強調。 (外務省声明)第40回人権理事会 人権高等弁務官のウクライナのレポートに関するインターラクティブ・ダイアローグ 中込正志…

第40回人権理事会:ウィーン宣言および行動計画のフォローアップおよび実施に関する一般討論

文書番号:HRC/19/47E ノート: 中国が発言。マカオ女性総合協会が中華全国婦女連合会による数字を引いて、15日の UPR に関する一般討論と同内容の発言。なお、左記会合では、中華全国婦女連合会も中国における女性の発言について述べていた(下記)。 関連…

第40回人権理事会:普遍的定期的審査に関する一般討論

文書番号:HRC/19/43E ノート: 午前中、UPR 結果採択を終えた中国が発言。 NGO からは 35 が発言したが、四つの NGO が中国の UPR や人権の問題を提起。これに対し中国から中国人権研究会(CSHRS)含む以下の八つの NGO が(大挙?)発言、加えて UPR 結果…

第40回人権理事会:中央アフリカ共和国およびモナコの普遍的定期的審査結果を採択

文書番号:HRC/19/41E ノート: 中国が両方の審査で発言。 掲載URL:https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/1F67FBEBF305A8A8C12583BD006C75C3?OpenDocument HUMAN RIGHTS COUNCIL ADOPTS UNIVERSAL PERIODIC REVIEW OUTCOME…

第40回人権理事会:メキシコ、モーリシャス、ヨルダンおよびマレーシアの普遍的定期的審査結果を採択

文書番号:HRC/19/40E ノート: 中国がメキシコ、ヨルダン審査で発言。 掲載URL:https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/677868865174334EC12583BD005F6699?OpenDocument HUMAN RIGHTS COUNCIL ADOPTS THE UNIVERSAL PERIODI…

第40回人権理事会:理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論を終結

文書番号:HRC/19/36E ノート: 前日会合続き。良心の自由のための団体と個人のヨーロッパ・コーディネーション(本部フランス、ナント)が、270人の中国人全能神教会信者による日本への亡命申請不許可を提起した。詳細不明。同会は、ドイツの普遍的定期的審…

第40回人権理事会:北朝鮮に関する人権高等弁務官の報告のプレゼンテーション/理事会の注意を要する人権状況に関する一般討論(日本 vs 北朝鮮 2nd ラウンド)

文書番号:HRC/19/35E ノート: 「北朝鮮における人権侵害についての説明責任に関する独立専門家グループによる勧告の実施に関する高等弁務官の報告」は拉致問題への言及は無し。報告書にも具体的に「拉致」との言及は無いようである(国連人権高等弁務官事…

第40回人権理事会:エリトリアにおける人権状況に関する拡張双方向対話

文書番号:HRC/19/31E ノート: 中国が発言。 関連エントリ 掲載URL:https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/15E14C2E6C200E64C12583BA006A372D?OpenDocument HUMAN RIGHTS COUNCIL HOLDS ENHANCED INTERACTIVE DIALOGUE ON …

第40回人権理事会:武装紛争における児童および児童に対する暴力を討論

文書番号:HRC/19/19E ノート: 中国が発言。 昨年来日したマルタ・サントス・パイス児童に対する暴力に関する事務総長特別代表との双方向対話を開催。児童虐待事件が報じられている昨今だが、日本への言及はなかった模様。報告書には児童の暴力からの保護に…

第40回人権理事会:宗教または信仰の自由、ならびに児童の売春および性的搾取に関する集約化双方向対話

文書番号:HRC/19/18E ノート: 中国が発言。 世界キリスト教連帯(本部イギリス、ニューモールデン)が宗教の自由について中国に言及。中国は午後の会合で答弁権により反論する(関連エントリ参照)。 "enjo kosai(compensated dating)" 30/13パーセント…

第40回人権理事会:教育環境において障害のある児童を含めることにおけるグッドプラクティスに焦点を当てるパネルによる児童の権利に関する年次会合を終結

文書番号:HRC/19/17E ノート: 中国が発言。 関連エントリ 掲載URL:https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/BC868E537DAEE6CCC12583B300666CF0?OpenDocument HUMAN RIGHTS COUNCIL CONCLUDES ANNUAL MEETING ON THE RIGHTS …

第40回人権理事会:インクルーシブ教育を通じてなど、障害のある児童のエンパワーメントを議論

文書番号:HRC/19/15E ノート: 日本より岡庭大使が発言。 ( UN Web TV の映像より) 関連エントリ 掲載URL:https://www.unog.ch/unog/website/news_media.nsf/(httpNewsByYear_en)/83708FD7744BE1FEC12583B30042B3AD?OpenDocument HUMAN RIGHTS COUNCIL D…

第40回人権理事会:ハイレベル・セグメントを継続し、22名の高官から聞く

文書番号:HRC/19/08E ノート: 日本から辻清人外務政務官がブルーリボンバッジを付けて演説(演説詳細は外務省ウェブサイトへのリンク先参照)*1 。 韓国による慰安婦問題への言及への日本の反論康京和(カン・ギョンファ)韓国外交部長官による演説につい…

第97回人種差別撤廃委員会:第九十七回セッションを終結(韓国の報告に対する委員会総括所見)

文書番号:CERD18.32E ノート: 韓国に対する総括所見(最終見解)CERD/C/KOR/CO/17-19(2018年12月14日、先行未編集版)は英語版全8ページ。一年以内に所見に対する進捗報告を行なうフォローアップ項目および次回定期報告対象の重点項目は以下のとおり(パ…

第97回人種差別撤廃委員会:韓国の報告を審査

文書番号:CERD18/028E ノート: 会合は12月3日 15:00 - 18:00 、4日 10:00 - 13:00 ジュネーブ国連欧州本部パレ・ウィルソン一階会議室で行なわれた *1 。21名の代表団 *2 。NGO との非公式会合(韓国の惨状?)については関連エントリ 2018-12-03 参照。 …

第97回人種差別撤廃委員会:市民社会と韓国とノルウェーにおける状況を議論

文書番号:CERD18/027E ノート: ノルウェーについては冒頭の要約のみ抽出。アルメニアは発言者がなかった模様。韓国政府報告審査会については関連エントリ 2018-12-04 参照。 ( NGO 発言より) 「韓国は長いあいだ、ひとつの朝鮮民族という神話をつくり出…

第73回総会第三委員会:第三委員会、児童の権利、生殖に関する健康、国際刑事裁判所が議論を支配する8草案を通し、激しいセッションを閉会

文書番号:GA/SHC/4256 アジェンダ: アイテム74(b):人権と基本的自由の効果的享受の改善のための代替アプローチを含む、人権問題 アイテム70(a):児童の権利の促進および保護 アイテム109:犯罪防止と刑事司法 アイテム123:総会の活動の活性化 ノート…

第73回総会第三委員会:第三委員会、9草案を承認、小農の権利に対する議論のなか、瘻孔、性器切除、セクシャルハラスメントとの戦いを強化

文書番号:GA/SHC/4255 アジェンダ: アイテム110:国際的な薬物統制 アイテム29:女性の地位向上 アイテム65:国連難民高等弁務官事務所報告、難民、帰還民、避難民に関する問題および人道的問題 アイテム70(a):児童の権利の促進および保護 アイテム71(…